ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
モーリの切り絵を楽しむ!!
切り絵をやっています、モノクロに拘って作品を創作しています。
あなたも一緒に愉しみませんか?
年末のご挨拶
2021年12月31日
|
日常
年末のご挨拶
今年も終わろうとしています。
多くの方々からの温かいご声援に感謝です。
老々介護をたしく出来る様に心掛けたいです。
どうぞ良い年をお迎えください、来る年も宜しくお願い致します。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
大掃除・年末の買い物他
2021年12月30日
|
日常
◆大掃除・年末の買い物他
予定通り29日に大掃除、お仏壇・窓・洗面所・トイレ・キッチンなどを済ませる。
車とバイクの洗車も無事終える。
R銀行と福祉施設のお正月用の切り絵に展示替えも終える。
さて30日はお飾りは朝に済ませ、残りは買い物だけ、家内と一緒にスーパーへ出掛けます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
切り絵 「黒の芸術・花菖蒲」2L
2021年12月25日
|
黒の芸術
◆切り絵 「黒の芸術・花菖蒲」2L
黒の芸術シリーズで花菖蒲をカットしました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
24日は理容院と極楽湯へ
2021年12月24日
|
日常
◆24日は理容院と極楽湯へ
家内がディケアに出掛けてる間に色々処理します。
24日は朝に内科を受診して今年最後のお薬をもらう。
プリンターのインクをネットと注文し、コンビニで前払いする。
そのあと理容院へ、ちょうど先客が終わったところで運よく待たずに自分の番がくる。
理容院の後、僅かな宝くじの収益を売り場で換金する。
お昼は作日のお鍋の残りで煮込みうどんを作って食する。
そのあと極楽湯へ、今年の垢を落とそうと垢すりのコースにする。
身体をジェットバスで温めて垢すり場へ、丁寧に垢すりして下さり身体がすっきりとする。(250g減)
洗い場で身体を洗い、釜風呂・露天岩風呂・シェプアップバス・天然風呂とでゆったりと2時間ほど過ごす。
少しづつ年内にやることをこなしながら、計画的に進めています。
25日「一陽来復」さんの御札をもらい受けに穴八幡へ、26日はカフェスパース101の今年最後の展示替え。
27日は家内の最後の大塚病院を受診します。
後は片付けと大掃除そしてお正月用品の買い物をして31日を迎えます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
家内と買い物
2021年12月24日
|
家内の転倒
◆家内と買い物へ
少し歩行能力が向上したので、一日早くスーパーでクリスマス食品を買い物。
車でスーパーへ、カーゴを使いピザ・から揚げ・ケーキ・サラダそしてお昼のお弁当などの買い物をする。
意外とできるので自分も本人もびっくりしました。
今回は30日のお正月用品お買い物練習でしたが、良い結果で家内は大喜びでした。
良い新年が迎えられそうです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
息子の23回忌の法事
2021年12月23日
|
日常
◆息子の23回忌の法事
来年の3月21日が23回忌の法事ですが、お彼岸ですのでお寺さんも彼岸供養の行事も有り
3月13日の10時に決めました。
家族だけの小さな23回忌の法事です。
12月22日に息子の名のついた不動産も売却し、23回忌の法事の前に全ての整理が付きました。
これでやっと子離れが出来そうと家内と話し合って言います。
これからは二人だけで助け合い・支え合って認認介護しながら生きて参ります。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
切り絵 「黒の芸術・アマリリス」A4
2021年12月21日
|
切り絵
◆切り絵 「黒の芸術・アマリリス」A4
黒の芸術シリーズで真っ赤なアマリリスをカットしました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
お寺さんより息子の23回忌の法要の案内が届く
2021年12月18日
|
日常
◆お寺さんより息子の23回忌の法要の案内が届く
早いもので来年の3月に23回忌を迎える事になります、年を取ったわけですね。
家内と助け合い支え合って生きて参ります。
コロナ期でもあり、家族二人きりで法要をと考えています。
いつまでも多くの楽しい思い出を残してくれた息子に感謝です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
切り絵 「黒の芸術・ガクアジサイ」A4
2021年12月17日
|
切り絵
◆切り絵 「黒の芸術・ガクアジサイ」A4
黒の芸術シリーズでガクアジサイをカットしてみました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
切り絵 「黒の芸術・バラ6」A4
2021年12月13日
|
切り絵
◆切り絵 「黒の芸術・バラ6」A4
黒の芸術薔薇シリース6は上から覗いた状態のものにしました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
47回目の結婚記念日の祝い
2021年12月12日
|
日常
◆47回目の結婚記念日の祝い
3日遅れの祝いの膳を常盤台の「四季菜彩 花ぐるま」にて11日にて行いました。
コロナの影響で夜の営業日が金土日となり、金曜日は予約が一杯で土曜日にしました。
花ぐるまリーズナブルで美味しい懐石料理が楽しめる、地元で評判のお店です。
家からも徒歩で2分と近いので、家内も寄り添って歩いていける距離です。
お互いにもう少し頑張って生きましょうと、手がるな懐石料理を堪能しました。
前菜・お造り・にもの・揚げ物等家内もゆったりと落ち着いて頂き嬉しそうです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
切り絵 「黒の芸術・バラ5」A4
2021年12月11日
|
切り絵
◆切り絵 「黒の芸術・バラ5」A4
黒の芸術薔薇シリーズ5は花が開いた状態のものにしました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
切り絵 「黒の芸術・ハイビスカス」A4
2021年12月10日
|
切り絵
◆切り絵 「黒の芸術・ハイビスカス」A4
夏の花ハイビスカスを黒の芸術でカットしました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
切り絵 「黒の芸術・シンビジューム」 A4
2021年12月09日
|
切り絵
◆切り絵 「黒の芸術・シンビジューム」
黒の芸術・バラ以外にもチャレンジしていきます。
シンビジュームは身近なランの一種ですね。
数あるランの中では比較的寒さに強く、育てやすい品種として昔から親しまれているシンビジューム。
香りも良く贈り物としても定番です。洋ランの中でも特に花持ちがよく、切り花でも流通しています。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
12月8日 結婚記念日
2021年12月08日
|
日常
◆12月8日 結婚記念日
結婚して早や47年、家内は今日もデイケア―に出掛けます。
少しづつ自分で出来る範囲を増やそうとリハビリを頑張っています。
今日は雨で外出が難しいので、11日の土曜日に形だけの記念日のデナーの予約をしました。
これからも互いに助け合って穏やかに生きて参りたいです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
モーリと申します。
趣味で切り絵・鉛筆画などしています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2021年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
家内の手術・無事終了
家内が無事入院(脊柱管狭窄症)
守内近良 切り絵展
切り絵の下絵「秩父夜祭」F60号
家内の骨折その後10 脊柱管狭窄症手術へ
切り絵「冬の貴船神社・奥宮の門」P40
確定申告
切り絵「海に舞う」P40
餌場に来るメジロ
切り絵「景徳鎮の大壺」ゴールド P12号
>> もっと見る
カテゴリー
前立腺全摘その後
(21)
男の料理
(10)
下絵
(22)
ランタン
(2)
切り絵の下絵
(35)
イベント
(11)
ふらつき
(24)
車
(1)
キジバト
(21)
梅雨
(1)
入院
(3)
家内の入院
(24)
家内の転倒
(30)
切り絵展
(102)
台風
(2)
サンフジ 林檎
(1)
PC交代
(1)
剪画(切絵)展
(25)
めまい
(4)
老後の生活費(年金など)?
(19)
腰痛
(7)
オーロラ
(3)
男の料理教室
(33)
剪画(切絵)
(116)
鉛筆画
(107)
剪画(切絵)
(287)
切り絵
(430)
男の料理
(32)
緑のカーテン
(43)
美術展
(277)
家内のリハビリ
(5)
日常
(140)
眼鏡
(1)
眼科医
(2)
庭木の剪定
(3)
健診
(2)
アイフォン
(1)
秋
(2)
切り絵展
(7)
彼岸
(2)
黒の芸術
(2)
眼鏡
(1)
運転免許
(3)
猛暑
(1)
猛暑
(1)
カフェスペース101
(1)
梅雨明け
(1)
日常
(81)
マスク
(1)
家内の腰痛
(2)
朝風呂
(1)
鳥の餌場
(1)
誕生日
(2)
誕生日
(1)
切り絵の下絵
(17)
11月「霜月」
(1)
中秋の名月
(1)
区の健康診断
(1)
家内の検診
(2)
さとふる
(2)
マイナンバーポイント
(1)
家内の腰痛
(2)
ホットカーペット
(2)
扇風機の分解・清掃
(1)
干支の切り絵
(5)
花木
(14)
お盆
(2)
アマビエ
(1)
整体
(1)
カーニバル
(1)
イベント
(1)
tijinno
(0)
知人の訃報
(1)
個人・グループの展示
(1)
葬儀
(1)
前立腺全摘
(2)
ホワイトディ
(1)
PC の廃棄
(1)
買占め騒動
(1)
温泉療法
(3)
#コロナウイルス
(1)
コロナウイルス
(18)
剪画 下絵
(1)
お盆
(1)
プリンター交換
(1)
半夏生
(1)
団扇
(1)
踏み間違い加速抑制システム
(1)
特別定額給付金
(1)
パーキンソン
(12)
歩行器
(2)
歩行器
(1)
切り絵教室
(7)
定額給付金
(1)
熱帯魚の水槽
(3)
リアル切り絵
(35)
草花
(18)
日記
(491)
旅行
(103)
グルメ
(1)
最新コメント
モーリ/
切り絵「羽黒山の冬」P40号
kei/
切り絵「羽黒山の冬」P40号
sole/
12月8日は金婚式でフレンチへ
モーリー/
12月8日が金婚式です。
sole/
12月8日が金婚式です。
sole/
第28回板橋きりえ展
sole/
能登地震への募金
モーリー/
切り絵「冬の金華山の三重の塔」P20号
sole/
切り絵「冬の金華山の三重の塔」P20号
モーリ/
13日はR5年度の確定申告へ
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ