ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
モーリの切り絵を楽しむ!!
切り絵をやっています、モノクロに拘って作品を創作しています。
あなたも一緒に愉しみませんか?
切り絵「牡丹桜」
2023年03月30日
|
切り絵
◆切り絵「牡丹桜」
旧作品です。
お花見が出来ると嬉しいですね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ツルニチニチソウが咲き始める
2023年03月29日
|
日常
◆ツルニチニチソウが咲き始める。
今年も元気に咲き始める。
ツルニチニチソウは、生育旺盛につるを伸ばすのでグランドカバーや寄せ植えの足元におすすめ。
ただし増えすぎには注意も必要です。
多年草なので一度根づけば、毎年可愛いお花を楽しめます。
わが家でも増えすぎて多少困っていますが、春の訪れを感ずる花ですね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
切り絵「パテシエ」A4
2023年03月26日
|
切り絵
◆切り絵「パテシエ」A4
パティシエと呼ばれる菓子職人が作る菓子・デザートなどは、味のおいしさだけでなく、
見た目にも配慮されており、芸術作品を思わせるものもある。
欧州(特にドイツ)では女性に人気のある職業であり、パティシエの半数は女性で占められている。
日本のパティシエの人数は年々減少傾向にあり、特に男性が減少しているという。
それに代わるように女性の進出が目立つようになり、最近ではオーナーからスタッフまで全員が女性
という菓子店も珍しくなくなってきている。
パテシエさんの手にはナイロン手袋をはめてるので、手の表情が難しいです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
カフェスペース101が3月25日をもって閉店です。
2023年03月25日
|
美術展
◆カフェスペース101が3月25日をもって閉店です。
24年間にわたり皆様から親しまれ、美術の展示画廊として愛されて参りましたが、
オーナーさんの体調不良や諸般の事情により幕を閉じる事になりました。
ゆっくり食事をし、珈琲など飲みながら美を見つめ歓談出来ましたが非常に残念です。
書・水彩・油彩・パステル・写真そして切り絵等多くの方々にご覧頂き有難う御座いました。
自分がアートディレクターとして約8年3代目として可愛がって頂き有難うございます。
心より御礼申し上げ、皆々様のご健康と御多幸をお祈りいたします。
長年ご愛顧頂き、誠にありがとうございました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
切り絵「金の龍」A3
2023年03月24日
|
切り絵
◆切り絵「金の龍」A3
まさしくゴールドの龍です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
東京キルトショー
2023年03月21日
|
美術展
◆東京キルトショー
場 所 東京都立産業貿易センター 浜松町館4階
日 時 2023年3月21日(火)~23日(木)
時 間 10:00~17:00(最終日16時まで)
知人の斎藤康子さんが出展されています。
是非ご覧頂けると嬉しいです。
斎藤さんの作品か赤と黒が主体の2点展示されています。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
春分の日・息子の命日
2023年03月21日
|
日常
◆春分の日・息子の命日
春分の日を迎える、息子の命日(23回目)でもあります。
お寺さん行って墓参りをしてきます。
サクラも咲いて優しく迎えてくれそうです。
自分は後期高齢者の仲間入りし、まだ5年程頑張れそうです。
残された時間をもっと滝の流れの様に力強く創造豊かな活動になるようにしたいです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
切り絵「宙を泳ぐ金魚」A3
2023年03月18日
|
切り絵
◆切り絵「宙を泳ぐ金魚」A3
狭い水槽から飛び出して宙で泳ぎたい!
そんな金魚の要望に応えて、「宙を泳ぐ金魚」をA3でカットしました。
水とガラスの質感を大切にしました。
人も自由に宇宙を泳ぎ回れればどんなに嬉しいでしょう!
少し発想を変えてこんな作品も如何ですか。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
切り絵「ラッパスイセン」中色紙
2023年03月17日
|
切り絵
◆切り絵「ラッパスイセン」中色紙
近くのお宅の前庭の花壇にラッパスイセンが咲き競っています。
もう咲き
白い水仙の花言葉は「尊重」「神秘」だそうです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
りそな銀行 常盤台支店30年の歩み
2023年03月16日
|
日常
◆りそな銀行 常盤台支店30年の歩み
りそな銀行 常盤台支店30年の歩みの特集で、自分の切り絵が数点飾って頂きました。
本物ではなく写真で飾ってあります。(赤〇でかこった2個所の部分)
りそな銀行常盤台支店の正面玄関入ってすぐのロビー右側です。
景徳鎮の花瓶も展して有りますので、機会がありましたら是非ご覧ください。
景徳鎮の花瓶
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
切り絵「夜桜」A4
2023年03月16日
|
切り絵
◆切り絵「夜桜」A4
東京に開花宣言がでました。
いよいよ桜のシーズンです、「夜桜」をA4でカットしました。
気分を変えて夜桜見物にでも出かけたいですね。
彩色したもの
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
特定医療費(指定難病)受給者証の更新手続き
2023年03月15日
|
日常
◆特定医療費(指定難病)受給者証の更新手続き
毎年難病(パーキンソン病)の更新手続きをしなければなりません。
提出する書類
①特定医療費支給認定申請書
②臨床調査個人票(Drに書いて頂くので有料)
③個人番号に係る調書(マイナンバーカード)
④住民票(マイナーカードで確認)
⑤健康保険証の写し(同居家族の全員)
⑥保険者からの情報提供に掛かる同意書
⑦公的年金などの収入等に係る申出書
⑧世帯の所得を確認する書類(マイナーカードで確認)
⑨指定難病に係る医療費などの総額が確認できる書類
⑩世帯員の特定医療費(指定難病)受給者証の写し
確認のため窓口で提供する物
⑪身元確認に必要な物(マイナンバーカード・運転免許証・パスポート等)
⑫個人番号の確認に必要な物(マイナンバーカード)
等を揃えて各地区の健康福祉センターなどに出向いて提出する。
難病で不自由な体の人が多くいるのに、なぜ毎年出向いて申請するのでしょうか?
郵便で送る方法でも良いのでは(ご本人確認が出来ない)
体調の悪い人は委任状で依頼できます。(家族・ヘルパー・ケアマネ・弁護士等)
書類をそろえるのに数日かかり、提出には窓口で約20分ほどでした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
切り絵の下絵「夜桜」
2023年03月14日
|
切り絵の下絵
◆切り絵の下絵「夜桜」
東京では今日にも開花宣言がでそうで、最速だそうです。
夜桜の下絵です。
今年は場所取りもOKで賑わいそうですね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
鉛筆画「猫3」A4
2023年03月13日
|
鉛筆画
◆鉛筆画「猫3」A4
仔猫ちゃんが少し首をかしげてこちらを見てる。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
鉛筆画「猫2」A4
2023年03月11日
|
鉛筆画
◆鉛筆画「猫2」A4
白いソフトクッションの上にお座りしてる。
少し置物ぽっくなりましたね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
モーリと申します。
趣味で切り絵・鉛筆画などしています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2023年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
家内が無事退院しました。
切り絵「紫の藤」A4
切り絵「藤のお山」A2
◆切り絵「花魁・瀬川」A3
切り絵「白樺の小道」A3
◆家内の現状(リハビリテーション)
◆切り絵「フクロウ」2点 A4サイズ
「守内近良 切り絵展」無事終了した。
守内近良 切り絵展」
「守内近良 切り絵展」
>> もっと見る
カテゴリー
前立腺全摘その後
(21)
男の料理
(10)
下絵
(22)
ランタン
(2)
切り絵の下絵
(35)
イベント
(11)
ふらつき
(24)
車
(1)
キジバト
(21)
梅雨
(1)
入院
(3)
家内の入院
(26)
家内の転倒
(31)
切り絵展
(111)
台風
(2)
サンフジ 林檎
(1)
PC交代
(1)
剪画(切絵)展
(25)
めまい
(4)
老後の生活費(年金など)?
(19)
腰痛
(7)
オーロラ
(3)
男の料理教室
(33)
剪画(切絵)
(116)
鉛筆画
(107)
剪画(切絵)
(287)
切り絵
(443)
男の料理
(32)
緑のカーテン
(43)
美術展
(277)
家内のリハビリ
(5)
日常
(140)
眼鏡
(1)
眼科医
(2)
庭木の剪定
(3)
健診
(2)
アイフォン
(1)
秋
(2)
切り絵展
(7)
彼岸
(2)
黒の芸術
(2)
眼鏡
(1)
運転免許
(3)
猛暑
(1)
猛暑
(1)
カフェスペース101
(1)
梅雨明け
(1)
日常
(81)
マスク
(1)
家内の腰痛
(2)
朝風呂
(1)
鳥の餌場
(1)
誕生日
(2)
誕生日
(1)
切り絵の下絵
(17)
11月「霜月」
(1)
中秋の名月
(1)
区の健康診断
(1)
家内の検診
(2)
さとふる
(2)
マイナンバーポイント
(1)
家内の腰痛
(2)
ホットカーペット
(2)
扇風機の分解・清掃
(1)
干支の切り絵
(5)
花木
(14)
お盆
(2)
アマビエ
(1)
整体
(1)
カーニバル
(1)
イベント
(1)
tijinno
(0)
知人の訃報
(1)
個人・グループの展示
(1)
葬儀
(1)
前立腺全摘
(2)
ホワイトディ
(1)
PC の廃棄
(1)
買占め騒動
(1)
温泉療法
(3)
#コロナウイルス
(1)
コロナウイルス
(18)
剪画 下絵
(1)
お盆
(1)
プリンター交換
(1)
半夏生
(1)
団扇
(1)
踏み間違い加速抑制システム
(1)
特別定額給付金
(1)
パーキンソン
(12)
歩行器
(2)
歩行器
(1)
切り絵教室
(7)
定額給付金
(1)
熱帯魚の水槽
(3)
リアル切り絵
(35)
草花
(18)
日記
(491)
旅行
(103)
グルメ
(1)
最新コメント
auacc828/
早6月「紫陽花」の季節
竹ちゃん/
◆ サギ草 剪画(切り絵) 2Lサイズ 旅に出る1時間ほどで下絵とカットを済ませました。 白い花が飛ぶサギに似てるからサギ草と名付け慣れました。
匿名/
家内が無事入院(脊柱管狭窄症)
モーリ/
切り絵「羽黒山の冬」P40号
kei/
切り絵「羽黒山の冬」P40号
sole/
12月8日は金婚式でフレンチへ
モーリー/
12月8日が金婚式です。
sole/
12月8日が金婚式です。
sole/
第28回板橋きりえ展
sole/
能登地震への募金
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ