モーリの切り絵を楽しむ!!

切り絵をやっています、モノクロに拘って作品を創作しています。
あなたも一緒に愉しみませんか?

確定申告書の提出!!

2014年02月28日 | 日記
◆確定申告書の提出
24日の朝9時25分頃税務署へ・・、申告相談で長蛇の列にビックリ!
皆さん寒い中御苦労さんです。  
老若男女関係なく玄関から外まで並んでいます。

やはり世間は景気が悪い事を実感する(景気がよいとこれくらいま~あいいかと申告しない)

自分は書いて来てるので申告窓口へ、こちらは数人の係りの人が手持無沙汰で待ち構えている。(「笑い)
提出して、「文書収受」印を押して貰う。 ご苦労さまでしたと係の人の声

昨年は仕事を途中で辞めた事も有り、所得が120万も減りました。 
予定納税していたので、まさかの還付になりました。
これでやっと申告も終わり一段落です。


◆そこで日帰り天然温泉へ
月曜日で館内はガラガラ、年末に垢すりが混雑で出来なかったので申込みする。
受付は出来ますが実際に垢すりが始まるのは11時、では一番初めにして貰う。

入館したのが10時ですから1時間たっぷりと汗をかいて身体を洗う。
最近長時間お湯につかってると眩暈をする(多分血圧の薬の性か?)ので15分サイクルで次のお湯へ・・。

11時に垢すり場へ行くと待ってくれていました。

昨年一年分の垢を綺麗サッパリと落として貰いました。
何だか身体が軽くなったような気分です。
風呂から出てヘルスメーターにのると、-2kgです!
何時もは-1.5kgなので垢すりで-0.5kg落ちた事になります。

12時に風呂から上がりしたのレストランで昼食を食べる。
自分は天丼セット(お蕎麦付き)、奥さんは十割芽かぶ蕎麦(温)を注文する。

平日はレストランも空いていてあまり待たずに食事が出てくる。
腹ごしらえを済ませて帰宅する。

◆歯の詰め物が取れる。
17日に林檎を食べてると、何やら硬いものが口も中で感じる・・。
取り出してみると歯の詰め物の金属が外れたようです。
電話して19日に様子をみてもらい緊急の詰め物処理をする。
24日は18時から、麻酔をして一旦その部分を削り、歯型を取って仮歯の詰め物をする。
来週の4日に金属を被せる、そしてもう一度レントゲンを撮り虫歯の有無や歯の掃除をする。
紅茶の性で歯が汚れている、多分虫歯は無い予定です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必見!紅茶の持ってる5つの力!!

2014年02月26日 | 日記
英国から発祥し、古くから愛され続けている紅茶は、リラックスの作用だけではなく実にさまざまな効能があることはご存知でしょうか?
今回は紅茶の驚くべき効能についてご紹介です。

多くの方々は紅茶よりも珈琲の方を好まれるかもしれませんが、自分はマグアップで濃いめの紅茶をストレートで飲む方が好きです。


◆紅茶の驚くべき効能の秘密

●ストレス解消
紅茶の苦み成分であるカフェインは、頭をスッキリとさせたり、体の内側の働きを活発化させる働きがあるので、
ストレス解消や疲労回復に効果があります。
また、紅茶の香り成分にはアロマテラピー効果があるため、リラックスをもたらします。

●ダイエット効果
カフェインには脂肪の燃焼を促進させるだけでなく、中性脂肪の沈着を防ぐ働きがあるため、ダイエットを目指す方にオススメの飲料です。
しかし、砂糖や牛乳を入れた場合はカロリーが高くなるのでストレートで飲むようにするとよいでしょう。

●エイジングケア効果
紅茶に含まれる紅茶フラボノイド、色素成分のテアフラビンには抗酸化作用があるため、シミやたるみなどの老化防止が期待できます。

●虫歯の予防
紅茶に含まれるフッ素が歯磨き粉の原料にもなっており、虫歯を予防する働きがあります。

●風邪の予防
紅茶の成分の1つであるフラボノイドやテアフラビンは、インフルエンザ菌の感染力を抑制するほどの強い殺菌効果があり、即効性も期待できます。

また、紅茶でうがいをすることでも予防効果があることが分かっており、その効果は市販のうがい薬を上回るそうですので、
外出先から帰ってきたときには紅茶でうがいをする習慣をつけるとよいでしょう。
ただし、牛乳を加えてしまうとその働きは失われてしまいますので注意が必要です。
昔から紅茶は万病に効くと言われるほどさまざまな薬用成分があります。

また、紅茶は飲むだけではなく、消臭効果もあるため、使用済のティーパックを部屋に置くなどして活用してみるのもいいですね。


因みに朝は紅茶とトーストから始まります、ポットに入れて自分は毎日紅茶をストーレートで2Lは飲んでいます。

この習慣はもう30年程になります、その性かあまりストレスを感ぜず、虫歯も今は殆ど有りません。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪画(切絵)のグループ展!!

2014年02月23日 | 日記
グループ展の搬入が23日午後2時から全員で飾り付けします。



●「第6回ひだまり剪画(切絵)習作展」に仲間9名が参加します。

●会期は2月24日(月) ~ 3月30日 までの約1ケ月です。
会場は北区中十条の「カフェスペース101」のカフェです。
http://www.geocities.jp/hyotandrum/space101/index.html
東十条駅より徒歩3分、十条駅より徒歩5分と便利な場所です。
●平 日  9:00~19:00
土 日 9:00~17:00(最終日は12:00)

ご都合の許す範囲で是非お越しください。

常時関係者がいませんが、御記帳頂ければ幸いです。
多分土・日は誰かが入る予定ですが、会期が長いので留守でも気軽にご覧いただけます。

珈琲を飲みながら寛いだ時間をお過ごしください。
ランチなど食事も出来ます。


自分は「錦帯橋」と「大注連縄」の2点出します。 大きさは580x420mm。
「錦帯橋」は昨年の日本剪画協会美術展に出展した物、「大注連縄」は出雲大社の大注連縄をカットしました。


●「錦帯橋」


●「大注連縄」

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前立腺ガンの手術から一年!!

2014年02月21日 | 日記
前立腺ガンによる前立腺全摘手術から早一年が経ちます。
17日はガンの予後の追跡検診です。


先ずは受付を済ませ採血、今回は大勢の人が待っていて約40分待ち・・。
昼休みで職員も少なく、高齢者の採血が血管が細くて進み具合が悪いようです。

やっと自分の番が来て僅か1.5分で採血が終わる。

泌尿器科へ書類をだし、血液検査の結果待ちです。

何時もは多くの人が泌尿器科の受診が多いのですが、今回は殆ど人がいません。

13時30分を過ぎて午後の診察が始まり、14時に呼ばれるも、血液の結果がまだ来てなく後回しにる。

30分後にもう一度呼ばれて診察室へ、結果を見て健康な血液ですね、PSAの値も0.02と全く問題なし。

もう手術から一年も経つので、次回は4ヶ月後の6月で良いですね!

この追跡健診が後4年続きます。
次回の6月2日との事で、自宅に戻り予定表に早速書き込む。


自宅から2駅なので、帰りは電車をやめて歩いて帰宅しました。(暑いくらいで少し汗をかきました)

最近は30~40分散歩してますので、苦にならずに歩けます。

僅か20分で自宅へ・・、これなら行く時も歩いて行こうかと思います。

予後の順調で、趣味の世界にも大いに楽しめそうです。

人にもよりますが早期発見早期治療も大切ですね。

さて今週は殆ど在宅ですので、剪画(切絵)の下絵描きに専念出来そうです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総会も終わり次の挑戦!!

2014年02月20日 | 日記
総会も終わり、今週は大きな行事や予定も少ないので一息つけそう・・。

◆日本剪画協会の総会
16日平成26年度の総会が実施されました。
●平成25年度の事業報告
 平成25年度の会計収支報告
●平成26年度事業計画書の承認
 平成26年度の会計収支予算書の承認

無事に総会が終わりました。

フリートーキングで色んな話がでました。
●剪画協会の高齢化と新規会員増加
 多くの人達が30年目を迎え、お元気で岩なっておられますが、高齢化が進んでいます。
 新たな会員がここ数年殆ど平行線状態で増えない。
 何か会員を増やす手立てはないでしょうか?

①会員が主宰する剪画教室もサポートを積極的に行う
②ワークショップや会員の作品開催を支援する。
③教室等で会員への勧誘を積極的にする。
④他の公募展へ積極的に参加する。
⑤剪画に拘らず、違うグループと共同展をする。
⑥地域での展示場所を探し、協力を依頼する。
等々で今後地域交流や他の美術関係のだんたいとの親睦を深め共同企画をするようにしたい。


◆関西扇面への参加 (挑戦)
これは個人的に参加する物で、将来的には剪画協会として参加出来れば幸いですね。
先ずは自分達若手が行動して行くしかないようです。

扇型を基準に額装して、扇子仕立ての作品を作る。
その下絵を自分なりに描きましたので、扇面協会の理事さんに見て貰いアドバイスを受けるようにします。
剪画(切絵)で、モノクロの作品にします。



自分の中でのお題は「花匂(はなにおい)」です。
季節の変化の花達が運ぶ匂いをこの作品からかぎ取って欲しいです!

A2に拡大して大全紙の額装にする予定です。
皆さんの感想は如何でしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都心は2週連続の大雪です!!

2014年02月18日 | 日記
15日朝起きてビックリ、先週の27cmよりも多い積雪でゆうに35cmは有ります。
何時もと違い静かだと・・、電車が殆どの路線で止まってる様です。

都心は交通機能が殆ど無い状態で、何処の路線も静かです。

これは羽生選手の大金メダルも吹っ飛んでしまうほど大混乱です。

雪掻きをしようと外に出ると雨です。
雨具を着て雪掻きは大変なので諦めました、雨が雪を溶かしてくれることを期待します。

皆さんの場所は如何ですか?

有る一部の学者では「地球は温暖化」では無く「地球は寒冷化」してるとの意見にも思わず納得です。
近年稀に見る大雪(雪国から見れば大した積雪ではないでSHプが供えが全くない)で、外に出る事も出来ません。

外出される方は足元に十分気を付けて転倒しないようにして下さい。
又車での利用は出来るだけ避けた方が良いのかと・・・。


地方では孤立する所も多く、政府に救援要請も出ています。

道路には通行止めで足止めを食ったトラック等が放置され、除雪もままならないとか?

都市部でも至る所に車が放置され、大渋滞の原因になっています。

チェーンやスノータイヤをつけていないので、当然坂等でスリップして立ち往生になります。

住民も長靴を持っていない人が多く、革靴でびしょぬれも多く、慣れない雪道で転倒する人も・・。

やはり事前準備の大切さを痛感しています。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ1万歩・歩数その後!!

2014年02月16日 | 日記
歩く事で腰の筋力を付けて腰痛予防をする。
そんな目的で今年は、目標を立てて歩く事を心掛けています。

先ずは5000歩が目標でしたが、クリアできました。

1月第1週   4562歩/日平均
1月第2週   4809歩/日平均
1月第3週   6239歩/日平均
1月第4週   6888歩/日平均
1月第5週   7110歩/日平均
2月第1週   8095歩/日平均
2月第2週   9400歩/日平均

と確実に歩数が増えて来ています。

2月の第2週は9000歩を超えて来ていますので、もう直ぐに1万歩になりそうです。
継続出来れば良いのですが・・?(3日坊主にならない様に・・)
5000歩はクリアして次は1万歩です!
基本的に昼食後、周辺を歩いています。


◆雨の日や雪の日
室内で「檻の熊さん」と言われながら、あっちこっちと歩きまわっています。

◆120歩/1分のペース。
30分で3600歩・60分で7200歩ですから1万歩は83分程かかりますネ。
室内で1万歩はきついですね!

景色を愛でながら、花木は寒いのであまり咲いてませんね。
大体コースは決まってしまいますが、逆コースや全く違うコースなど見ながら楽しんでいます。

お陰さまで脊椎管狭窄症による腰痛は殆ど出ていませんので、持続したいです。
その為にデーターを取っています。(数値で出てくるので管理しやすい)

音楽が苦手ですのでヘッドホンは使っていません。
さて皆さんは何を愉しみにウオーキングされていますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9日は旅行の説明会へ!!

2014年02月14日 | 旅行
妻の希望で動ける内に行きたいと・・・。

候補が二つ「クロアチア・スロベニア」と「南米世界遺産紀行」です。
9日は「クロアチア・スロベニア」の説明会が渋谷のヒカリエで有りました。
あの大雪にもかかわらず、多くの人が参加しています。
午前10時30分からと午後が2回も・・。

自宅からは池袋で副都心線乗り換えで全く雪に関係なく行く事が出来ます。
9日は都知事選の投票日でしたので、投票を済ませてから行きました。

◆参加者は中高年!
会場に到着したのが10時20分頃ですが、受付で熱気ムンムンとしています。
会場案内係も30名ほど待機して少しでも良いお客をゲットしようと真剣です。
会場では殆どが二人連れ(御夫婦や知人)が多く約50組位でしょうか?

10時30分から説明とスライド上映、中欧とクロアニアをべつべつに上映する。
一部は中欧で、一旦明るくなってそちら方面へ行く人達に案内係が殺到して質問や説明をしています。
ここで約20%の人達が退席しました。

◆クロアチア・スロベニア3カ国周遊
●先ず成田からベネチアまでの飛行時間が13時間(アリタリア航空往復チ直行便)
●一日平均歩くのが5時間
●バスはデラックスVIPバス(20名・10組限定)
●ホテルは2連泊が3回
●世界遺産が6カ所
 エウフラシウス聖堂・トロギ―ル散策・スプリット市内観光・モスタル市内観光・ドブロヴニク市内観光そしてブリトヴィツツエ湖畔ハイキングです。
 妻が一番行きたいブリトヴィツツエ湖(段差や階段の有無、歩くのが遅いなどを確認する)

殆どバス移動で妻の足への負担が少ないようです。
こちらの希望は5月・・、6月になると日本剪画美術展が忙しくなるので・・。

多くの人達が仮予約しています、自分達も26日に南米の説明会を終えてから申し込みたいと・・。
所が敵も、仮予約だけされてキャンセルされてもかまわ無いと強引です。
4月6日までキャンセル料が発生しないと第希望(5月26日は満席でキャンセル待ち)・第2希望を5月7日発を仮予約して来ました。

26日の南米の説明会を聞いて最終的に決めます。

この会場で後2回も説明会が有るとか?
中高年は暇とお金が有る様ですね(我が家は貧乏ですが。)
20%の人が仮予約をしていました。

12時過ぎていたのでヒカリエでランチでもと思いましたがお値段が高いので自宅駅まで戻り、お安い店でパスタとピザで昼食を終えました。

さてどうなりますかネ?  クロアニアか南米か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥絵の剪画(切絵)が終わる!!

2014年02月11日 | 日記
先日ご結婚された姪に、剪画(切絵)をプレゼントするとの話になりました。

ご家族の干支をカットして台紙に張り付けました。

本日やっと13枚全て切り終えて、梱包しして送りました。


●新郎新婦(子・未)  B4の大きさにして台紙に貼りつけ




●新郎の御家族  父(未)・母(子) B4の大きさで台紙に貼る 
           新郎の姉(辰)  A4の大きさで台紙付き



●新婦の叔父(自分の弟) 辰    A4の大きさで台紙付き




●新婦の叔父の娘夫婦  御主人(酉) 奥さん(寅) 長女(亥)次女(辰)3女(巳)
  B4の台紙に夫婦を一組、子供達ハガキサイズ3枚でB4の台紙付き

●新婦の叔父の息子夫婦
  御主人・奥さん(戌) 子供(巳)の2枚をB4の台紙付き



計13枚をカットして糊づけして台紙付きにしました。
B4のビニールポケットに入れ、台紙も追加してB4の封筒に入れる。
以前はメール便はB4までOKだったのですが、2年前からA4までの大きさになったとかで、郵便局へ。
「二つ折り厳禁」の朱書きして有りますが心配です。

◆「この絵絹は古来より新年を迎えるに際し、家運を心機一転し、福を招く〆飾りです。
床の間、玄関などの部屋に開運、招福、魔除けとして、一年中飾るものです。

迎える年がよき年でありますようにお祈りしてお飾りください。

それを一枚の台紙に貼りつけて、ご家族単位での開運・招福を祈念いたします。

人生には大きな波も小さな波も有ります、お二人で協力して助け合い・支え合って乗り越えて行って下さい。

そんな願いを込めて、この剪画を描きカットしました。

ビニール袋の入れて有りますので、ピンで壁面に刺して固定して下さい。
もしお邪魔になる様でしたら、ご処分頂いて結構です。

末長くお幸せにお暮らし下さい。」

とのコメント付きでお送りしました。
どのご家庭も仲良く、開運、招福が有ります様に祈念します。


◆追記
後日花嫁のご実家から電話が理、無事に届きました・・、「二つ折り厳禁」との事で玄関まで配達されたようです。
花嫁と其の家族さんは大喜びで「有難う御座います」とのコメントが届きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の男の料理教室!!

2014年02月09日 | 男の料理教室
1月はお正月で例年お休みしてますので、2月が今年最初の男の料理教室です。

忘年会・新年会と顔合わせしていますが、やはり料理教室で顔を合わせると安心します。

2月は3班のオリジナル料理です。

◆飾りしゅうまいに挑戦  エネルギー 692Kcal  塩分2.2g



●主食 ご飯 140g  エネルギー 235Kcal  塩分0g

◆主菜 飾りシュウマイ エネルギー238Kcal 塩分0.6g
●材料(4人分)
 豚ひき肉 180g  木綿豆腐 1/3丁(120g)  玉ねぎ 小1個(100g) ホタテ缶 40g  しゅうまいの皮  12枚
A調味料
かたくり粉  大さじ3  ごま油 大さじ1  醤油 小さじ2  砂糖 小さじ1 塩 二つかみ  しょうが汁 小さじ2
 
ポン酢しょうゆ  大さじ1  キャベツ外葉  4枚  プチトマト 8個

●作り方
①豆腐はキッチンペーパーで包み、電子レンジで1.5分加熱して水切りをする。
②玉ねぎはみじん切りにする
③ビニール袋にひき肉・玉ねぎ・Aの調味料を入れて良く混ぜる。  1人3個、12個に丸める。
④しゅうまいの皮は、3mmの細きりにする。
⑤蒸し器に大皿を載せ、その上に切ったキャベツの葉を敷き、蒸気が上がったらシュウマイを並べる。
細きりしゅうまいの皮を均一に載せる、10分程蒸す。
⑥ポチトマトはヘタを取り、シュウマイときゃべつといっしょに盛り付ける。
⑦ポン酢しょうゆとからしを小皿に添える。
蒸したキャベツ葉に無の旨みがしみて美味しいので、食べやすく切ってシュウマイと一緒に食べる。
これが意外と飾りシュウマイとして見栄えも良く、皮でくるまないので新鮮で美味しいです!



◆副菜 かぼちゃのミルク煮   エネルギー 120Kcal  塩分 0.1g
●材料(4人分)
 かぼちゃ 180g  牛乳 360cc  バター 10g  塩 少々  砂糖 少々

●作り方
①かぼちゃは食べやすい大きさに切る。
②鍋かぼちゃ・牛乳・バター・塩・砂糖を入れ、中火にかける。
 フタをせずに、キッチンペーパーで落としフタにする(真ん中に穴を開ける)
③沸騰しそうになったら火を弱め、牛乳が焦げ付かないよう時々全体を混ぜる。
④かぼちゃが柔らかくなり、もったりしたら器に盛る。
これを担当した人が自宅で3回挑戦し、1回目は硬くて美味しくない、2回目は煮過ぎてかぼちゃが溶けてしまう、3回目は塩が多めで辛いと・・。

いいですねこの様に自分の担当する料理を自宅で練習し、失敗談をする事で盛り上がりますネ。



◆副菜 中華スープ  エネルギー 50Kcal  塩分 1.5g
●材料(4人分)
 白菜 200g(中)  人参 1/4本(50g)  えのきだけ 1/4パック(50g)  しめじ 1/2パック(100g)
 卵 1個   しょうが  少々  鶏がらスープの素 小さじ2  しょうゆ 小さじ2  黒コショウ 少々
 かたくり 小さじ1  水 600cc
●作り方
①白菜は一口大に切って葉と芯に分ける
②人参は3cmの拍子木切りにする。
③えのきだけとしめじは石づきを除き、ほぐす、エノキだけは半分に切る。
④しょうがは千切りにする。
⑤鍋に水600ccを入れ、白菜の芯・人参・えのきだけ・しめじ・しょうが・鶏がらスープの素を入れ煮る。
⑥材料に火が通ったら、残りの白菜も葉を加え一煮立ちしたら、水溶き片栗粉と溶き卵を入れ、しょうゆ・黒コショウで味を整える。



◆フルーツポンチ  エネルギー 49Kcal  塩分 0g
●材料(16人分)
 リンゴ 小2個(360g)  バナナ 2本(200g)  ネーブル中2個  みかん缶  大1缶(200g)  キュィフルーツ 2個  赤ワイン 120cc
●作り方
①ネーブルを横に半分に切り、ジュースをしぼる。
②ボールにしぼり汁と赤ワイン、みかん缶(汁ごと)入れる。
③林檎は皮を剥いていちょう切り、バナナは皮をむいて半月切りにして②に入れ、冷蔵庫で冷やす。
④器に盛り付け、皮をむいていちょう切りしたキュウィフルーツを飾る。




4班に分かれて調理の下ごしらえと料理を始める。
各班で進め方が違うので、何を最初にはじめるか段取りをどうするか?
これがけっこう違うので見てい愉しいですね!(各班の班長さんの班長さんに一任です)

自分の班も、自分は殆ど口を出さずに、手順が違う所は言いますが任せています。
遅くても良いので手順を覚え、自分達の手で調理する事が大切ですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチビッフェ(妻の誕生祝い)!!

2014年02月07日 | 日記
妻の誕生日が2日でしたが、妻が用事で外出していたので、1日遅れの誕生祝いです。

◆ロイヤルパークホテル ザ 汐留  11時30分~13時  13時30分~15時の2通り
地上32階の展望ハーモニー レストラン、地上100mからの眺めと共に、お好きなものをお好きなだけ召し上がれる、大人気の「ランチブッフェ」。
不動の人気ナンバーワンの「トリュフが香るフォアグラ入りオムレツ」をはじめ、旬の食材を使ったお料理が勢揃い。
幅広いメニューがオープンキッチンから出来たてで登場するランチブッフェが楽しめます。





●メニュー

・ポークツナソース
・チキンのアンチョビソース
・ラタトゥイユのフラン
・サーモントラウト チーズパンキッシュ
・シュリンプオープンサンド
・タラモサラダ
・セロリとリンゴときゅうりのサラダ
・ボルシチ
・フィッシュのケッパー アンチョビソース
・フィッシュのアクアパッッア
・ポークカツレツ
・サーモントラウトとジャガイモのプディング
・ラム肉のソテー きのこ添え
・チキンのくるみソース
・ビーフストロガノフ



■レギュラーメニュー
・トリュフが香るフォアグラオムレツ (一番人気)


・ケーキ各種
・フルーツ各種
・洋梨の赤ワイン煮



11時30分のコースを予約、JAF会員割引きで2887円が2000円になりました。
お伽kyさんの90%以上が女性のグループです、男性はこの時間には少ないですね。

ゆったりと食べ始めますが、周りが忙しそうに行ったり来たりしてるのでついついつられて食べ過ぎました。
メニューの殆どを二人で少しづつ食べ、フルーツとデザート各種が苦しいです。
もう若くないので、前回も苦しいと云いながら・・。
食べる事に対して学習能力が無いですね?

次回は海鮮料理の軽いものにしましょうと云いながら大満足でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪の結婚式!!

2014年02月05日 | 日記
2月1日は良い天候に恵まれ、素敵な結婚式に参列できました。
二人で式場から手配など決めてほとんど親が知らない内に、進んだようです。
全て親がかりのご時世から見ればそれも良いのかと・・?

新郎41歳・新婦34歳の明治神宮での挙式は素敵でした。
当日は13組もの挙式が有り混雑していました。
12時から親族紹介が新郎側から新婦側へと・・、何となく緊張しますね。
熊本と千葉と離れているので、滅多にお会いすることはないのですが・・。

◆明治神宮 奉賽殿
奉賽殿まで歩む参進は、神職と巫女に導かれて、ふたりの人生を歩みはじめる明治神宮ならではの光景。
家族や親族、大切な人達と一緒に歩む。  
温かい母の手に導かれ、朱傘を差掛けられあゆむ姿は、忘れえぬ「美しい日本の結婚式」の一場面です。

神楽殿から奉賽殿まで参道を歩くのですが、多くの参拝者や観光客が祝ってくれるようで、
若い二人には良い想い出になった事でしょう。

先頭の新郎新婦の晴れ姿を撮る人達が多いですね、後方の自分達は何となく気恥かしい様な・・。
学齢前の女の子も参列していたので人気者でした。

挙式後、明治記念館へとバスで移動。




◆明治記念館で披露宴
「都心の庭園へようこそ」豊かな緑に包まれた明治神宮外苑の一角。
都心であることを忘れてしまいそうなほど美しい緑に抱かれ、人と人とをつなぐ場所として素晴らしい場所ですね。
14時40分の開宴までの間思い思いに庭園を散歩し、記念写真を撮って寛いで過ごす。
ここでもおチビさん達が両家の人気者です。

披露宴も挙式参列者だけ・・、後日改めて会社関係者と披露宴をやる様です。
花嫁も打ち掛けから洋装へ、新婦も紋付き袴から洋装へと着替え、主役のお二人は幸せそうです。





美味しい料理を食しながら歓談し、参列者1人1人の自己紹介、新郎・新婦との関係、祝辞などを話す。

御両家の益々の繁栄と健康そしてご多幸を祈ります。


◆剪画の話
ひょんなことから自分が剪画(切絵)をしてるとの話が新婦側から出て、ちょっと説明をする事に・・。
「一枚の和紙からカッターで切りぬく絵画」と説明する・・。

披露宴が終わってから、新婦側の親族から写真見せてと・・、携帯の写真を観て素敵ですね、ぜひ欲しいとの要望が出ました。
「吉祥絵」の赤がお気に入りとか・・、仕方なく親族の分をカットして渡す事に・・。
干支を教えて頂く
新郎(子)新婦(羊) 新婦の両親(羊と子)
四男の弟(辰)  四男の娘夫婦と子供(酉・寅・辰・亥・巳)
四男の息子夫婦(犬・犬・巳)
合計13枚ですが家族でダブってるので12枚をカットっして渡す事になりました。
ハガキサイズではなくA4サイズにします。

ご家族の「開運、招福、魔除け」として飾って頂きます。(ちょっと大変です)
羊はまだデザインが決まっていないので一苦労します(笑い)

剪画(切絵)で家族が少しでも開運、招福になれば嬉しいですね。

最後の写真ではお子さんたちも疲れて寝てしまい、列席者もバラバラになってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「冬の風物詩」の試し切り!!

2014年02月02日 | 日記
先の「村上の鮭」を改め「冬の風物詩」として試し切りを終えました。



残念ですが鮭の迫力があまり無いですね。
これでは、鮭の頭が上でも下でもどちらでも同じです。

鮭はパステルで白くして輪郭が判る様にしました。
建物一番上部の格子戸と瓦屋根は陰影が良く出ています。(パステル処理)
暖簾の表情もいいですね。
遊び心で猫が暖簾を開けて中を覗き込むようにしました。


全体的に屋根瓦や建物、道路そして自転車は良いですが、肝心な鮭の表情が乏しいです。
鮭以外の文字は間違えて、カットしてから貼りつける予定が、アイロン(熱圧着)をかけてしまいました。

もう一度下絵から書き直して鮭を強調する様にしたいです。
杉の板は木目をもっと細くして板壁の違いを出したいですね。

今回はパステルの挑戦、余り濃く塗っていませんが、暈しを目的しています、何とか使えそうです。
が、鮭の表現力をもっと上げないといけませんネ! 一歩前進2歩後退です?

一番上の格子とその下の長押・瓦屋根・鮭そして暖簾の上部にパステル処理しています。
この後パステルが落ちないようにフィクサチーフ(定着液)を塗布しています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試し切り!!

2014年02月01日 | 日記
◆「村上の鮭」(仮称)
A3サイズで試し切りをする事にしました。
自分のイメージに近い作品になるのか? 手直しする場所の確認をしながら次のステップへ・・。
実際にはA2の大きさになるので、全体バランスがどうなるのかを見極める必要が有ります。

やはり杉板の外壁はしっかり残したいし、鮭をリアルにカット出来るのか等々?

写真は下絵です、これから試し切に入ります。




◆「北山崎の絶景」
こちらもカットを終えて仕上げまで遣ってしまいます。  大きさ580x420mm



絶壁の岩肌と松がイメージ通りにカット出来るか?

海の薄い黒色が出せるのか?

楽しみながらカットを進めます。


剪画(切絵)は下絵は大変ですがカットしてる時はこんな時が一番楽しいです・・!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする