モーリの切り絵を楽しむ!!

切り絵をやっています、モノクロに拘って作品を創作しています。
あなたも一緒に愉しみませんか?

区の指導で通行の邪魔になるので庭木の剪定をする。

2020年09月05日 | 庭木の剪定
◆区の指導で通行の邪魔になるので庭木の剪定をする。

線路側(南)の歩道に庭木がはみ出し、通行の邪魔になってるとの苦情が寄せられる)

管理組合を抜きにして、管理会社が勝手に庭木を剪定してしまいました。

その性で我が家は外から丸見えでプライバシーのない状態です。

またカイズカイブキの緑が電車の遮音効果をあったようで、日常の会話やラジオ・電話 等が聞こえません。

早速管理会社に対策を要望し話し合い中です。

遮音・遮光の有る遮音版の設置を要望する。

新たな庭木の成長など待っていられません、静かな生活と鳥などの餌場を確保したいです。


以前の状態


剪定後


家の中から外を見る



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「黒の芸術」守内近良個展 ... | トップ | 「彼岸花2」 切り絵 20x23㎝  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きのう (sole)
2020-09-05 08:25:14
きのうたまたま 伐採中に通りかかり ずいぶん刈るんだなぁ...と驚いていたところなのです

葡萄も切っちゃうのかしらと案じておりました

返信する
丸坊主です。 (モーリ)
2020-09-05 09:37:00
本当にここまで区の指導で剪定するかと思うくらいバッサリと切ってしまいましたね。  まるでプライバシーもなくすごいことです。  ブドウも殆ど剪定されてしまいみじめです。  工事内容を話し合いブドウの収穫を終えてからでも良いのではと思います。
返信する

コメントを投稿

庭木の剪定」カテゴリの最新記事