◆「切り絵師・俊寛展」観てきました。
東神田の「gallery UG」で開催されています。
会期 7月27日~8月1日 11:00~18::00
イタリアを題材に職人さんの働く姿や風景を切り絵にされています。
切り絵作品はカラーです、一コマ一コをエヤーブラシで着色して、裏から貼りつける、大変な作業です。
写真「サンタマリア聖堂」はパーツは6000点もあるそうで一日12~13時間で3ヵ月もかかるそうです。
是非ご覧になってご自身の目で確認ください。


東神田の「gallery UG」で開催されています。
会期 7月27日~8月1日 11:00~18::00
イタリアを題材に職人さんの働く姿や風景を切り絵にされています。
切り絵作品はカラーです、一コマ一コをエヤーブラシで着色して、裏から貼りつける、大変な作業です。
写真「サンタマリア聖堂」はパーツは6000点もあるそうで一日12~13時間で3ヵ月もかかるそうです。
是非ご覧になってご自身の目で確認ください。



ひさびさに地下鉄に乗って...(笑)
堪能いたしました パレルモの市場の大きな作品がとても心に残りました
剪画でイタリアを堪能いたしました
本当にありがとうございました!!
モノクロの何倍もの時間を掛けて、カラーも一コマ一コマ色を違え裏から貼る。
パルモの市場も素晴らしいですね、6000以上のピースを作り色付けしてまた貼る、想像を絶する時間を掛けて人間技とは思えませんね。