ウィーン・フィルハーモ二ー・管弦楽団演奏会
指揮:アンドレス・オロスコ・エストラーダ
アントニン・ドヴォルザーク:交響曲第9番イ短調-「新世界より」
2019年9月5日 ルツェルン、文化会議センター
アンドレス・オロスコ=エストラーダ(Andrés Orozco-Estrada ,
1977年12月14日 - )は、コロンビアの指揮者、ヴァイオリニスト。
2014年から、Hr交響楽団の首席指揮者、
ヒューストン交響楽団、ウィーン交響楽団の音楽監督を務める。
42歳の俊英と言おうか。ウィーン・フィルも若いタレントを試している。
初めて聴く名前だけれど、以前から場所場所で客演しているうちの一人らしい。
「新世界」を聴いた。
端正な曲つくりで、振り回すことなく進んでいく。熱くして「どうだ」という見栄を
切るタイプではないと感じられた。
久々の「新世界」。
シルク・トーンの弦楽器。ウィーン・フィルの音だ。
BR-CLASSIC
ヒューストン交響楽団、ウィーン交響楽団の音楽監督を務める。
42歳の俊英と言おうか。ウィーン・フィルも若いタレントを試している。
初めて聴く名前だけれど、以前から場所場所で客演しているうちの一人らしい。
「新世界」を聴いた。
端正な曲つくりで、振り回すことなく進んでいく。熱くして「どうだ」という見栄を
切るタイプではないと感じられた。
久々の「新世界」。
シルク・トーンの弦楽器。ウィーン・フィルの音だ。
BR-CLASSIC
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます