MOBU'S MUSIC MAZE

音楽のこと好きなことなどよしなにほどほどに・・・

BEATLES サマー・スペシャル part 1 

2020-08-11 11:46:50 | 音楽夜話(ロック)
BEATLES サマー・スペシャル part 1 


サマー・スペシャル
「攻め」でいってるビートルズ特集。守りに入らない番組。


ビートルズのギターを学ぶ。
コードから入るか、リフから入るか・・・。
いろいろできるよね。

リクエスト
 M1「ユー・キャント・ドゥ・ザット」(ア・ハード・デイズ・ナイト)


生歌コーナー  杉(GIBSON)和田(MARTIN)
 M2 トゥー・オブ・アズ(レット・イット・ビー)
 M3 カム・ダウン・ゲット・イット(バッド・フィンガー) 
 M4 シー・ラブズ・ユー (米セカンド・アルバム)


さすが、好きなヒトだけあって、ビートルズ愛溢れる、オーラ出てます感の
あるカヴァー。オリジナルに近づけたい口笛なとかわいい。
上手くカヴァーしていると思う。好きです。こういうの。


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


みんなで選ぼうビートルズVOL1


あなたが好きなビートルズのアルバム・オープニング・ナンバー・ベスト3
 
 エントリー曲(英国編集)
 1アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア(プリーズ・プリーズ・ミー) 
 2イット・ウォント・ビー・ロング(ウイズ・ザ・ビートルズ)
 3アハード・デイズ・ナイト(ア・ハード・デイズ・ナイト)
 4ノー・リプライ(フォー・セール)
 5ヘルプ! (ヘルプ!)
 6ドライヴ・マイ・カー (ラヴァー・ソウル)
 7タックス・マン(リヴォルバー)
 8SGTペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド(同左)
 9バック・イン・ザ・USSR(ザ・ビートルズ ホワイトアルバム)
10カム・トゥゲザー(アビー・ロード)  


システムの都合上外しているアルバム3枚。TV番組(シングル編集)映画のサントラ 等。 
「マジカル・ミステリー・ツァー」
「イエロー・サブマリン」
「レット・イット・ビー」


番組より
M5 マジカル・ミステリー・ツァー


あなたが好きなビートルズのアルバム・オープニング・ナンバー・ベスト3
3位 ノー・リプライ(フォー・セール)
2位 ア・ハード・デイズ・ナイト(ア・ハード・デイズ・ナイト)
M6 1位カム・トゥゲザー(アビー・ロード)

 4アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア(プリーズ・プリーズ・ミー) 
 5ドライヴ・マイ・カー (ラヴァー・ソウル)
 6タックス・マン(リヴォルバー)
 7SGTペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド(同左)
 8ヘルプ!(ヘルプ!)
 9バック・イン・ザ・USSR(ザ・ビートルズ ホワイトアルバム)
10イット・ウォント・ビー・ロング(ウイズ・ザ・ビートルズ)


1位は「カム・トゥゲザー」。ありかな。個人的には「バック・イン・ザ・USSR」。
ホワイト・アルバムにはあってる感がある。好きということであればこれを押すかな。


あなたが好きなビートルズのアルバム・エンディング・ナンバー
エントリー曲(英国編集)
 1ツイスト&シャウト(プリーズ・プリーズ・ミー) 
 2マネー(ウイズ・ザ・ビートルズ)
 3アイル・ビー・バック(ア・ハード・デイズ・ナイト)
 4みんないい娘(フォー・セール)
 5ディジー・ミス・リジー(ヘルプ!)
 6ラン・フォー・ユア・ライフ (ラヴァー・ソウル)
 7トモロウ・ネヴァー・ノウズ(リヴォルバー)
 8ア・デイ・イン・ザ・ライフ(SGTペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド)
 9グッド・ナイト(ザ・ビートルズ ホワイトアルバム)
10ハー・マジェスティー (アビー・ロード)  


M7「ゲット・バック」Album ver(レット・イット・ビー)
 


あなたが好きなビートルズのアルバム・エンディング・ナンバー・ベスト3


3位 ツイスト&シャウト(プリーズ・プリーズ・ミー) 
2位 トモロウ・ネヴァー・ノウズ(リヴォルバー)
M8 1位 ア・デイ・イン・ザ・ライフ(SGTペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド)


 4 アイル・ビー・バック(ア・ハード・デイズ・ナイト)
 5 グッド・ナイト(ザ・ビートルズ ホワイトアルバム)
 6 ラン・フォー・ユア・ライフ(ラヴァー・ソウル)
 7 ハー・マジェスティー (アビー・ロード)  
 8 みんないい娘(フォー・セール)
 9 ディジー・ミス・リジー(ヘルプ!)
10 マネー(ウイズ・ザ・ビートルズ)

トータルアルバムということであれば、「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」かな。
日本人、ベスト物は好きですよね。ラジオ日本の「BEATLES10」は、毎週カウントダウンしてるし。
DJ2人の小ネタも、昔、雑誌で読んだようなネタが懐かしい。


4時間ものなので、普通だったら番組4本分。ブログも何回か分けて、書こうかな。
PART1はここまで。次回に続く。


コメントを投稿