9月2日生まれのジャズマン ホレス・シルバー ローリンド・アルメイダ ウォルター・デイヴィス クリフォード・ジョーダン
Horace Silver (Piano) 1928–2014. 生誕94周年 没後8年
Wikiにあったように、「記憶に残るメロディックなオリジナル」を数多く残しこれが
スタンダードとなり聴き継がれている。ジャズ界に貢献した一人。
個人的にお気に入りは、「ソング・フォー・マイ・ファーザー」だったりするけれど、それにかかわらず
他にもいいアルバムはたくさんあり、トリオの物だったり軽快なオリジナルが、耳を惹く。
フロントに金物が入ったものも量産していたが、ライブで、彼の生声も聴かれるなど、
ブルーノートにはずいぶん貢献した一人だと思う。
Doin' The Thing: The Horace Silver Quintet At The Village Gate (Remastered 2006/Rudy Van Gelder Edition)
https://www.youtube.com/watch?v=mylrweNOF54&list=OLAK5uy_k4iVeukG9ab_NPeXbM10Wm6GaAzWccSgo&index=1
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
Laurindo Almeida (Guitar) in 1917-1995 生誕105年 没後27年
中学生位のころ、初めてこの人の演奏をラジオかなんかで聴いた覚えがある。
ポピュラーな曲を弾いてるものだったと思うが、始めはナイロンのクラシックギターで
クラシック曲の編曲物をギターで弾いていたのを聴いたのかもしれない。
バッハ/平均律第1番のハ長調あたりだったと思う。
ジャズにどれほど寄っていたかは私にはわからない。ジャズのスタンダードを録音していた
ようではあるけれど、アルバムとして1枚まとまってるかというとそれもよくわからない。
そういえばMJQと組んでアルバムが出ていたことは思い出した。それもアランフェス協奏曲入りだ。
売れ筋を狙ったかもしれない。他の曲は控えめに入っている。
80年代くらいからジャズのレーベルからジャズミュージシャンと組んでアルバムを作っていたりする。
演奏家、作編曲家でもあるから、ある意味何でも来いなのかもしれない。
Concierto de Aranjuez The Modern Jazz Quartet Laurindo Almeida
https://www.youtube.com/watch?v=7RLEqIl5cHc&list=OLAK5uy_kZfIQm7vGrM1RBzFxjNrxrmQh6K9ebdyU&index=7
クラシック曲のアルバムの一つ
The classic guitar of laurendo almeida (22 success)
https://www.youtube.com/watch?v=WVwzShlEq7Y&list=OLAK5uy_kz-aaxVZVYU9bkaJZDNCRpFb5B1ht61lY&index=1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Walter Davis,Jr (Piano) in 1932–1990 生誕90周年 没後32年
ブルーノートのカタログで見たことはあったけれど、音源まで至らなかった。
1960年から10年間引退していて、その間「裁縫師」という仕事をしていたという。
めずらしい仕事ではあるが、どの部分を受け持っていたのか、そういう縫製の会社に
務めていたのか、定かではないけれど、10年してカムバックし、アルバムを残した。
57歳闘病し逝去したが、最後まで、闊達な演奏をしていた。下のアルバムがそれ。
Scorpio Rising
https://www.youtube.com/watch?v=tq0FNJAbzHU&list=OLAK5uy_nJYRpb97cDKYKsxdy_cixp00aH667bulU&index=1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Clifford Jordan (Saxophone) in 1931-1993 生誕92周年 没後29年
ブルーノートのアルバムは見たことがある。その後、90年くらいまでレコーディング生活を
していて亡くなった。ドルフィーやミンガスとも共演経験がある。凄く表に出てくるような
ミュージシャンではないけれど、長く活動できたということは、それなりの需要もご自身の
努力や、表現者としての存在意義があったのだろうと思う。
下記の盤は74年にシダーウォルトンと共演した時のLIVE。シダーオリジナルの「ホリー・ランド」を
何気に吹いているのも好感が持てる。リリースは1985年。
Half Note (Live)
https://www.youtube.com/watch?v=_EWIYvfIqFI&list=OLAK5uy_k4VDptBK6O4bsiIWNuZZ6zWV3yx5Z259s
Horace Silver (Piano) 1928–2014. 生誕94周年 没後8年
Wikiにあったように、「記憶に残るメロディックなオリジナル」を数多く残しこれが
スタンダードとなり聴き継がれている。ジャズ界に貢献した一人。
個人的にお気に入りは、「ソング・フォー・マイ・ファーザー」だったりするけれど、それにかかわらず
他にもいいアルバムはたくさんあり、トリオの物だったり軽快なオリジナルが、耳を惹く。
フロントに金物が入ったものも量産していたが、ライブで、彼の生声も聴かれるなど、
ブルーノートにはずいぶん貢献した一人だと思う。
Doin' The Thing: The Horace Silver Quintet At The Village Gate (Remastered 2006/Rudy Van Gelder Edition)
https://www.youtube.com/watch?v=mylrweNOF54&list=OLAK5uy_k4iVeukG9ab_NPeXbM10Wm6GaAzWccSgo&index=1
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
Laurindo Almeida (Guitar) in 1917-1995 生誕105年 没後27年
中学生位のころ、初めてこの人の演奏をラジオかなんかで聴いた覚えがある。
ポピュラーな曲を弾いてるものだったと思うが、始めはナイロンのクラシックギターで
クラシック曲の編曲物をギターで弾いていたのを聴いたのかもしれない。
バッハ/平均律第1番のハ長調あたりだったと思う。
ジャズにどれほど寄っていたかは私にはわからない。ジャズのスタンダードを録音していた
ようではあるけれど、アルバムとして1枚まとまってるかというとそれもよくわからない。
そういえばMJQと組んでアルバムが出ていたことは思い出した。それもアランフェス協奏曲入りだ。
売れ筋を狙ったかもしれない。他の曲は控えめに入っている。
80年代くらいからジャズのレーベルからジャズミュージシャンと組んでアルバムを作っていたりする。
演奏家、作編曲家でもあるから、ある意味何でも来いなのかもしれない。
Concierto de Aranjuez The Modern Jazz Quartet Laurindo Almeida
https://www.youtube.com/watch?v=7RLEqIl5cHc&list=OLAK5uy_kZfIQm7vGrM1RBzFxjNrxrmQh6K9ebdyU&index=7
クラシック曲のアルバムの一つ
The classic guitar of laurendo almeida (22 success)
https://www.youtube.com/watch?v=WVwzShlEq7Y&list=OLAK5uy_kz-aaxVZVYU9bkaJZDNCRpFb5B1ht61lY&index=1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Walter Davis,Jr (Piano) in 1932–1990 生誕90周年 没後32年
ブルーノートのカタログで見たことはあったけれど、音源まで至らなかった。
1960年から10年間引退していて、その間「裁縫師」という仕事をしていたという。
めずらしい仕事ではあるが、どの部分を受け持っていたのか、そういう縫製の会社に
務めていたのか、定かではないけれど、10年してカムバックし、アルバムを残した。
57歳闘病し逝去したが、最後まで、闊達な演奏をしていた。下のアルバムがそれ。
Scorpio Rising
https://www.youtube.com/watch?v=tq0FNJAbzHU&list=OLAK5uy_nJYRpb97cDKYKsxdy_cixp00aH667bulU&index=1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Clifford Jordan (Saxophone) in 1931-1993 生誕92周年 没後29年
ブルーノートのアルバムは見たことがある。その後、90年くらいまでレコーディング生活を
していて亡くなった。ドルフィーやミンガスとも共演経験がある。凄く表に出てくるような
ミュージシャンではないけれど、長く活動できたということは、それなりの需要もご自身の
努力や、表現者としての存在意義があったのだろうと思う。
下記の盤は74年にシダーウォルトンと共演した時のLIVE。シダーオリジナルの「ホリー・ランド」を
何気に吹いているのも好感が持てる。リリースは1985年。
Half Note (Live)
https://www.youtube.com/watch?v=_EWIYvfIqFI&list=OLAK5uy_k4VDptBK6O4bsiIWNuZZ6zWV3yx5Z259s
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます