小心者モデラーのつぶやき! model-s

製造業の傍ら、トイガンの部品などを造ってヤフオクに出品しています。
現在は、直接の依頼はお受けしておりません。

SIG P210 Yost_Bonitzカスタム その②

2015-11-04 18:54:34 | SIG P210 カスタム
前回載せれなかった実銃の画像です。


ヘビーフレームのつづきです。


Yost_Bonitzカスタム への異なる部分の変更です。

C面を付けます。


グリップ前方にチェッカリングを入れます。
(実銃はこんな感じに入っています。)

このチェッカリングは上下の始まりと終わりの形状から、別部品にして貼り付けることにしました。

フレーム、フロントストラップ部を0.6mmかまぼこ状に落としていきました。





そこに、見たところ30PLかな~、と判断してABS樹脂にて製作したチェッカリングシートを添わせて貼ります。



次に・・・
ビーバーテールに改造です。


インナーフレームを止めるビス穴を避けるように、テールを切ってしまいます。
それらしくABSで造った部品を接着。この面積ならイモ貼りでもいいかな?

ヤスリで削って形を形を再現しました。

マルシンのこの部分は、インナーフレームがテールの部分まで入ってきていますので、このままではハマりませんので、フレームをカットしました。



結構、似せれたと思います。


これで、フレームは大体完成。(忘れてなければ・・・)



次は、刻印をこれに入れていきます。


つづく
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする