MGC H&K P7 グリップ 2017-10-06 07:36:38 | MGC H&K P7 本業が動き出したので、頼まれたものが進んでいません。ご了承くださいませ。 MGC H&K P7 グリップの続き。 正直、苦労してます。 ノーマルのグリップは薄いのですが、それでも分厚いです。 なので、少しでも薄くしたいと設計しましたが、そのせいで失敗ばかり・・・💦 穴が開いてしまいました。 そして、薄くするとねじの頭がグリップ面から飛び出ます。 やっぱ、そんなに薄くできませんでした。 やりなおしています。 刻印の作業も少しですが進めています。 « SIG キャリーステンレス 完 | トップ | MGC H&K P7 グリップ 完成 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (モデル工房S) 2017-10-09 12:37:26 yotakaさん、こんにちは!一応参考にしたのはアマゾンで入手した中華モンです。そいつがその形をしていたんでそうしたのですが、実際の(実銃の)画像ではっきりと解かるものが見つけれなかったんです。でもこの銃用の木グリは他にもあるんですね・・・。コークボトルっていうのも、ほかの方が書いたりしている記事なんかで覚えたんですよ。その時の記事はCzだったかな?私もまだまだ勉強中ですまちがってたら、だれか注意してね! 返信する coke bottle! (yotaka) 2017-10-07 17:06:40 P7にもコークボトルカットのグロップがあるんですね。しかも再現なさるのはHK純正ですよね。稀にCzやAR-24にも見かけますが、リボルヴァのグリップ形状の1つだと思ってました。勉強にまりました。(^^) 返信する そうかもです (モデル工房S) 2017-10-06 14:47:40 じんぎすかんこんにちは!参考にしている中華のがコークボトルっていうやつなので形を作るのが面倒で・・・💦心が折れそうになりました。私も今の技術で製品化して欲しいです。 返信する 仕方ないべ (じんぎすかん) 2017-10-06 09:25:32 プラでも薄いなら木製だともっとシンドイですね。ネジが飛び出すのもカッコ悪いし厚くして良いと思います~。 P7はカッコいいですよね。 現在レベルで発売したら欲しいくらいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
一応参考にしたのはアマゾンで入手した中華モンです。そいつがその形をしていたんでそうしたのですが、実際の(実銃の)画像ではっきりと解かるものが見つけれなかったんです。でもこの銃用の木グリは他にもあるんですね・・・。コークボトルっていうのも、ほかの方が書いたりしている記事なんかで覚えたんですよ。その時の記事はCzだったかな?私もまだまだ勉強中です
まちがってたら、だれか注意してね!
しかも再現なさるのはHK純正ですよね。
稀にCzやAR-24にも見かけますが、リボルヴァのグリップ形状の1つだと思ってました。
勉強にまりました。(^^)
参考にしている中華のがコークボトルっていうやつなので形を作るのが面倒で・・・💦心が折れそうになりました。
私も今の技術で製品化して欲しいです。