COLT PYTHON PCC 8inの製作です。ベースはタナカのパイソンです。1980年代にMGCで売っていた物の画像を参考に造ります。
「PCC」・・・プラクティカル・ピストル・コース
意味も知らずに造っても構わないんだけど、一応調べました。カタカナで書いても意味わかんない。親切な方がネットに書いていました。勉強になるな~。
バレルが外れなかったので、バレルを細く加工しパイプ状のアウターバレルを被せる、という方法で造ります。
完成しました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fc/ab0f63cf97662049d71eb9268e61007c.jpg)
という訳にはいかない・・・。これはマルイのガスガンベースで、ほぼ同じような加工方法で造りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/86/3774f7e0c7f08845d8e941c949fe067e.jpg)
さて、加工を始めましょう
フロントサイトを外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1f/a70490db80066735a47f09a58589907c.jpg)
バイスに挟み、リブを取り払います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c5/88842c00bfb8ddb05633141a55bef150.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/44/7ffce91ab11792da79dd855312434d91.jpg)
バレル下部は電動のこでざっくと切り取り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/02/fb4e9a56097d6c9c3304b32f5062091f.jpg)
バイスに挟み平らにします。バレルの両サイドも同じように平らに削ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/83/161aff55fb2c93fef349c8233a796aa9.jpg)
フレームの上部も傾斜の終わり辺りで平らに削ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/03/2b01578076d41df78951adc1fa163a7e.jpg)
とりあえず、本体の準備はこんな感じで・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fa/3c96e46477fbddc7b391a5ab0b9c807f.jpg)
本業が動き出したので、ここまで。
つづく
長らくお待たせいたしました。まだまだお待たせいたしますが、気長にお待ちいただきて頂けると幸いです。今年は色々なアドバイスともどもお世話になりました。今年もあと少し。頑張りましょう!!