MGCのP7M13 のコンプカスタムを造りました。
シューマッハのアジャスタブルサイトはミレットですが、コイツにはMGCのセンチメーターに付けられていた物を取り付けました。 (撮影しているブツは、ボランドのでした・・・汗 すみません)
リアサイトを固定しているねじを外すと、スライドが外れます。
スライドのこの部分を一旦埋めて、アジャスタブルサイトを取り付けれる形状に改造します。
スライドレールにM2の皿ねじで固定しています。ノーマルサイトが付いていたボスは背を低く削って干渉しないようにしました。
作動チェックしたところ、マガジン中央からガスが漏れていました。
分解してジョイントナットとオーリングごとシールテープを巻き、組み立てます。シールテープとは、エアーツールなどのホースの接続ナットなどに巻き付けてあるアレです。(詳しくは知らないので説明はこんな感じで・・・)
とりあえずは、漏れはなくなりました。
コンプは、オリジナルデザイン。
コイツのアウターバレルは、スライドに対して少し上を向いていたので、そのままコンプを真っ直ぐ差し込むと、曲がってしまいます。
アウターバレルを斜めに差し込めるように、勘合部を加工しました。
↑なぜか上に向いているバレルの図
塗装は極黒。スクイズコッカーに錆びが出ていたので、一緒に塗装しました。
もうチョッと、長くした方がよかった・・・。
おしまい
このカッコいいマズルブッシュはっ!
!Σ( ̄□ ̄;)汗…
Sさま、さすがです……。
コンプカッコいいですね!
加工技術もですが、センスも抜群ですね!!
MGCのP7は自分もちょいちょいチェックしてるのですが、良い出物に出会えません(泣)。
この際、マルイのエアコキで我慢しよっかな・・・。
てるぱさん、こんにちは!
ど、どうも・・汗 ありがとうございます。
恐縮です。(^_^#)>
ta-93さん、こんにちは!
ありがとうございます。
P7、私のは運良くお手ごろで入手しましたが、ヤフオクなんかでも、けっこうなスタート価格だったように記憶しております。
マルイのエアコキも所有しておりますが、良いですよ。近所のおもちゃやで買えるのがお手ごろです。
So-Suiさん、こんにちは!
譲っていただいたコイツはこんな風に変身しました~!!
> いっそフロントサイトもコンプ側へ・・・
あた~汗
鋭い指摘!!かなり迷ったんですよね~、実は。
移動させた後の溝を埋めるのが、面倒だったからであります。
そう、手抜きです。(←平起き直り汗ドバー)
色々と制約のあるモデルですが、綺麗なカスタムモデルが完成しましたね。
同社のグロックシリーズよりインナーバレルの取り付けがしっかりしているので、こういったカスタムでも安心です。
眺める事がメインなようですが、フロントサイトはもう少し高い方がいいかも知れません。
毎回思いますが、オリジナリティーのセンスは流石だと思いますね。
趣味の時間を楽しんでください、それでは失礼します。
うぐっ・・・確かに小さい!・・・汗
ご指摘ありがとうございます。確かに改めて見かえすと小さいですね。こうなったら、So-Suiさんの言うフロントサイトをコンプ側に移動をして、大きめのフロントサイトを新作するか・・・・。