小心者モデラーのつぶやき! model-s

製造業の傍ら、トイガンの部品などを造ってヤフオクに出品しています。
現在は、直接の依頼はお受けしておりません。

タナカワークス Kフレーム用 バナナグリップ風 

2021-08-26 15:18:15 | タナカ S&W M19



ラウンドバット スクウェア―    どっちがどっちだったかすぐ忘れるバカ

以外と資料写真が少ないS&W バナナグリップ

再現度が上手くいってるのかどうか、解かりません






なんか、厚ぼったい

マスターを削りなおしました







スキャンし直して、プログラムを全部やりなおしました



手ごろな木材が無かったのでシャム柿で最終試作を造りました



黒い本体には 黒いウッドグリップはナンカ違う気がします



















どうでしょうか・・・・・




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホビーフィックス ZEKE M19... | トップ | 付いていない時は色々かさな... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yasu)
2021-08-26 19:26:43
タナカモデルガンP229 木製チェッカー入りグリップは制作予定はどうでしょうか?又教えてください。
返信する
黒い (ないとあい)
2021-08-26 20:25:56
紅と黒の縞のゴンカロが人気ですが S&Wのプレゼンテーション用のグリップは黒いローズウッドです。 黒い本体に 黒いウッドグリップといえば ダーティハリーのM29のグリップは 黒光り していますね♪
返信する
Unknown (sirokuma)
2021-08-27 00:07:45
どうもご無沙汰しております。

これは素晴らしいですね、Sさん、グリップ製作を再開されたようで嬉しいです。

S&W純正よりもハイクオリティーで実銃用のハイクラスなカスタムグリップみたいですね、
所有者に特別な満足感を与える作品だと思います。

素晴らしさに感動します。
返信する
Unknown (りんちゃん)
2021-08-27 00:35:38
色々と奥が深いですね!
木が独特で持っている模様だけでも、印象が変わると思いますし・・・。黒い本体に黒目のグリップは、個人的にはなんだか強い意志を感じます。刑事さんとかが持ってると似合いそう!

私がSさんから買ったハイパワーのグリップは黒めで、本体がメタルブルーに塗装されてるところに合わせていますが
ちらっと見える木目がアクセントになっていて、硬派な印象がでてとても気に入ってます(*´ω`*)

とかなんとかいいつつ、私はリボルバーはライブカートなら欲しいなぁって思うんですけどね(´;ω;`)
返信する
yasuさんへ (モデル工房S)
2021-08-27 12:01:25
yasuさん、こんちは
申し訳ありませんが、今のところタナカモデルガンP229の木グリは造る予定はありません。 m(_ _)m
返信する
ないとあいさんへ (モデル工房S)
2021-08-27 12:10:17
ないとあいさん、こんにちは
ダーティーハリーのM29検索してみたんですが。映画の中では常に握って居るのでどんなのか、確認出来ませんでした。残念💦
返信する
sirokumaさんへ (モデル工房S)
2021-08-27 12:12:32
sirokumaさん、こんにちは
沢山のグリップを見てこられたsirokumaさんに褒められたら、安心して出品できます♪
返信する
りんちゃんさんへ (モデル工房S)
2021-08-27 12:17:07
りんちゃんさん、こんにちは
銃とウッドグリップ。鉄と木のコラボですね。色も木目も同じものは存在しません。一期一会ですね。お気に入りの一丁にぴったりと合う木グリ。見つけたいです。
返信する

コメントを投稿

タナカ S&W M19」カテゴリの最新記事