もじもじ猫日記

好きなこといっぱいと、ありふれない日常

夫婦津軽三味線

2006-08-30 23:02:41 | 音楽
急遽いただいたチケットで、津軽三味線LIVEに行って来ました。
”遠藤昌宏&遠藤英莉那”
知らないお名前だったのですが、
とても良かった。

二人とも県外から津軽三味線の修行のために青森に移り住んだそうで、
魅せられる、というのはそういうことか。
太棹の音色の力強さはもちろんのこと、
英莉那さんのトークの冴え渡りさ加減、お見事。
どれだけのステージをふんでいるのやら。
そして、津軽弁って、やっぱかわいい。
さらに、歌も上手いです、この方。

津軽じょんがら節を古い順に4パターン聴かせてくれた。
始まりの頃は、今のように叩くようにではなく、
ゆるりゆるりとした旋律だったらしい。
新しくなればなるほど激しくなるバチ捌き。
津軽三味線ってブルースのような気がする。
そして、吉田兄弟とか時折TVで聴ける人たちより、
ドメスティックな感じがしましたね。

ちゃんとしたステージで津軽三味線を聴くのは、
親に連れられて行った”初代・高橋竹山”以来でしたが、
(いつ?いつだっけ?)
ロックに負けない迫力がありました。
客席は平均年齢がとても高かったけれど、まあそれはそれで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする