すっごく面白かった!
実は内容をよく知らなくて、なんとなく観たんですが、大当たり!。
友人に“一人だけ違う星に住んでいる”といわれるほど人のいいサラリーマン宮田くん。
そんな彼が、振られた彼女を忘れるため、ほんのちょっと勇気をだした一晩のほのぼのした物語
なんて始まりで、くすくす笑えるし【あ、またゆるゆる映画かな】と思っていたら、
話は一転、大金の絡んだクライムストーリーに!
なのに宮田くんは事件の中心にいるのに何も知らず、まるで台風の目のように平穏でほのぼのと朝を迎える。
基本的にネタバレはしないことにしているので、詳しく書けませんが、
笑えてなおかつドキドキハラハラします。
有名どころの俳優さんも出てませんが、みなさんいい味出してます。
監督は内田けんじ。PFFスカラシップで本作を制作。
ああ、PFF出身監督にはごひいきが多いです、私。
矢口史靖、橋口亮輔、風間志織、古厩智之などなど。
いや、今思い出しても笑えるわ。
☆
予告編で「メゾンド・ヒミコ」と「8月のクリスマス」を見て、すでに泣きそうに。
「8月の~」なんて韓国版と同じシーンがあって、いや~本編観たら泣くなぁ、こりゃ。
実は内容をよく知らなくて、なんとなく観たんですが、大当たり!。
友人に“一人だけ違う星に住んでいる”といわれるほど人のいいサラリーマン宮田くん。
そんな彼が、振られた彼女を忘れるため、ほんのちょっと勇気をだした一晩のほのぼのした物語
なんて始まりで、くすくす笑えるし【あ、またゆるゆる映画かな】と思っていたら、
話は一転、大金の絡んだクライムストーリーに!
なのに宮田くんは事件の中心にいるのに何も知らず、まるで台風の目のように平穏でほのぼのと朝を迎える。
基本的にネタバレはしないことにしているので、詳しく書けませんが、
笑えてなおかつドキドキハラハラします。
有名どころの俳優さんも出てませんが、みなさんいい味出してます。
監督は内田けんじ。PFFスカラシップで本作を制作。
ああ、PFF出身監督にはごひいきが多いです、私。
矢口史靖、橋口亮輔、風間志織、古厩智之などなど。
いや、今思い出しても笑えるわ。
☆
予告編で「メゾンド・ヒミコ」と「8月のクリスマス」を見て、すでに泣きそうに。
「8月の~」なんて韓国版と同じシーンがあって、いや~本編観たら泣くなぁ、こりゃ。
原作・脚本 前田司郎(五反田団)
演出:古厩智之
<登場人物>
久米〔中学生〕………………増田貴久(NEWS)
小島〔中学生〕………………加藤成亮(NEWS)
木田〔中学生〕………………草野博紀(NEWS)
富山(トミー)〔中学生〕…手越祐也(NEWS)
富山の姉〔高校生〕…………水川あさみ
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/engimono2/
「劇団演技者。」初オールロケ+4人座長作品!!
■CX 第1話 2005年9月13日(火)25:28~25:58OA
この映画「運命じゃない人」とウルグアイの映画「ウィスキー」が今年のマイ・ベストワンの双璧かもっていうぐらい面白かったです。
「運命じゃない人」といっしょに観た「メゾンド・ヒミコ」も良かったですわ。
昨日はとっても満足な一日でした。
私も本当に何気に観たんですよ、タイトルはうっすら記憶にあったんですけどね。ニュース23の映画特集でやってたみたいで。
もう、本当に見逃さなくて良かった!
「メゾン・ド・ヒミコ」は明日行くつもりです。
「メゾン・ド・ヒミコ」面白かったです。
風間志織さんも大好きです。新作「せかいのおわり」もよかったです。
長塚圭史くんが好きなんです~。
「火星のカノン」はビデオが借りられることになっているのですが・・・。
風間監督は「冬の河童」がとても好きな世界だったのですよ。
長塚圭史さんよかったですよ~。
台風の目のようにって、まさにその通り!彼の存在があるから、こんなに面白くなったといっても良いでしょうね。
もう、”この星のひとじゃない人”宮田君こと中村さんが、気になって仕方がありません。
「メゾン・ド・ヒミコ」を見ながら、宮田君を探せ、してしまいました(笑)もちろんストーリーも把握しつつ、映像を堪能しつつですが。
トラバありがとうございました!
思い出し笑いしてしまう気持ち、すごくわかります!そしてそう言ってるうちに、またニヤっときてしまいます(笑)
「8月のクリスマス」は私も予告で半泣きでした。これからいろいろ楽しみな映画がありますね。
また遊びに来まーす(^^)/
最後、何にも知らない宮田と神田がふたり向きあって朝食を摂っている場面。あののほほんとしたラストがとっても効いていて、思い出すと今だに頬が緩みます。ほんとうにおもしろい映画でしたね。(^^)