2001年7月18日
ウォン・カーウァイのこの作品は、何度か見る機会を逃していた。
これも60年代の香港が舞台。
レスリー・チャンの演じる遊び人風ヨディの孤独は
”足のない鳥は飛び続け、地上に降りるのは死ぬ時だけ”
という言葉の引用に表されている。
孤独を演じる時のレスリーはひどく魅力的だ。
恋愛は描かれているけれど、幸せな恋人同士は登場しない。
マギー・チャン、アンディ・ラウ、トニー・レオンと豪華な顔ぶれと、
湿度の高い映像。独特の色彩。
私が好きな要素を沢山含んでいた。
1990年の作品ということは、
ウォン・カーウァイはこの時すでに世界観を作り上げていて、
「花様年華」「2046」はこの作品と地続きということなのか。
同じ日に「紅いコーリャン」を観た。
チャン・イーモウの赤が強烈に印象に残っている。
ウォン・カーウァイのこの作品は、何度か見る機会を逃していた。
これも60年代の香港が舞台。
レスリー・チャンの演じる遊び人風ヨディの孤独は
”足のない鳥は飛び続け、地上に降りるのは死ぬ時だけ”
という言葉の引用に表されている。
孤独を演じる時のレスリーはひどく魅力的だ。
恋愛は描かれているけれど、幸せな恋人同士は登場しない。
マギー・チャン、アンディ・ラウ、トニー・レオンと豪華な顔ぶれと、
湿度の高い映像。独特の色彩。
私が好きな要素を沢山含んでいた。
1990年の作品ということは、
ウォン・カーウァイはこの時すでに世界観を作り上げていて、
「花様年華」「2046」はこの作品と地続きということなのか。
同じ日に「紅いコーリャン」を観た。
チャン・イーモウの赤が強烈に印象に残っている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます