料理とフォト散歩のつれづれ日記

料理と写真について

パール富士もどき@東俣野中央公園

2016年03月30日 | パール富士・月食

3月22日の満月の日

早朝4時前に辻堂海浜公園へ

丁度ここでパール富士が見られるということで

近くに住む友を誘い出撃

 

しか~し

富士の方向望むも

こんな雲行きじゃ全くもって絶望デス

 

振り返れば江の島

日の出の朝焼けも期待できず

スゴスゴト退散

 

ということで前日のリベンジを果たすべく

翌日も4時過ぎ近所の東俣野中央公園へ出撃

 

少しずれてはいるものの見られた!

満月ではなかったので

パール富士もどき

 

山頂にかかるのは

太陽ではなくお月さんだよ

 

日の出の時刻になっても

もう一つクリアじゃないこの日の空模様でした

 

まあ先日ロケハンした甲斐が

あったと言うものです


パール富士もどき 於 城ケ島大橋

2013年12月01日 | パール富士・月食

満月が富士山頂にかかるのが

パール富士

 

ということで

小望月(満月の前夜)の場合は

パール富士もどき

 

まあ見た目は余り変わらないので

11月17日朝3時前に家を出て

三浦半島突端の城ケ島へ

 

城ケ島大橋から眺めた小望月

 

月光に映える灯台 

  

午前5時21分頃

お月さんが丁度富士山頂に

 

 

 

月が沈んで待つこと約1時間

今度は橋の反対方向の房総半島から日の出デス

 

 

 

ダイヤモンド富士に比べると

来る人は圧倒的に少ないパール富士

でも3人ほど物好きな人が来ておりました

 

この日は月の入りから日の出まで1時間もあったので

まだ暗くて富士のシルエットのみ

 

もう少し時間が近いと

富士の山肌もみえていいかもと思ったり


パール富士と日の出 in 野島公園

2013年03月02日 | パール富士・月食

 葉山へ行った翌日は満月

ホントの意味でのパール富士を見られると言うことで

仲間も誘って

早朝4時過ぎ横浜野島公園展望台へ

 

真っ暗闇で始め富士を見つけるのに

多少手間取ったもののキャッチ

 

ど真ん中に落ちましたデス

 

 

ちょっと遊んでアニメにしてみました 

スマホじゃ見られないかもですが・・・

ブログに載せると階調つぶれて一部黒つぶれ

 

月が沈むと30分後に夜明け

こんなに真っ赤な朝焼けは何年振りだろう

 

海の向こうから日の出

 

 

真っ赤に燃~えた太陽だから・・・

 

パール富士で頭一杯で

日の出が見られるなんて考えてなかったわい

早起きは三文の得でラッキー!

 

 


パール富士撮影リハーサル

2013年03月01日 | パール富士・月食

先だって予測していたパール富士

ホントにちゃんと見えるもんかいと

夜中の3時に起きて葉山へ出動

 

満月の前日なので

正確に言えば "パール富士もどき" ですが・・・

まあ見た目丸けりゃ良しデス

 

ここは葉山御用邸裏

浜辺にも駐在所があり

ま夜中もおまわりさんが一人寝ずの番

ご苦労さまです!

 

他にもおまわりさんが浜辺を巡回しているとかで

不審者扱いされないようとのご配慮でどこで撮影するのか聞かれましたデス

御用邸の裏の塀側、ここの場所ですよ!


今日は役得ですねと

おまわりさんにも今夜はパール富士ですよと教えてあげたら

ダイヤモンド富士は知ってるけどって・・・

 

 

月は見えても富士見えず

でも前日のロケハンの成果で

月の落ちる方向から大体こっちの方向だろうと

アバウトにカメラセッティング

 

おう、シルエットが見えてきたよ

 

 

いや~ この風景幻想的で

一度見たらもう病みつきになりそう~

 

うん、ちゃんと予測通り

月が富士に落ちましたぁ!

 

月が沈み始めると 

時々刻々と明るさが変わるので

撮影の難しいこと

 

まだ夜明けまで一時間

 

富士と江ノ島の眺め

 

翌日は横浜でホントのパール富士

また3時起きじゃ

 

仲間にも声かけているので

ほら吹き老人にならなくてよかったわい


パール富士スタディの日々

2013年02月11日 | パール富士・月食

最近目の焦点が合わず

時にまぶたも閉じない時もあるワタシ

の・・・・・

カメラ

 

現在切開手術のため入院中で

眼をもぎ取られた持ち主は引きこもりの今日この頃

 全治2週間は長~い!

 

手持無沙汰を紛らわすため

例のカシミールというソフト等使って

パール富士観測のシミュレーションの日々

 

 

ダイヤモンド富士は毎年大体

同じ日時・場所でみることができるのだけど

富士の山頂にお月さんが落ちる

パール富士は年によって変わって

いつどこで見られるのか分からず今迄手つかず

 

物理法則に従って地球の周り公転してんだから

何か規則性あるはずだと

朝から一日格闘すること数日・・・

 

規則性は未だよく掴めずとはいうものの

力づくで今年観測できるポイントと時間

ようやく掴めたぁ!

 

このブログ見てる方は

物理というと毛嫌いする人多いと思いますが

学生時代思い出して面白くて結構ハマってました

 

 

さて手順ですが

自分のメモ代わりなので

興味のない人はスルーして下さいね

 

国立天文台の「こよみの計算」で

満月前後の月の入りの方位と時間を調べて

お次はGoogle Earthで

富士山と観測地点を定規ツールを使って結んだ線の方位が

上記方位に合う地点を抽出

 

月の入りは高度(仰角)はゼロなので

富士山頂に月が落ちる高度分の方位の補正が必要だけど・・・

 

まあそんなことも考慮して

満月の日ばかりではないけど

今年は数日の候補日と地点をピックアップできたァ!

そして最後にカシミールで確認

その一例が最初の写真でした

 

中には3時過ぎにはスタンバイせんところもあったり

早々腰が引けてますが

2月末に到来日があり早速初トライ

晴れるといいなぁ~♪

 

 

てな訳で色々と忙しく

皆さんのブログにも訪問するヒマなく

失礼致しておりますデス