最近は撮影にも余り出かけず
ネタ切れ
すっかりブログ更新をサボって
ご無沙汰気味の今日この頃
唯一精を出していたのが
一度彗星・流星なるものを撮影してみたいものと
朝3時半頃に起きること七度
太陽接近前に
アイソン彗星なるものを見つけんとするも
なんせ初めてのことで
どっちに見えるのやらサッパリ
後で見返してみると
カメラを向けていたのは明後日の方向じゃった!
太陽接近後を期待したものの
あえなく消滅
それではと気を取り直して
今度はラブジョイ彗星の追っかけ
星の見方もなんとなく分かりだし
カメラの狙う方向のコツも掴め
やっと捉えることができたものの
望遠で露光時間10秒では
星が流れ、彗星の尾っぽももう一つ!
まあでもラブジョイ彗星らしき姿が
なんとなく・・・・
やはり赤道儀なるハイテク機材が必要かもね
さてと今度は
ふたご座流星群がお出ましということで
14日早朝 ふたご座の方向にカメラを向けスタンバイ
丁度明るく輝く木星も同じ方向に
アップすると木星の光芒がでており感激!
さてと流星を撮影するため
連写すること一時間半
撮影している間
カメラがひたすら勝手に撮りまくってくれるので
何もやることなくホント暇デス
おまけに寒いことこの上なし
仕方なく原っぱに仰向けに寝転がって流星観測していたら
人生で初めて明るい流星なるものに遭遇
でもカメラの視野外だった
期待をして自宅に戻りレビューするも
結果はこの通りで
流星らしき姿は影も形も全くなし!
結果は徒労に終わったけど
冬の大三角、春の大三角が何故そう呼ばれるのか
また
「明けの明星」、「宵の明星」と言われる金星は
何故明け方と夕方にのみしか観測できないのか等々
星座のことが少しはわかり
お星さんの撮影は
技術と忍耐が必要と分かったことは収穫じゃった
これやりだすと嵌りそうデス