辻堂にあるフランス料理店
レストラン リッシュ
海岸を散歩した後
かっての会社同僚とランチ
香川県産アスパラガスと自家製ハムの温製サラダ
そら豆の冷製スープ
本日の豚肉料理
本日のデザート なんとかかんとか・・・
久しぶりフランス料理だった
辻堂にあるフランス料理店
レストラン リッシュ
海岸を散歩した後
かっての会社同僚とランチ
香川県産アスパラガスと自家製ハムの温製サラダ
そら豆の冷製スープ
本日の豚肉料理
本日のデザート なんとかかんとか・・・
久しぶりフランス料理だった
4月17日
かっての会社の同僚とランチ会
ということで
ランチ前に
ついでに辻藤海浜公園に寄り
海岸をフォト散歩
フジが満開
泉蔵寺のあと
千村地区では桜漬け用の八重桜が約2500本栽培されていて
花摘みが行われているとのことで
あちこちと徘徊
主に縁起物の桜漬けに加工される八重桜は
秦野産が全国生産の8割を占めるとかで
花摘みの風景を見たかったが
残念ながら見られず
この日のトレッキングルート
歩行距離12.7km と歩数は26,000歩でした
八重桜の里の千村地区にある泉蔵寺は
チューリップが見頃ということで寄ってみた
境内だけでなく外の敷地にも
大々的に植えられていて見ごたえがありました
4月13日
お天気も良く
小田急秦野駅から渋沢丘陵トレッキング
今泉名水桜公園
桜のころはいろいろな桜がみられるとか
白笹稲荷神社
丹沢山系展望
大山や二ノ塔、三ノ塔が
枝垂れ桜が見ごろであればいい撮影スポット
菜の花と富士
黄砂の影響で霞んでいます
地震でできた震生湖
こちらも春や紅葉の頃はいいそうな
頭高山に近くなるにつれ
八重桜か多くみられるようになってきました
丁度見ごろでした