宿に戻り朝食
冷えた屋外から暖かい室内に入ると
露がついてレンズ曇りまくりデス
宿を後にして再び忍野八海へ
飽きずに今回ですでに4度も散策デス
雲一つない快晴
鏡池
菖蒲池の逆さ富士を見納め
覚書のマップ
少し離れた出口池含めて全て回りました
出口池バス停より
軟弱にバスに乗車して一路山中湖へ
宿に戻り朝食
冷えた屋外から暖かい室内に入ると
露がついてレンズ曇りまくりデス
宿を後にして再び忍野八海へ
飽きずに今回ですでに4度も散策デス
雲一つない快晴
鏡池
菖蒲池の逆さ富士を見納め
覚書のマップ
少し離れた出口池含めて全て回りました
出口池バス停より
軟弱にバスに乗車して一路山中湖へ
翌日のお天気は快晴
ふたご座流星群が見られるのではと期待して
早朝4時前に起床して
忍野八海へ
零下7度とか
ふたご座の方にカメラを向けて撮影するも
流星らしきものは見えず30分程で切り上げ
代わりに北極星を撮影
霜が降りて凍てつくような寒さ
昨日とは打って変わって富士の姿はバッチリ
日ノ出と共にうっすらと紅富士に
前日は見られなかった鏡池の逆さ富士
こちらは菖蒲池の逆さ富士
日が昇るにつれ紅色も薄れ
宿へ戻り朝食です
初日の忍野八海での宿は
民宿「一富士」
入口にかかっているの三角形の袋状の飾り「ひいち」
初めて聞き、見るもので
宿の御主人に謂れを教えていただきました
他の家でも同じようなものが
1月半ばの小正月を祝う道祖神祭りに合わせて作られ
家内安全、商売繁盛などを願って
各家庭では1年間魔除け、災難除けとして
軒先に飾るそうです
宿で暫し休んで
再び日の落ちる忍野八海へ出動
いい夕焼け空も見えずでした
この日の夕食
メニューが多くてお腹一杯になり
後ででてくるというほうとう鍋は遠慮させていただきました
道の駅富士吉田を後にして
忍野八海へ
歩くこと1時間程で忍野八海にとうちゃこ
八海庭園彦兵衛屋敷
富士は全くの雲隠れで見えず!
反対の杓子山の方は晴れてはいるのだが・・・
観光客から聞こえる声はほとんど中国語
次から次とツアーの観光バスが乗り付けていました
ここの鏡池からは
逆さ富士が見られるのだが・・・
歩き始めて1時間半ほどして
道の駅富士吉田にとうちゃこ
かっては山頂に設置されていた
富士山レーダドーム館
数十年を経て生み出される
富士吉田の水汲み場
地元の人には人気のようで・・・
富士の湯飲みカップ
この日のランチは吉田のうどんはパスして
レーダドームカレーという名の
どちらかいいうと富士山カレー