料理とフォト散歩のつれづれ日記

料理と写真について

長浜曳山まつり~役者夕渡り

2015年04月29日 | 祭り

海津大崎からは北回りで長浜へでて

昼過ぎに大阪から来た妹と合流

 

今もおふくろの実家のあった場所には

従兄が暮らしており

しばし先祖の話などで懐かしく懇談


4月丁度

日本三代山車祭りの一つで

重要無形民俗文化財にも指定されている

長浜曳山まつりが開催中

 

14日の夜7時から

子ども歌舞伎の役者が行列して八幡宮から各山組の自町へ戻る

"役者夕渡り" を見物

 

末番の4番手の大手町組(壽山)から順に夕渡り

各曳山組の5歳から12歳の男の子たち

 

 

一つ飛んで

こちらは2番手の宮町組(高砂山)の役者

 

 

 

 

 

 

最後は従弟とその子・孫が登場する

一番手の舟町組(猩々丸)

 

 

8歳とかの小さい子達よくやりますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウム どうしても親戚のものが役者で出ていると

写真を撮るこちらも入れ込んでしまいました

 

 

こちらの役者はどちらの組だったか・・・

美しすぎです!


お花見船から見る海津大崎

2015年04月27日 | 

 お花見船に乗船して

湖の方からお花見デス

 

 

 

 

 

 

遠くに見えるは子供の頃訪れたこともある

竹生島

 

 

 

 

 

 

 

おふくろの故郷が長浜で

子供の頃から食べ親しんだ琵琶名物のこあゆも

今年は天候不順で漁獲量が例年の1/10位で不漁とか 

 

 

 

 

 

15分コースのお花見遊覧船も

雨でお客が少ないこともあって

船頭のお兄さん30分余り廻ってくれて大サービスだった


海津大崎でお花見

2015年04月25日 | 

 翌朝は京都から長浜へ行くのに

湖西線に乗りマキノで途中下車して

海津大崎へ

 

バスの便が悪く

駅から歩くこと約10分でまずは湖のテラスへ

対岸の海津大崎の桜並木を遠望

 

サクラの満開はやや過ぎたものの

湖北でまだまだ見ごろ

 

 

 

創業330年という地酒「竹生嶋」の醸造元

 

生酒を一本ゲット 

 

テラスから歩くこと30分

海津大崎の桜並木への入口に到着 

 

 

 

お花見船がここから出るということで

乗船デス 

 


南禅寺

2015年04月23日 | 京都

平安神宮の後は南禅寺へ

白川通りから南禅寺へ行く道すがらの通りに

いい枝垂桜が見られた 

 

 

南禅寺に到着

 

三門

 

 

 

 

 

琵琶湖疎水の分線にある水路橋の

水路閣を見たさに来た南禅寺デス

京都で一番来ているお寺かも

 

 

赤レンガの橋脚が形作るアーチ 

 

 

 

 

この日の宿は京都駅すぐ近くの

Piece Hostel Kyoto

 

きれいなホステルです

個室もあるけど満室で今回はドミトリー泊

でもベッドもゆったりと清潔で安眠できました

 

キッチンもあって自炊する人もあり 

コーヒやお茶のフリードリンクもあって

おまけに翌朝早く出たので食べられなかったが

軽い朝食付きでナント2,400円!

お酒も飲んだが夕食の方が高かった!


平安神宮神苑の紅枝垂桜

2015年04月21日 | 京都

三千院からは御室へのアクセスが悪く

他にもう一か所回りたいところがあったので

平安神宮へ

 

一瞬桜と思いきや

サクラ色のおみくじの花

 

神苑の紅枝垂桜は

丁度見ごろの満開

 

中国からの観光客と思われる女性が着物姿で撮影中

 

 

 

京都電気鉄道が明治28年に運行開始した 

日本最古の電車とか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は朝からしとしとと終日雨で

足元はびしょびしょ

でもいい桜が見られました