goo blog サービス終了のお知らせ 

料理とフォト散歩のつれづれ日記

古い町や下町の散歩、渚ウォーク、里山や野山のワンダリングなどアウトドアとアート観賞、料理などのフォト日記です。

レインボーブリッジ

2020年10月29日 | 東京散歩

NHKの旅ランという番組で

レインボーブリッジを走って(歩いて)渡れることを知り

眺めが素晴らしいことから

仲間に声掛けて

10月7日初訪問

 

品川宿周辺も併せてフォト散歩する予定で

京急北品川駅スタートであったが

生憎の雨模様で

直行で高浜運河沿いに北上して

レインボーブリッジに向かうことに

 

天王洲ふれあい橋

芝浦ふ頭からレインボーブリッジに上り

お台場へ抜けるコースはサウスルートとノースルートがあるが

まずはお台場方面を眺められるサウスルートへ

幸い歩き始めは小雨模様だったが

橋を渡る頃には丁度雨もやみ

屋根もなく海風が強くて傘もさせないので幸いだった

お台場ちかくなって

東京タワーやスカイツリーなど都心方面を眺めるため

サウスルートからノースルートへ

遠方にスカイツリー

少し後方に向くと東京タワー

クリアスカイの青空なら

さらに素晴らしい展望が望めたかもと・・・ジャンネンだった

お台場に降りたころに

待ったように再び雨模様となり

夜景の撮影も断念

今度は夜景を眺めに再訪したいものである


砧公園の桜

2020年04月01日 | 東京散歩

小石川植物園を後にして

その日の午後は砧公園へ

少し満開には早いような・・・

大勢の家族連れで賑わっていました

ここは敷地が広く風通しも良いのでいいですね

はなもも

地を這うように咲く桜

アップで撮るのも密集している感じでいいかもデス

意外と多くの人がお花見されてました


小石川植物園の桜

2020年03月30日 | 東京散歩

3月24日

コロナ感染の広がりがやや気になるものの

比較的人の密集度が少ないと思われる

東京のお花見どころに出かけた

 

最初に寄ったのは

小石川植物園

桜は丁度満開で見ごろだった

想像していたように人も少なく

幼稚園児が遠足で結構多く来ていました

植物園だけあって

桜の木はもちろんですが

樹形がいいですね

こちらは日本庭園

再び戻って

午前早目に見終えて

次のロケーションへ移動デス