料理とフォト散歩のつれづれ日記

料理と写真について

西吾妻スカイバレー

2024年10月26日 | 東北

10月17日から2泊三日で

裏磐梯へ

新宿バスタから高速バスに乗って

道の駅猪苗代で下車

ペンション「バディ」のオーナに迎えに来てもらって

この日の宿へ

 

暫し休憩の後

オーナーの案内で西吾妻スカイバレーへ

標高1400mほどまで上ると

紅葉は見ごろでした

 

日の入りを眺めて

この日の撮影はオシマイ


紫金山・アトラス彗星

2024年10月24日 | 星・月

10月14日日没の頃

関東冨士見百景の一つである

横根稲荷神社付近(神奈川県)へ出動

現地に着くと20人ほどの人が既にスタンバイ

丁度富士山の見えるほぼ西の方向に

紫金山・アトラス彗星が運良ければ見えるはず

しかし

肉眼でいくら探しても

それらしき姿は見えず

 

そのうちお隣で撮影していた人が

カメラで撮影して確認できたと・・・

確かに写っておる

 

こちらは久しぶりの写真撮影だけでなく

星空撮影も何年振りかで

カメラやレンズの操作を忘れて手間取りあたふた

結局現地では撮った写真でも確認できず

やむなく撤収

 

多分写ってなかろうとあきらめ

パソコンに取り込んだものの

暫く放置

 

23日になって

改めて撮影した写真を詳しくレビュー

jpeg一枚の撮ってだしの画像では

確認できず

そこで現像処理を少しばかりしてみた結果

見えたァ~!

よくよく元の原画を見てみると

かすかに見えておった・・・

撮影条件(以下備忘録)

時刻は18時14分

マニュアル露出

f90mm、F2.8、ISO400、SS2sec、WB太陽光

 

同じく約1分後の写真

原画

同じく現像処理後

撮影条件(以下備忘録)

時刻は18時14分

マニュアル露出

f90mm、F2.8、ISO400、SS1sec、WB太陽光


MOKICHI FOODS GARDENでランチ

2024年10月06日 | グルメ

10月3日

友と茅ヶ崎駅近くにある

熊澤酒造直営の

MOKICHI FOODS GARDENへ

久しぶり3度目の訪問

 

まずは湘南ビールのピルスナーで乾杯

写真撮るのを忘れて飲みさしデス

メインティッシュは

【お魚ランチ】マッシュルームソースのカマスのポワレ

 

前菜サラダとパン

湘南ビールのお変わりは

品を変えて

フルーティな風味のアルトと黒ビールのシュワルツ

カマスのポワレ

日本酒三種飲み比べもトライ

左からきりっとした味わいの「天青河童の純米吟醸」

真ん中はフルーティな香りで飲みごたえのある「純米天青秋おりがらみ」

右が酵母の華やかさと山田錦の柔らかな甘みの「千峰天青熊本九号酵母仕込み」

謳い文句の通りの味わいでした

好みは右かな・・・

 

締めのデザート