毎日の献立が大変です。
大変だとここに書く日は比較的充実しているのですが。
1年前とはだいぶメニューが違っていて
びっくりです。そういえば最近、大人メニューに
いつの間にかなっており、自分でびっくりです。
急に娘の思考&嗜好がはっきりわかったような。
全て成長過程での反応だったんだとわかったんだ。
ようやく!!!!!
1年前までは、ほとんど野菜は無く、
かぼちゃのてんぷら、ハンバーグのたまねぎ(食感は残さない)
さつまいも、果物、親子丼のたまねぎ(食感は残さない)
炊き込みご飯の人参
これのローテーションで正直、、もう作りたくない!!!
と毎日思っていました。でも、スーパーの惣菜も
レトルトも食べなかったので、手抜きのしようがなかった。
保育園に行くようになって、おでんの大根、
くたくたのピーマン等を食べるようになって、
最近は、えのき、油揚げ、ごぼうなんかも
食べるようになったので幅が広がり、
何を作ればいいかよくわかります。
今日は、サバの味噌煮(明日の給食、かぶるがしょうがない)
えのきのお焼き(人参いり)
昨日は、豚丼と人参とアボカドのサラダ、
(サラダは未だ食べれない)と、りんご。
最近はよく間食してくれ、ごちそうさまも忘れない。
嬉しいこと限りない。
そしてこの春も終わる。