砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

2月25日

2021-02-25 18:43:43 | 生活

食生活が乱れている。

今日は、市販のパスタソースでの

スパゲッティ、ささみフライ、ブロッコリ、

ポテト(大人はポテトサラダ)

今日も、ジャンク&B級。

昨日は、ピーマンの肉詰め(こどもソース味)

かぼちゃとソーセージの煮物、

お好み焼き風

と、こちらもジャンク満載!しかも娘の給食は

ハンバーグだったらしく、最近かぶりがち。

手抜きしたいのに、結局時間がかかってる。

あーーーもーーーーー、面倒い。

今ある幸せにまじ感謝、したいのに・・。

 

今日、少しだけピアノ弾いた。昨日も弾いたけど。

弾くとき、いつかまともなピアノで弾ければ・・

と思ってるけど、おそらくこれが今が

幸せなんでしょうね、などと思った。

おんぼろピアノだけど、ずっと弱音ペダル

踏んだままだけど、

お金の心配なく、時間もあり、

一応痛いところもないし、苦情もない。

何気に最高じゃんね。。しかしまともなピアノが・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日

2021-02-25 14:02:19 | 生活

人間関係を、どうしてもどうしても

上下で考えてしまう自分がいやだ。

その考えから抜け出せない。

どうしようもない。まずは、娘も私と一緒だ

という考えを排除したいけど、

裏付けデータはどんどん増えていく。

 

とにかく誰かにどや顔したい(笑)

それだけ。しかし誰もそれに付き合っては

くれない。当たり前なのに、本人は気付かない。

とにかく一方通行。

自分さえよければいい。

ジャッジ。ポリス。

本当に楽しいことや、本人の原動力となること

が誰からも受け容れられない。

そして社会に居場所はない。

 

今はそうやって落ち込みやすい季節だと

いうことで少し休もう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日

2021-02-25 13:53:55 | 奇跡講座テキスト or ワークブック

奇跡講座 ワークブック編(2日目)

 

【レッスン2】

・ 私が持つ電器の意味、イメージの全てをこの電器に付与しています

・ 私が持つジャンパーの意味、イメージの全てをこのジャンパーに付与しています

・ 私が持つ彼女(ママ友)の意味、イメージの全てを彼女(ママ友)に付与しています

・ 私が持つ夫(の名前)の意味、イメージの全てを夫(の名前)に付与しています

・ 私が持つテレビの意味、イメージの全てをこのテレビに付与しています

  ・・・etc.

 

対象が人物だとレッスンしやすい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする