砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

7月31日

2021-07-31 05:57:35 | 奇跡講座テキスト or ワークブック

奇跡講座 ワークブック編(125日目くらい)

 

【レッスン69】

・私の不平不満は私の中に在るこの

世界の光を隠してしまいます。

 

生理が始まってから、いまいち上の空で

なかなかワークブックに集中できなかったので

とりあえず、「自我より神聖性」とか、

「神様の計画だけがうまくいく」とか、「ゆだねる」

など、そういうことを思いながら、

外出したのですが。

信号待ちをしている際、後ろから

タクシーに追突されてしまいました。

水曜日のこと。ほぼノーブレーキだったと思います。

どんなに冷静でも、どんなに安全運転をしても

起きるときは起きる、、真っ昼間の国道にて。

何よりもやっぱりぶつけられた自分が恥ずかしい///

(そこ。自我強すぎ

でもそのときは、呆然としすぎて

他人の目線など(おそらく注目されてるであろう

とわかっていながらも)どうでもよかったですが。

ほんとに、何を引き寄せているのやら?

と思ったけれど、ワークのおしえにより、

これはきっと「救い」なのだろうと思えた。

何の救いかはわからないが。

全ての出来事は「救い」、しかし、自分の

娘がいなくなる、などと考えると、それを

「救いだった」と思える日がくるとは思えない。

思いたくない。恐いがしかし、それさえも

手放しの対象だと思う。最悪の例えだけど

結局は、究極はそういうことだと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日

2021-07-31 05:47:40 | 生活

娘の夏休みのお弁当、1週間が終わった(ヤッホーイ

ブロッコリは食べないと分かってたけど

見栄え上入れたら、しっかり食べていた。

「鼻つまんで食べたの?」と訊いたら

得意げに否定。

我が娘ながら、どれだけ可愛いんだ。

 

-金曜日のお弁当の献立-

・白飯

・焼き鮭

・さつまいもの塩バター

・ひじきと大豆の煮物

・たまご焼き&ウィンナー

・シウマイ(冷凍)

・ブロッコリ(冷凍)

・デザートのぶどう(火曜日~金曜日)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする