奇跡講座 ワークブック編(232日目くらい)
【レッスン75】
・光がやってきました
短い練習用↓
「光がやってきました」
「私はこの世界をゆるしました」
「いつも私は聖霊とともにいます」
今日は15分に1度、と頻度が高いので
なるべく常に忘れないようにしています。
そんなときは忘れたとしても15分以上は
忘れません。神聖性というのはこんな
細かいタイマー的な約束もきっちりおしえてくれます。
いっつ、おーとまちっく、です。
もう葛藤はいやです。ずっと思ってました。
こんなのが人生なはずはない、と。
いろんなものに幸せを求めました。
30代働くのがいやだったので
ピアノを再開してみました。それなりに
楽しい思いもしましたが、がっかり感
が大きく結局やめてしまいました。
自分のへたくそ加減はどうでも良かったのに
先生に「そうなったら自分よりヘタな人を
みるしかない」と言われたときは、こいつは
だめだと思いました。それは優越感って
やつですよね。先生はわかってて
わざと言ってくれたのでしょうか。それとも
先生もそんなことで喜び、やる気を
出す人だったのでしょうか。とにかく
先生からみた私のピアノは酷いもの
だったのでしょう。おそらくピアノどうこう
の話ではなかった。今ならわかります。
ここまでの文章を読み返すと
私の当時のとんがりっぷりと、
まだ癒えてないなぁということが実感できます。
ピアノは弾きたいときに弾いていますが、
ピアノ教室への小さな不満は日に日に
大きくさえなってる気がします。
やめてからもうかれこれ8年くらい経ってるのに。
その根源は、私の社会に居場所をつくれない、
というなかなか大きな壁が
それをさらに大きくしてるのだと思います。
うーん。