時は流れていきます。
時代も平成から令和へと移り変わろうとしています。
ブラックホールの撮影に成功した現代、
これから先の見通しはどういうものでしょうか?
平成の時代は物質社会から情報社会へのシフト。
予想していた方がいらっしゃいました(というか以前ニュースで見た)が大正解でしたね。
これから先は物質社会(それでもまだ物質社会なんだ)から精神社会へとシフトする、
という話をちらほら耳にします。
たしかに何となくそんな感じはしますね。
精神を充実させる、豊かにする、そんな時代がくるのでしょうか?
さてとってもおもしろい本を紹介していただきました。
ジェームズ・レッドフィールドの「聖なる予言」です。
20年以上も前の本ですが
これがかなりおもしろいのです。
フィクションとは思えない仕上がり。
しかもこれが最初は自費出版だったというから驚きです。
内容は
*南米ペルーの森林で、古代文書が発見された。そこには、
人類永遠の神秘、魂の意味に触れた深遠な9つの知恵が記されているという。
私は何かに導かれるように、ペルー行きの飛行機に飛び乗った。
偶然とは思えないさまざまな出会いのなかで
一つずつ見いだされる9つの知恵とは?*(@裏表紙)
というものです。
最初は字、小さいし(文庫版を買った)
400ページ程度もあるんで
最後まで読めるかな・・・としり込みもしていたのですが。
これがですねー。
ちょっとミステリー仕立てになっていて
サスペンスを味わいつつ
どんどん読んでいってしまいます。
毎晩一章ずつ読んでいってました。
9つの知恵が明らかになっていくのですが
1つの知恵を知るたびに
自分まで1つずつレベルアップしていく気になるのです。
これがホント不思議。
心理学者(ずっと文学者だと思ってた)の河合隼雄さんが解説を書かれているのですが
この解説がまさしく納得。
以前、「偶然というものはない」というようなことを記事に書いたかと思いますが
そのときに読んでいた本がこの本でした。
とにかくどのことばも私の中にすんなり入ってくるし
大事だと思うし、もう一度
自分なりにわかりやすく解釈してまとめて
読み直したい。
そのうちノートにでもまとめることができればいいなぁなんて思いつつ
付箋をつけていってたら
こんな状態になってしまいました。(笑)
もはやどこが大事なところだよ、とツッコミたくなる状態。
でもそれだけおもしろかったのです。
もうちょっと内容を書いていこうかと思ったのですが
説明だけで記事一つ分になっちゃいました。(笑)
とりあえずいい本を紹介していただいてありがとうございました。
時代も平成から令和へと移り変わろうとしています。
ブラックホールの撮影に成功した現代、
これから先の見通しはどういうものでしょうか?
平成の時代は物質社会から情報社会へのシフト。
予想していた方がいらっしゃいました(というか以前ニュースで見た)が大正解でしたね。
これから先は物質社会(それでもまだ物質社会なんだ)から精神社会へとシフトする、
という話をちらほら耳にします。
たしかに何となくそんな感じはしますね。
精神を充実させる、豊かにする、そんな時代がくるのでしょうか?
さてとってもおもしろい本を紹介していただきました。
ジェームズ・レッドフィールドの「聖なる予言」です。
20年以上も前の本ですが
これがかなりおもしろいのです。
フィクションとは思えない仕上がり。
しかもこれが最初は自費出版だったというから驚きです。
内容は
*南米ペルーの森林で、古代文書が発見された。そこには、
人類永遠の神秘、魂の意味に触れた深遠な9つの知恵が記されているという。
私は何かに導かれるように、ペルー行きの飛行機に飛び乗った。
偶然とは思えないさまざまな出会いのなかで
一つずつ見いだされる9つの知恵とは?*(@裏表紙)
というものです。
最初は字、小さいし(文庫版を買った)
400ページ程度もあるんで
最後まで読めるかな・・・としり込みもしていたのですが。
これがですねー。
ちょっとミステリー仕立てになっていて
サスペンスを味わいつつ
どんどん読んでいってしまいます。
毎晩一章ずつ読んでいってました。
9つの知恵が明らかになっていくのですが
1つの知恵を知るたびに
自分まで1つずつレベルアップしていく気になるのです。
これがホント不思議。
心理学者(ずっと文学者だと思ってた)の河合隼雄さんが解説を書かれているのですが
この解説がまさしく納得。
以前、「偶然というものはない」というようなことを記事に書いたかと思いますが
そのときに読んでいた本がこの本でした。
とにかくどのことばも私の中にすんなり入ってくるし
大事だと思うし、もう一度
自分なりにわかりやすく解釈してまとめて
読み直したい。
そのうちノートにでもまとめることができればいいなぁなんて思いつつ
付箋をつけていってたら
こんな状態になってしまいました。(笑)
もはやどこが大事なところだよ、とツッコミたくなる状態。
でもそれだけおもしろかったのです。
もうちょっと内容を書いていこうかと思ったのですが
説明だけで記事一つ分になっちゃいました。(笑)
とりあえずいい本を紹介していただいてありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます