
暑い!
・・・と思ったら今日は立夏ですね。
朝、長袖のモフモフを着ていたら
汗をかきはじめました。
あわてて半袖にチェンジしました。
衣替え、しなきゃ。←そもそもまだダンボールの中に服が入ってる
さて昨日はチョコレートムースを作ってみました。
先日、「プロフェッショナル」の緊急企画、プロのおうちごはんをながら見していたのですが
そこにでてきたチョコレートムースがめちゃめちゃおいしそうだったので
作ってみました。
伝説の家政婦の志麻さんのレシピです。
卵白を泡立てるのがタイヘンかも・・・と思ったのですが
難なく志麻さんが手際よくやっていたので
自分もやれるかも、と思ったのですが
かなりハードでした。
やっぱプロは違うわ~。
やっぱり早いとこ、泡だて器をさがそう・・・。
材料は
・ブラックチョコ2枚
・卵3個
・お砂糖大さじ1
これだけでとってもおいしいチョコレートムースができます。
レシピはいつも通り、スクショにて。


ふわっふわのチョコレートムースに感動しますよー。
材料これだけで本格的な味わい!

板チョコを湯せんで溶かします。
面倒だったのでレンジでチンしようかと思ったけど
やはりとりあえずレシピどおりに。

なめらかになるまで溶かします。この段階ですでにおいしそう♪

卵黄と卵白に分けます。
卵黄がなんかかわいくてかわいくて。つい撮影しちゃいました。

チョコに卵黄を加えて混ぜます。

卵白に砂糖を加えて泡立てます。
けっこう腕が疲れます。
でもおいしいムースのためにひたすらがんばります。
泡だて器の羽根、早いとこ探そう・・・。
やっぱり手動より電動。
泡立ったらまず半分をチョコに入れて混ぜます。
そのあと残りを2回に分けて入れて混ぜます。

卵白のふわふわもかわいい・・・。←かわいい至上主義
さっくりと混ぜます。

いい感じ♪ツヤがでてきました。

あとは器に入れて冷やします。

完成です♪

ミントとパチリ。

トッピングにナッツ(定番)とミントで飾ってみました。
ココアパウダー、次女のにふってみましたが
むせてたので自分用にはやめときました。(笑)
めちゃめちゃおいしい!
チョコ感がすごい!
ガーナの味がする!
あ、ガーナのブラックチョコ使ったんだった・・・。
濃厚だけどふわっふわ。
濃くて軽いという不思議なスイーツです。
かなり本格的な味でした。
そしてナッツがこれまたいいんですよねー。
ちなみに残ったナッツはそのまま食べちゃいましたが。(お約束)
甘いものがニガテな次女も喜んで食べてました。
卵白の泡立てさえクリアすれば
かなり簡単で本格的なスイーツになります。
ぜひぜひ作ってみてください♪
こんな素敵なレシピを志麻さん、ありがとう!
大満足!
・・・っていうかここ数日、甘いもの食べ過ぎなのでは???
昨日はチョコレートムースを作ったあとは
なぜかふと目に留まったマンガを読んでしまいました。
何を読んだか?

こちらです。
「ガラスの仮面」です。
しかも途中の47と48という非常に中途半端な巻数。
49が最新刊でしばらくでてません。
49はまだ見当たりません。
たぶん、ダンボールの中にあるかと思われます。
44も不明なんですよねー。
47が2011年のものでした。
ひさびさに読みました。
いやぁ、懐かしいですね。
「アマテラス」といい昭和の終わりごろから
美内先生の描く世界が神道のような、
精神世界に広がっていってるんですよねー。
見えない世界を見える世界へとわかりやすく可視化してくれるのが
マンガの醍醐味ですよね。
そして深い!

「紅天女」、早く見たいなー。
マヤと亜弓さん、どっちが主役?
やはり主人公のマヤだとは思うけれど
亜弓さんの努力も無にしてほしくないな。
あ、今ひらめいたけど
マヤが主役をやることになって、
亜弓さんはすっぱりと演劇界を去って別の世界で成功する!というパターンもアリなのかも。
写真家のハミルさんといっしょになって
写真の世界か、あるいは視覚障害の人のためのボランティアとか。
・・・単純すぎですかね。
とりあえず続きが見たいので49巻、探すか~。
そして50巻はまだでないのー???
「アマテラス」も好きなんですよねー。
読もうかな~。
・・・おかたづけは・・・?
ということで本日もダラダラ過ごしそうな予感です。
暑いしね。
午後は雨が降るかも、との予報。
ちょっと曇ってますね。
お日さまでてますが。
とりあえず早めに洗濯物、乾いてほしい。
では本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
・・・と思ったら今日は立夏ですね。
朝、長袖のモフモフを着ていたら
汗をかきはじめました。
あわてて半袖にチェンジしました。
衣替え、しなきゃ。←そもそもまだダンボールの中に服が入ってる
さて昨日はチョコレートムースを作ってみました。
先日、「プロフェッショナル」の緊急企画、プロのおうちごはんをながら見していたのですが
そこにでてきたチョコレートムースがめちゃめちゃおいしそうだったので
作ってみました。
伝説の家政婦の志麻さんのレシピです。
卵白を泡立てるのがタイヘンかも・・・と思ったのですが
難なく志麻さんが手際よくやっていたので
自分もやれるかも、と思ったのですが
かなりハードでした。
やっぱプロは違うわ~。
やっぱり早いとこ、泡だて器をさがそう・・・。
材料は
・ブラックチョコ2枚
・卵3個
・お砂糖大さじ1
これだけでとってもおいしいチョコレートムースができます。
レシピはいつも通り、スクショにて。


ふわっふわのチョコレートムースに感動しますよー。
材料これだけで本格的な味わい!

板チョコを湯せんで溶かします。
面倒だったのでレンジでチンしようかと思ったけど
やはりとりあえずレシピどおりに。

なめらかになるまで溶かします。この段階ですでにおいしそう♪

卵黄と卵白に分けます。
卵黄がなんかかわいくてかわいくて。つい撮影しちゃいました。

チョコに卵黄を加えて混ぜます。

卵白に砂糖を加えて泡立てます。
けっこう腕が疲れます。
でもおいしいムースのためにひたすらがんばります。
泡だて器の羽根、早いとこ探そう・・・。
やっぱり手動より電動。
泡立ったらまず半分をチョコに入れて混ぜます。
そのあと残りを2回に分けて入れて混ぜます。

卵白のふわふわもかわいい・・・。←かわいい至上主義
さっくりと混ぜます。

いい感じ♪ツヤがでてきました。

あとは器に入れて冷やします。

完成です♪

ミントとパチリ。

トッピングにナッツ(定番)とミントで飾ってみました。
ココアパウダー、次女のにふってみましたが
むせてたので自分用にはやめときました。(笑)
めちゃめちゃおいしい!
チョコ感がすごい!
ガーナの味がする!
あ、ガーナのブラックチョコ使ったんだった・・・。
濃厚だけどふわっふわ。
濃くて軽いという不思議なスイーツです。
かなり本格的な味でした。
そしてナッツがこれまたいいんですよねー。
ちなみに残ったナッツはそのまま食べちゃいましたが。(お約束)
甘いものがニガテな次女も喜んで食べてました。
卵白の泡立てさえクリアすれば
かなり簡単で本格的なスイーツになります。
ぜひぜひ作ってみてください♪
こんな素敵なレシピを志麻さん、ありがとう!
大満足!
・・・っていうかここ数日、甘いもの食べ過ぎなのでは???
昨日はチョコレートムースを作ったあとは
なぜかふと目に留まったマンガを読んでしまいました。
何を読んだか?

こちらです。
「ガラスの仮面」です。
しかも途中の47と48という非常に中途半端な巻数。
49が最新刊でしばらくでてません。
49はまだ見当たりません。
たぶん、ダンボールの中にあるかと思われます。
44も不明なんですよねー。
47が2011年のものでした。
ひさびさに読みました。
いやぁ、懐かしいですね。
「アマテラス」といい昭和の終わりごろから
美内先生の描く世界が神道のような、
精神世界に広がっていってるんですよねー。
見えない世界を見える世界へとわかりやすく可視化してくれるのが
マンガの醍醐味ですよね。
そして深い!

「紅天女」、早く見たいなー。
マヤと亜弓さん、どっちが主役?
やはり主人公のマヤだとは思うけれど
亜弓さんの努力も無にしてほしくないな。
あ、今ひらめいたけど
マヤが主役をやることになって、
亜弓さんはすっぱりと演劇界を去って別の世界で成功する!というパターンもアリなのかも。
写真家のハミルさんといっしょになって
写真の世界か、あるいは視覚障害の人のためのボランティアとか。
・・・単純すぎですかね。
とりあえず続きが見たいので49巻、探すか~。
そして50巻はまだでないのー???
「アマテラス」も好きなんですよねー。
読もうかな~。
・・・おかたづけは・・・?
ということで本日もダラダラ過ごしそうな予感です。
暑いしね。
午後は雨が降るかも、との予報。
ちょっと曇ってますね。
お日さまでてますが。
とりあえず早めに洗濯物、乾いてほしい。
では本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます