高山清洲・世界平和 人類みんな兄弟

世界平和に導く為の語録

きのこが教える放射能汚染地図!

2013-11-26 00:34:44 | 

これはひどいね!

日本の山河や、海は完全に放射能汚染されてしまいました!

もはや安全な食品は、ありえません!

ケムトレイル、化学物質、遺伝子組み換え食品、放射能と国民は、生存すら難しい危機に直面しています!

これを見よ!

 

☆食品中の放射性物質の検査結果について!
URL http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000030212.html

1 自治体から入手した放射性物質の検査結果
青森県、岩手県、宮城県、山形県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、横浜市、川崎市、新潟県、金沢市、山梨県、長野県、静岡県、岡崎市、京都府、京都市、大阪府、大阪市、島根県

※ 基準値超過(6件)

No.725 群馬県産ワカサギ(Cs:120 Bq/kg)
No.2417 山梨県産チャナメツムタケ(Cs:230 Bq/kg)
No.2420 長野県産ハナイグチ(Cs:230 Bq/kg)
No.2421 長野県産チャナメツムタケ(Cs:2900 Bq/kg)
No.2424 長野県産ムラサキシメジ(Cs:120 Bq/kg)
No.2425 長野県産ムキタケ(Cs:350 Bq/kg)
nagonokenn112501011010.jpg
nagnnokinoko112502022020.jpg
:引用終了

☆きのこが教える汚染地図 (最新版)
URL http://inventsolitude.sblo.jp/article/81015537.html 

 


201311220jjjii.gif
(この地図の見方)
① 100ベクレル/kg以上の区域は、野生きのこ、栽培きのこで放射性廃棄物並みに汚染の強いきのこが産出されることがある。きのこの出荷制限がかかった市町村が多い。

② 5ベクレル/kg・検出限界未満の区域は、検査データの見当たらない市町村を含む。周辺に汚染度の高い市町村がある場合は、同様な汚染度のものが産出される可能性が高い。

③ 日本の特に野生きのこは、福島第一原発事故以前から4ベクレル/kg程度の汚染が見られるとの研究成果もあり、野生きのこを保存加工し、常食するとセシウムの体内蓄積が進む恐れがある。

④ 行政機関の検査結果から、山菜、タケノコについてもきのこと同様な汚染度の分布が見られる。自然状態のものは、もはや安全安心ではない。

きのこの汚染と土壌の汚染は高い相関があります。

それにしても、ひどいものですが、政府は首都圏の放射能対策をしていませんので、東京都民は見殺しです!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京都内の公園は、すべて高... | トップ | 生協 »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事