高山清洲・世界平和 人類みんな兄弟

世界平和に導く為の語録

日本文化の輸出を目的としたクールジャパン戦略の実態は、枕営業の見返りだ!!

2019-07-31 01:13:55 | 政界の闇

日本文化の輸出を目的としたクールジャパン戦略の実態は、枕営業の見返りだ!!

18年末までに29件620億円の投資を実施したが、累計損失が97億円。

19年3月末の決算では、売り上げ8億円に対して営業損益が81億円。

累計損失179億円。

売上高が8億円に対して、売上原価が67億円というから狂っています!!

AKBを献上した秋元への見返りが始まりである!!

 クールジャパン戦略を推進する株式会社海外需要開拓支援機構が入居する六本木ヒルズ森タワー

 

クールジャパン: Cool Japan)とは、日本の内閣府「クールジャパン戦略のねらい」によると「外国人がクールととらえる日本の魅力」であり、クールジャパンの情報発信(日本ブーム創出)・海外展開(海外で稼ぐ)・インバウンド振興(国内で稼ぐ)によって世界の成長を取り込み日本の経済成長を実現するブランド戦略「クールジャパン戦略」政策で使われている用語である。

 また、クールジャパン戦略推進会議を構成してクールジャパンに係る事業に関する総合的な政策の企画・立案・推進をしている経済産業省商務情報政策局クールジャパン政策課によると、「我が国の生活文化の特色を生かした商品又は役務を通じて我が国の生活文化が海外において高い評価を得ていること」をいい、同省キッズページにおいて簡単に言うと「みんなの身近にもたくさんある、日本の魅力的なものはぜ〜んぶ“クールジャパン”」となる。

 

「クールジャパン」はこんなにひどいことになっていた

もちろん、最終評価は先の話だが

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「火星移住」で日米共同実習 、米アリゾナ州の巨大施設で?

2019-07-31 00:05:00 | 最新兵器

 「火星移住」で日米共同実習 、米アリゾナ州の巨大施設で?

 人工の海など地球の生態系が再現され、隔離環境での生活研究が可能な米アリゾナ州の巨大施設「バイオスフィア2」で火星移住を想定し、日米の宇宙飛行士や学生による共同実習が実施されるというが、土壌から発生するバクテリアが人類の長期生存を可能にしない!!

 しかし現実問題としては、すでに人類は火星で長期生存しており、火星で生存することは可能なようである!!

 ジャンピングボードという機械で簡単に移動しているようです!!

 

「火星移住」想定で日米共同実習 8月に米アリゾナ州の巨大施設で

 共同通信社
 
隔離環境での生活研究が可能な米アリゾナ州の巨大施設「バイオスフィア2」(山敷庸亮・京大総合生存学館教授提供)
© KYODONEWS 隔離環境での生活研究が可能な米アリゾナ州の巨大施設「バイオスフィア2」(山敷庸亮・京大総合生存学館教授提供)

 人工の海など地球の生態系が再現され、隔離環境での生活研究が可能な米アリゾナ州の巨大施設「バイオスフィア2」で8月上旬、火星移住を想定し、日米の宇宙飛行士や学生による共同実習が実施される。

 参加する京都大の学生らが30日、学内で記者会見し、理学部2年平井颯さん(19)は「有人宇宙探査の仕事に携わるのが夢。

 いつか、火星でフィールドワークできるようになれば」と話した。

 現地で指導に当たる山敷庸亮・京大総合生存学館教授(地球惑星科学)によると、バイオスフィア2は第2の生物圏の意味で、1991年に建設。鉄とガラスなどで造られ、砂漠や熱帯雨林などを再現してある。

ギベオン - 宇宙・地球・動物の不思議と謎

火星

①火星とは

火星は地球と同じ太陽系の惑星で太陽から四番目の位置を公転しています。地球型惑星に分類されており主に岩石や金属などで構成されている惑星です。火星は赤色に見えることから「レッド・プラネット(赤い惑星)」と呼ばれることもあります。

 

火星とは
画像:NASA

②火星が赤色の理由

火星はその表面に海が存在せず、酸化した鉄が含まれる岩石などが地表を覆っています。そのため火星を宇宙から見るときれいな赤色に見えるのです。また、火星の空が赤いというのは探査機が撮影した写真の精度によるもので、実際は地球と同じように青い色をしているそうです。

 

火星 赤色
画像:NASA

③火星の大きさ

火星の直径は6,779 kmほどで質量は地球の1/10ほどしかありません。表面積は地球の1/4ほどですが、これは海洋を除いた地球の陸面積(1.5億km2)と同程度の大きさです。

 

火星 大きさ
画像:Scooter20

太陽系最小の惑星である水星と最大の惑星である木星については関連記事でまとめています。

 

④火星の重力

火星の重力は地球の40%の3.711 m/s²ほどしかありません。また、火星の重力を計測したところ場所によってバラつきがあり、山脈では重力が大きく、峡谷では重力が小さいことがわかっています。過酷すぎる惑星環境を持つ金星については関連記事でまとめています。

 

関連記事:超高温度に異常な気圧!過酷すぎる金星の真実

 

火星 重力
画像:NASA

 

⑤火星での一日の長さ

火星の自転する時間は地球にとても近く、一日の長さは24時間39分35.244秒です。一日の時間が地球と40分しか違わないため火星は地球人にとって住みやすい星だと考えられており、惑星移住のためのテラフォーミング(惑星地球化計画)の最有力候補となっています。

 

火星 一日の長さ
画像:ESO/M. Kornmesser

⑥火星の季節

火星は自転軸を傾けながら公転しているため季節が存在します。また、地球と同じように四季(春夏秋冬)も存在しますが、地球よりも季節による環境変化が大きいといわれています。

 

火星 季節
画像:pixabay

⑦火星の温度

火星の平均気温はマイナス43℃とかなり低くなっています。また、季節や場所によっての温度変化が激しくマイナス130℃~20℃ほどとバラつきがあります。

火星 温度
画像:pixabay

最高の表面温度は20℃まで上がりますが、基本的には寒冷な気候だといえます。氷の火山を持つ不思議な冥王星については関連記事でまとめています。

⑧火星の大気

火星の大気は非常に薄く、大気圧は地球の0.75%程度しかありません。これは火星の重力が地球に比べて弱いことが原因で、大気の保温効果が低いため先述したような寒冷な気候を作り出すことになりました。

火星 大気
画像:NASA

大気の95%が二酸化炭素であり、他にも窒素や酸素などを含んでいます。保温効果の高い二酸化炭素も低重力のために宇宙空間へ流れ出してしまいます。太陽系最速の風が吹く海王星については関連記事でまとめています。

関連記事:氷のマントルに太陽系最速の風!美しい海王星の真実

 

⑨火星までの距離

地球から火星までの距離はふたつが最も接近するタイミングで8000万kmほどになります。これは約4光分にあたり光の速さで4分あれば到達できる距離になります。

火星 距離
画像:pixabay

高速のロケットで移動した場合は半年あれば火星に行くことができる計算です。意外と近く感じるかも知れません。

 

⑩火星の地形

火星の北半球には溶岩でできた平原が広がっています。逆に南半球では隕石の衝突などによってできたクレーターが多く存在しており、山や峡谷が広がっています。

火星 地形
画像:pixabay

火星の地表は海や陸として見立てられている部分も多く、アレス峡谷やシレーヌス(セイレーン)の海などギリシャ神話にちなんだ名前が付けられています。ダイヤモンドの海が存在する天王星については関連記事でまとめています。

関連記事:ダイヤモンドの海に長すぎる昼夜!神秘的な天王星の真実

 

⑪火星の山

火星には標高27kmというとてつもない高さの山「オリンポス山」が存在します。オリンポス山は太陽系最高の山として知られており、タルシス高地と名付けられた高山地帯に位置しています。このタルシス高地にはオリンポス級の山々が立ち並んでいます。ちなみにオリンポス山の名前の由来は、火星がまだ望遠鏡でしか観測できなかった時代にこの山が雪原のように白く見え「オリンピア雪原」と呼ばれていたことに起因します。

オリンポス山
画像:NASA

 

⑫火星の谷

火星には山だけでなく太陽系最大の峡谷も存在します。マリネリス峡谷はその長さが4,000kmにもなり、深さは7kmにも達します。1971年に火星探査機マリナー9号が発見したことからこの名前が付けられました。

マリネリス峡谷
画像:NASA

 

⑬火星の湖

2005年にはマーズ・エクスプレス探査機が火星に存在する巨大な湖を撮影しました。この湖は直径35km、深さ2kmのクレーターに氷が張ったものであることがわかっています。同様のものは火星の様々な場所で発見されていますが、火星では大気の関係から水蒸気圧が非常に小さく直ぐに蒸発してしまうため、存在する水のほとんどは凍った状態となっています。

火星 湖
画像:NASA

 

⑭火星の水

火星の水の大部分は凍っているといわれていますが、液体の水も存在することがわかっています。火星探査機マーズ・リコネッサンス・オービターが撮影した画像には水が流れる様子が写し出されていました。

火星 水
画像:NASA

この水は地球に存在するような純粋とは違い水分を含んだ塩のようなものであることがわかっています。これらは海水が蒸発した証拠になると考えられており、地中から地表面に染み出てきたものであると考えられています。巨大なのに水に浮く奇妙な土星については関連記事でまとめています。

以上

 

クックして応援を宜しくお願いします!

クックして応援を宜しくお願いします!! 

 

 

・エセ医師たちが「癌は簡単に治る」と宣伝してますが、「真っ赤」な嘘です。完治の事例はありません!!個人情報」ですから言えませんと逃げてしまいます!!

・ソマチッドが、癌細胞を異常な速さで攻撃して消滅させるビデオがドイツで放映されています!! ガンから生還の事例は、世界中にも沢山あります!!

・「ソマチット100g」の無料配布をいたします!!

・ネサンは、ソマチッドでガン患者1000人の内、750人(75%)を完治させた。

・ソマチットは、免疫や恒常性維持機能を備え「マイナス電子」を帯びていますので、体内にあるガン細胞(プラス電子)の部分に集まって電位をゼロにしてくれます。最低、半年は飲んでください!!

お申し込みは、FAX042-361-9202まで・・・郵便番号・住所・氏名・電話番号・病状を明記の上でお申し込みください!! 送料は着払いに成ります。

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

人気ブログランキング


 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民民主党は、自由民主党と連立政権をつくる!!

2019-07-30 00:52:25 | 危機です!

国民民主党は、自由民主党と連立政権をつくる!!

 自由民主党+創価学会+国民民主党+日本維新の会が連立をして圧倒的与党を編成して秋の衆議院選で大勝して「改憲」を実行し、国民は戦地へと送られてしまう!!

 この大連立を画策するのは「小沢一郎」その人である!!

 大与党結成のために「実弾」、と「利権」が飛び交う長田町の夜は魑魅魍魎ばかり・・・。

 国民民主党は、壊し屋「小沢一郎」の加盟によりさっそく屋台骨がぐらつき始めていますぞ・・・・。

 七転び八起きする小沢一郎の権謀術にはいつもながら驚愕する!!

 

9条改憲案提出で公明党が野党へ 自民+国民民主の改憲連合も

公明党との蜜月もおしまい?(EPA=時事)
© SHOGAKUKAN Inc. 提供 公明党との蜜月もおしまい?(EPA=時事)

 亥年は「政変の年」と呼ばれる。御代がわりの2019年のニッポン政治に何が起きるのか──。

「今国会で改憲発議を急げ」

 7月の参院選で3分の2を失うことを怖れた安倍晋三首相が1月召集の通常国会に9条改正の憲法改正案を提出すれば、自公連立という政権の枠組みが大きく揺れ始める。

 元日本経済新聞政治部記者で政治ジャーナリストの宮崎信行氏は「公明党の連立離脱」の場面を予測する。

 「安倍首相が焦って参院選前に改憲発議を強行すれば当然、9条改正に慎重な公明党、支持母体の創価学会は反発する。

 自公は参院選で選挙協力を組み、年末(12月21日)には5人の公明党の予定候補者が自民党本部で安倍首相から推薦証を受け取った。

 しかし、その場に同席した山口(那津男)代表は参院選候補予定者だが、まだ自民党の推薦を受けていない。

 もし安倍首相が通常国会で改憲発議を強行しようとしたら、公明党は山口氏を先頭に大臣を引き上げ、連立解消に動くでしょう」

 結党以来、「平和の党」を掲げてきた公明党は9条改憲に賛成しては4月に行なわれる統一地方選を戦えなくなる。

 連立離脱の決断は「3月まで」に迫られることになる。

 だが、その場合でも安倍首相が改憲を思いとどまるとは考えにくい。そこで浮上するのが自民党と国民民主党との「改憲連合」だ。

「公明党の離脱で3分の2を失えば、自民党が公明党の“後釜”として、国民民主党を抱き込む可能性が出てきます。国民民主党は、政権批判だけではなく提案を重視するという『建設的野党』路線を掲げたから、もし安倍首相から直々に要請されたら、玉木雄一郎代表や泉健太政調会長らが舞い上がってしまい、少し暴走気味に連立入りしてしまうことが考えられます」

 そうなれば、公明党抜きで衆参3分の2の新たな改憲勢力が生まれる。

※週刊ポスト2019年1月11日号

以上

 もはや「改憲」のレールはアメリカの手により敷かれており誰も止めることはできない!!

 憐れ日本国民は、戦地の露と消えていく!!


クックして応援を宜しくお願いします!

クックして応援を宜しくお願いします!! 

 

・エセ医師たちが「癌は簡単に治る」と宣伝してますが、「真っ赤」な嘘です。完治の事例はありません!!個人情報」ですから言えませんと逃げてしまいます!!

・ソマチッドが、癌細胞を異常な速さで攻撃して消滅させるビデオがドイツで放映されています!! ガンから生還の事例は、世界中にも沢山あります!!

・「ソマチット100g」の無料配布をいたします!!

・ネサンは、ソマチッドでガン患者1000人の内、750人(75%)を完治させた。

・ソマチットは、免疫や恒常性維持機能を備え「マイナス電子」を帯びていますので、体内にあるガン細胞(プラス電子)の部分に集まって電位をゼロにしてくれます。最低、半年は飲んでください!!

お申し込みは、FAX042-361-9202まで・・・郵便番号・住所・氏名・電話番号・病状を明記の上でお申し込みください!! 送料は着払いに成ります。

  

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

人気ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小惑星の衝突の威力は大量の核兵器にも匹敵し、いくつもの都市を破壊する!!

2019-07-29 23:58:46 | 危機です!

小惑星の衝突の威力は大量の核兵器にも匹敵し、いくつもの都市を破壊する!!

 何光年も先の銀河を見ることができるというのに、地球から4万5000マイル(約7万2000キロメートル)ほどの距離を通過した小惑星を察知できなかったとは何たるざま!!

 何千億円もの費用を投入した電波望遠鏡は、張り子のトラなのだろうか?

天文学者も数日前まで気付かず…… 直径約130メートルの小惑星が地球とニアミスしていた

地球に向かう小惑星(シミュレーション)。
© Vadim Sadovski/Shutterstock 地球に向かう小惑星(シミュレーション)。
  • 直径427フィート(約130メートル)の小惑星が7月25日、地球から4万5000マイル(約7万2000キロメートル)ほどの距離を通過した。
  • 小さいとはいえ、小惑星の衝突の威力は大量の核兵器にも匹敵し、いくつもの都市を破壊することになるだろう。
  • アメリカ航空宇宙局(NASA)やその他の専門機関は、宇宙のこうした物体を見つけるツールを持っているが、地球に接近する全ての小惑星を追跡するのは難しい。
  • 中でも、今回の小惑星「2019 OK」には、天文学者たちは接近の数日前まで気付いていなかった。この時点で、既存の技術を用いて小惑星を破壊したり、その軌道を変えさせるのに十分な時間は残っていなかった。

直径130メートルの小惑星が7月27日、地球の約7万2000キロメートルほどの距離を通過した。

遠く離れた場所の出来事のように思えるかもしれないが、天文学者にとって約7万2000キロは"ニアミス"だ。この距離は地球と月の距離の5分の1以下なのだ。今回の小惑星の接近は、少なくともここ2、3年で最も『アルマゲドン』的なシナリオに近いものだった。

そして、「2019 OK」と名付けられたこの小惑星が地球の脅威になるかもしれないと科学者たちが気付いたときには、この巨大な宇宙の岩にわたしたち人類が何かするには遅すぎた。

天文学のコミュニティーで、この小惑星を追跡している者は誰もいなかった。オーストラリアの天文学者マイケル・ブラウン(Michael Brown)氏は、この小惑星が「どこからともなく現れた」ようだと、ワシントン・ポストに語った。小惑星は地球に向かって、時速5万4000マイル(時速約8万7000キロメートル)で迫っていた。

次の動画は、いかに「2019 OK」が地球に接近したかを示すものだ。まさにニアミスだ。

via Gfycat

小惑星は「シティ・キラー」

「2019 OK」は、その直径が自由の女神の高さより大きいとはいえ、6600万年前にメキシコに落下し、恐竜を絶滅させた直径6マイル(約9.7キロメートル)の隕石に比べれば、かなり小さい。NASAはこうした類の大型の小惑星(直径0.5マイル、つまり約800メートル以上)の約90%を追跡している。

だが、小惑星はそれほど大きくなくても、甚大な被害を出し得る。1908年には「2019 OK」より少し小さめの隕石が地球に接近、シベリアのツングースカで爆発した。これにより、ニューヨーク市の2倍近い広さの地域で木々が倒れた。

グリーンランド北部にものすごい勢いで向かっていく小惑星(イラスト)。
© Natural History Museum of Denmark/NASA Goddard Space Flight Center グリーンランド北部にものすごい勢いで向かっていく小惑星(イラスト)。

科学者たちはこうした小惑星を「シティ・キラー(city killer)」と呼んでいる。

アメリカでは2005年、連邦議会がNASAに対し、2020年までに直径140メートル以上の地球に接近する小惑星の90%を追跡するよう指示した。だが、12月の時点で地球上や宇宙にある望遠鏡が見つけたのは、こうした地球近傍天体(NEO)の3分の1以下だった。

小さな小惑星に目を光らせておくのは難しい。NEOを追跡するには、科学者たちは正しい時間に正しい場所へ望遠鏡を向けるしかないからだ。望遠鏡はこうした小惑星の反射する太陽光を検出するが、小惑星が小さければ小さいほど、その反射はかすかで、小惑星を特定するのは難しくなる。

科学者は「2019 OK」について、ほぼ警告せず

「2019 OK」が接近しているとブラジルとアメリカの研究チームが気付いたのは、小惑星が地球のそばを通過するほんの数日前のことだった。天文学者らは、小惑星の大きさやその進む方向について、地球のそばを通過する直前まで情報を公表しなかったと、ブラウン氏はワシントン・ポストに語った。

「何が起きたのか人々が認識したのは、小惑星がわたしたちを通過したあとのことだ」と、同氏はつけ加えた。

アメリカの小惑星探査機「OSIRIS-REx」の「MapCam」が捉えた小惑星「ベンヌ」(12月17日)。
© NASA/Goddard/University of Arizona アメリカの小惑星探査機「OSIRIS-REx」の「MapCam」が捉えた小惑星「ベンヌ」(12月17日)。

差し迫る小惑星の衝突をできるだけ早く察知することは、どのようにして小惑星の軌道を変えるか、科学者がその方法を見つけるためにも、必要不可欠だ。

「数日もしくは1週間前では、かなりまずい状況になるだろうが、もう少し前に分かれば選択肢もある」と、ブラウン氏はThe Conversationの記事で書いた。

こうした選択肢の1つが、物体を打ち上げて、迫りくる小惑星に宇宙空間で衝突させるというものだ。もう1つは「重力トラクター」と呼ばれるもので、宇宙船を飛ばして、長期(NASAによると、数年から数十年)にわたって小惑星と並行して飛び、ゆっくりとその軌道を地球から引き離す。

しかし、重力トラクターを機能させるには、科学者たちはNEOについて、数年前から知っておく必要がある。そして、そのためにはNASAのような宇宙の専門機関の研究者たちが、"小惑星の探知"というタスクの優先度を上げなければならない。

オーストラリアの天文学者アラン・ダフィー(Alan Duffy)氏は、「わたしたちは、恐竜と同じ道をたどる必要はない」とワシントン・ポストに語った。「わたしたちには実際、こうした小さな小惑星を見つけ、その軌道を変える技術がある。今、それにコミットすれば」

以上

クックして応援を宜しくお願いします!

クックして応援を宜しくお願いします!! 

 

・エセ医師たちが「癌は簡単に治る」と宣伝してますが、「真っ赤」な嘘です。完治の事例はありません!!個人情報」ですから言えませんと逃げてしまいます!!

・ソマチッドが、癌細胞を異常な速さで攻撃して消滅させるビデオがドイツで放映されています!! ガンから生還の事例は、世界中にも沢山あります!!

・「ソマチット100g」の無料配布をいたします!!

・ネサンは、ソマチッドでガン患者1000人の内、750人(75%)を完治させた。

・ソマチットは、免疫や恒常性維持機能を備え「マイナス電子」を帯びていますので、体内にあるガン細胞(プラス電子)の部分に集まって電位をゼロにしてくれます。最低、半年は飲んでください!!

お申し込みは、FAX042-361-9202まで・・・郵便番号・住所・氏名・電話番号・病状を明記の上でお申し込みください!! 送料は着払いに成ります。

  

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

人気ブログランキング



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「線状降水帯」による集中豪雨は日本各地の地盤を軟弱にしているが、その先にあるものは・・・。

2019-07-29 01:03:22 | 大災害

 「線状降水帯」による集中豪雨は日本各地の地盤を軟弱にしているが、その先にあるものは・・・。

 大地震でしょう!!

 累積雨量が1000ミリを超えてしまう雨が、日本で降り注ぐことはいかなる条件の下で自然界ではありえません・・・。

 また「線状降水帯」を伴う豪雨の恐ろしいのは容易に「土石流」を発生させるということです!!

 

  1. 線状降水帯(せんじょうこうすいたい)は、「次々と発生する発達した雨雲(積乱雲)が列をなした、組織化した積乱雲群によって、数時間にわたってほぼ同じ場所を通過または停滞することで作り出される、線状に伸びる長さ50~300km程度、幅20~50km程度の強い降水をともなう雨域」(気象庁天気予報等で用いる予報用語)である。
  2.  日本では、集中豪雨発生時に線状の降水域がしばしばみられることが1990年代から指摘されていた。
  3.  気象研究所の津口・加藤(2014)は、1995年-2009年4月-11月の期間を対象として、日本で起きた集中豪雨事例を客観的に抽出し降水域の形状についての統計解析を行ったところ、台風によるものを除いて、約3分の2の事例で線状降水帯が発生していることが明らかにされた。
  4.  近年では、平成24年7月九州北部豪雨、平成25年8月秋田・岩手豪雨、平成26年8月豪雨による広島市の土砂災害平成27年9月関東・東北豪雨平成29年7月九州北部豪雨平成30年7月豪雨で発生した。
  5.  この用語が頻繁に用いられるようになったのは、平成26年8月豪雨による広島市の土砂災害以降とみられる
  6. 笛吹きおじさんの、中高年が健康で快適に生きるための情報

    自然療法で沢山の人を治してきた、尺八吹きおじさんが伝える中高年の健康管理に大切な事

    線状降水帯って何?そのしくみと被害から身を守るにはどうすればいいのか?

    毎年のように梅雨期になると、九州を中心に西日本が豪雨に見舞われて、大きな被害がでています。

    台風と違って、同じ場所で豪雨が続いて、記録的な総雨量になるためですが、その原因が「線状降水帯」と言われています。

    線状降水帯とはあまり聞き慣れないことばですが、どういうものなのか、

    どうして発生するのか、

    どうやって避難するのか、

    をまとめました。

    線状降水帯とは?

    局地的な大雨をもたらすゲリラ豪雨。

    これはよく知られています。

    ゲリラ豪雨をもたらすのは、1つの積乱雲で、10キロ四方程度の狭い範囲で、1時間くらいで治まります。

    一方、線状降水帯は、このゲリラ豪雨をもたらす積乱雲がず~っと連なっていて

    長さ50~200キロメートル

    幅20~50キロメートル

    という広範囲で、ゲリラ豪雨をもたらすイメージです。

     降雨時間も、単発のゲリラ豪雨と違って、何時間も続きます。

    ゲリラ豪雨が何時間も続いたら、当然被害が出るのは、予測がつきます。

    1990年代頃から知られていた現象のようですが、このところ毎年の梅雨期の豪雨で注目度が高まっています。

    線状降水帯ができるしくみ・条件とは?

    線状降水帯ができるしくみは、まだよくわかっていないようですが、

    次のようなことが考えられています。

    ①まず、積乱雲の元になる水分が必要。

    つまり暖かく湿った空気が継続的に流れ込むこと。

    湿った空気というのは、当然水蒸気を多く含んでいます。

    しかも暖かいので、よけいに水蒸気を含むことができます。

    なので、雨をたくさん降らせる積乱雲には、まず必要な条件です。

    ②この暖かくて湿った空気を上空に持ち上げる力が必要。

    これは、暖かい湿った空気が山の斜面に当たって上昇するか冷たい空気とぶつかって上昇することで雲が発生します。

    ③さらに強い空気の上昇を起こすため、上空に冷たい空気が必要。

    暖かく湿った空気は上昇して、ある程度の高さで雲になりますが、高度1万メートルを超えることもある積乱雲になるためには、数千メートル上空に乾いた冷たい空気が必要で、暖かい湿った空気は、上空の変わいた冷たい空気との対流現象で、さらに強い上昇気流となって、積乱雲になります。

    梅雨前線は、上空に冷たい空気が流れていますので、このような条件になりやすいですね。

    →梅雨前線とは、次の記事も参考にしてください。

    梅雨前線って何?どうして停滞するの?梅雨入りと梅雨明けの仕組み

    ④最後に、発生した積乱雲に一定方向の風が吹いていること。

    発生した積乱雲が風で一定方向に流され、その後に、新たな積乱雲が次々と発生。

    ベルトコンベヤーのようにこれが繰り返され、積乱雲が線状にならんで、帯となって、直下に集中豪雨をもたらします。

    特に、梅雨期の九州は、梅雨前線が停滞しがちで、東シナ海からの大量の暖かい水蒸気が流れ込みます。

    上空にシベリアからの冷たい空気が入り込み、一定方向の風が吹き続けると、線状降水帯ができて、豪雨になりやすい状態になります。

    線状降水帯、実は予測は困難!?

    1995~2009年に発生した台風以外の豪雨261件、気象庁にレーダーの観測データを解析によると、その2/3の168件は線状降水帯が原因だったようです。

    発生場所は九州、四国が多いですが、北海道から沖縄まで

    条件がそろえばいつでもどこでも起きる可能性がある」ということです。

    時期は梅雨時だけでなく、夏、秋も発生の可能性はあるとのこと。

    線上降水帯ができてるかどうかの予測ですが、残念ながら現在の気象観測システムでも、難しいということ。

    地表のデータは良く耳にする、気象庁のアメダス(地域気象観測システム)でかなりわかります。

    台風も、レーダーとか気象衛星で、

    2次元的データで、だいたい大きさや動きが把握できます。でも、積乱雲とか線状降水帯は、立体的(3次元的)データがないと予測が困難のようです。

    上空の空間の状態を観測する、レーダーや気象衛星では、現在はまだ、データ密度が少なくて、精度も悪いので予測できないようです。

    線状降水帯の豪雨から身を守るにはどうすればいいの?

    予測不能の線状降水帯ですが、身を守るためにはどうしたらいいのかですが・・・

    まず日頃、自宅のある地域の「ハザードマップ」(災害予測地図)で自分の地域の危険性を認識しておくことです。

    水害の危険が高い地域であれば、大雨の予報がでた段階で、避難を検討した方がいいです。

    もし既に大雨で避難が出来ない場合は、自宅内でも、2階、3階など高い階に移動する、山の斜面から離れた部屋に移動するなど、少しでも安全な場所を探すことが大切です。

  7. 以上

  8. クックして応援を宜しくお願いします!!

  9. クックして応援を宜しくお願いします!! 

       

    ・エセ医師たちが「癌は簡単に治る」と宣伝してますが、「真っ赤」な嘘です。完治の事例はありません!!個人情報」ですから言えませんと逃げてしまいます!!

    ・ソマチッドが、癌細胞を異常な速さで攻撃して消滅させるビデオがドイツで放映されています!! ガンから生還の事例は、世界中にも沢山あります!!

    ・「ソマチット100g」の無料配布をいたします!!

    ・ネサンは、ソマチッドでガン患者1000人の内、750人(75%)を完治させた。

    ・ソマチットは、免疫や恒常性維持機能を備え「マイナス電子」を帯びていますので、体内にあるガン細胞(プラス電子)の部分に集まって電位をゼロにしてくれます。最低、半年は飲んでください!!

    お申し込みは、FAX042-361-9202まで・・・郵便番号・住所・氏名・電話番号・病状を明記の上でお申し込みください!! 送料は着払いに成ります。

      

    ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする