高山清洲・世界平和 人類みんな兄弟

世界平和に導く為の語録

WHOのパンデミック条約の改定を言い出したのは日本だぞ!!

2023-11-30 00:05:00 | 国賊

WHOのパンデミック条約の改定を言い出したのは日本だぞ!!

岸田は、G20の時に国民には内緒で約束して帰国している!!

世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は30日、感染症への対応を強化するパンデミック条約について「加盟国の課題は12カ月後に強力な条約に合意できるよう交渉を進めることだ」と述べた。

21日から30日までジュネーブで開いたWHO総会閉幕の演説で、条約締結に向けた合意形成を促した。

WHO加盟国は新型コロナウイルスへの対応力不足の反省から、2021年12月の特別総会でパンデミック条約創設に向けた議論開始を決めた。

24年総会での合意を目標としている。

フライヤー:ビル・ゲイツの次のWMDは、死亡率88%のマールブルグ病!アビガンで防衛せよ! - 蒼莱ブログ

原案にはワクチンや検査薬などの20%をWHOが確保し、発展途上国に配布するといった施策が盛り込まれている。

テドロス氏は条約について「多くの加盟国で誤った情報が流れている」とし、「WHOへの権限移譲につながるというのはフェイクニュースだ」と述べた。

23年の総会では、24〜25年予算で各国の分担金を2割引き上げることを承認した。

22年の総会で段階的な分担金の引き上げに合意しており、実際に予算に反映した。使途が指定されることが多い寄付への依存を減らし、予算執行の自由度を上げるのが狙いだ。

【驚愕】ふざけるな!ビル・ゲイツが激怒!日本にある命令をした!?【都市伝説】 – 噂の超都市伝説

国民に問うことなく勝手に決定!? 国際保健規則(IHR)の基本情報

2024年5月のWHO総会で、国際保健規則(IHR)の改正案とパンデミックに関する法的文書(通称:「パンデミック条約」)が採択される予定となっています。

2022年5月にも、IHRはすでに一部改正されました。

国民が知らないうちに重要なことが決められていることを知ってもらおうと、SNSでこれらに関する情報が多数発信されています。

けれども、いろいろな情報が混ざってしまっているようです。

国際保健規則(IHR)

事実を確認するために、まず厚労省のサイトを掘り起こしました。

国際保健規則(IHR)については、厚労省のサイトにも資料があります。

以下は、健康危機管理部会のページで公開されている資料です。

 

第12回の資料に、国際保健規則(IHR)とはどのようなものか、シンプルに書かれた資料がありました。

参考資料3)国際保健規則(2005)について

画像
https://www.mhlw.go.jp/content/12401000/000509667.pdf

特に、*のところがポイントだと思います。

画像

留保や拒否を表明しないと、「国際保健規則(IHR)の拘束下にあるとみなされる」と書かれています。

では、留保や拒否は誰が決めているのでしょうか。これまでに、国民に問われたことはありません。

例えば、2022年5月に開催された第75回WHO総会でIHRの一部改正がすでに採択されましたが、採択される前に国民に意見を聞くことはありませんでした。厚労省のサイトには、下記のように書かれていますが、ただの事後報告です。何も知らずにこのページにたどり着く人はいないでしょう。公開しているだけで、知らせようとする気がないのです。

 

第75回WHO総会結果(概要)
1 概要
期間:2022(令和4)年5月22日(日)~5月28日(土)
対面会議
日本政府代表団:後藤茂之厚生労働大臣、日下英司国際保健福祉交渉官等
本会議では、7日間にわたり、全72議題について協議。18の決議と18の決定を採択。
※WHO総会は、全加盟国代表で構成される最高意思決定機関。毎年5月に開催され、保健医療に関する重要な政策決定を行う。

3 主な成果
(4)健康危機:2024年5月のWHO総会でのIHR改正案の採択に向け、交渉を行う加盟国作業部会及びIHR再検討委員会の設立を決定した。また、IHR第59条の改正に関する決定案が全会一致で採択された。
※ IHR(International Health Regulations: 国際保健規則)は、世界保健機関(WHO)憲章第21 -22条に基づく国際規則であり、その目的は、国際交通に与える影響を最小限に抑えつつ、疾病の国際的伝播を最大限防止することである。

「IHR第59条の改正に関する決定案」は、国民に知らされることなく、全会一致で採択されたのです。

第59条には、どのようなことが書かれているのでしょうか。国立国際医療研究センターのサイトに資料がありました。

2022年 5月22日から5月28日にかけて開催された第 75回世界保健総会(World Health Assembly)において、疾病もしくは公衆衛生に関連した議題で採択された決議(Resolution)・決定(Decision)の日本語訳(仮訳)を掲載します。なお、この日本語訳は参考のための仮訳であり、正確には原文をご参照ください。

原文(英語)は、WHOの以下のURLからダウンロードすることが可能です。http://apps.who.int/gb/e/e_wha75.html (2023年2月10日アクセス)。

第59条:発効、拒否または留保の期間
1.本規則の拒否または留保についてWHO憲章第22条の執行により規定された期間は、保健総会によるこれらの規則の採択が事務局長により通知された日から18ヵ月とする。その期間の満了後に事務局長が受領した拒否または留保は、いかなる効力ももたない。

附則1 WHO憲法第22条の執行により規定された、本規則の改正の拒否または留保の期間は、保健総会が本規則の改正の採択が事務局長により通知された日から10ヵ月とする。その期間の満了後に事務局長が受領した拒否または留保は、いかなる効力ももたない。

「本規則の拒否または留保の期間」は18ヶ月、「本規則の改正の拒否または留保の期間」は10ヶ月と書かれています。

日本語だと思い込みもあり、何度読んでもよくわからなかったのですが、原文を確認してやっと「改正」に気づきました。

この資料だけでは改正前がどうだったのか書かれていないので、確認しました。おそらく、厚労省のサイトで公開されているものが現時点での最新版(改訂前)だと思います。

第五十九条 発効、拒絶又は留保のための期限

1.本規則又はその修正に対する拒絶又は留保のため WHO 憲章第二十二条の執行上設けられる期間は、WHO が本規則又は本規則の修正を採択した旨事務局長が通告する日から十八箇月とする。かかる期間の満了後事務局長が受取る拒絶又は留保はいずれも効力を有しない。

「本規則又はその修正に対する拒絶又は留保」の期間は、18ヶ月と書かれています。

2022年5月の改正では、「本規則(18ヶ月)」と「本規則の改正(10ヶ月)」に分けられたということのようです。改正に関しては、拒否や留保できる期間が大幅に短くなっていますが、なぜ「改正」だけ短くする必要があるのでしょうか。2024年5月の改正は、何としてでも施行したいということなのかもしれません。

施行に関しても、改正前のものを見ると24ヶ月後となっていますが、改正後は「本規則の改正は12ヶ月後となっています。

改正前

2.本規則は、本条第一項に掲げる通告の日から二十四箇月後に効力を生ずるものとする。但し、次の場合はこの限りではない。

改正後

2.本規則は、本条第1項に規定された通知日から24ヵ月後に施行し、本規則の改正は、以下の場合を除き、本条第1項の附則1に規定された通知日から12ヵ月後に施行する。

これは2022年5月に採択されているので、まだ施行されていないはずです。つまり、拒否できる期間は18ヶ月であり、施行されるのは24ヶ月後です。これを拒否しなければ、その後の改正に関しては拒否できる期間が10ヶ月、施行が12ヶ月後に変わってしまうということだと思います。

だから、「拒否できるのは2023年11月末まで!」という情報が拡散されているのでしょう。けれども、拒否する内容に関する情報が2024年5月に採択されるものと混ざっている発信がたくさんありました。

外務省の「パンデミックの予防、備え及び対応(PPR)に関するWHOの新たな法的文書 (いわゆる「パンデミック条約」)の交渉」(令和5年10月10日)というページに、下記の資料があります。

画像

一番下の段には、IHR改正のスケジュールが書かれており、第59条改正の「発効」は2024年5月となっています。

けれども、この資料には拒否・留保できる期間について書かれていません。まるで、拒否しないことが前提のようです。

いずれにしても、このようなことが国民に知らされず、国民が選んでもいない人たちが勝手に決めていることが問題です。

今までは、ほとんどの国民が知らなかったので、勝手に決めることができていたのでしょう。けれども、今は少しずつですが気づいた人が増えています。今必要なことは、「国民が知っている」ことを「決めている人たち」に知らせることではないでしょうか。

 

2024年5月の改正

いろいろな情報が混ざっている原因の1つは、2024年5月に大きな改正案が採択される予定だからだと思います。厚労省のサイトにも、作業進捗の資料がありました。

 
画像

これだけでは何をしようとしているかわかりません。改正案の原文は公開されています。英語が得意で法律に詳しい方は、ぜひ原文から読み取れることを発信してください!

 

日本語に訳して発信してくれている人もいますが、まずは「原文を見る」ことが大切だと思います。そうしなければ、それが「事実」なのかわかりません。

私にはこれを正確に理解して、情報として発信する力はないので、厚労省のサイトで公開されている関連情報を掘り起こしました。

下記は、2023年5月13日(土)~14日(日)に長崎で開催されたG7保健大臣会合に関する資料です。

 

下記に出てくる「WHO CA+」は、「パンデミック条約」と呼ばれているもので、IHRの改正とはまた別のものです。この2つが同時に進められていることも、情報が混ざってしまう原因となっていると思います。

【パンデミック条約及び IHR 改正】
17. 我々は、国際的な規範・規則の強化は、パンデミック PPR にとって不可欠であり、ワンヘルス・アプローチに則った国、地域、世界レベルで、ヒト、動物、植物、環境、さらには社会や経済に対する健康危機への負の影響を最小限に抑えるために、重要な役割を果たすことを再確認する。我々は、2024 年までに WHO CA+の交渉を終了させるべく、すべての関係者とともに、WHO CA+の草案作成と交渉のための政府間交渉における議論、また、国際保健規則の更新と強化を目的とした改
正案に関する補完的な作業に貢献し、そのモメンタムを持続させるという確固たる決意を改めて表明する。WHO CA+及び国際保健規則に係る交渉は、補完性を確保しつつ、ギャップや重複を避けるために、密接に関連させる必要がある。どちらのプロセスにおいても、世界中の国々によってその能力及びパフォーマンスを評価するために用いられてきた、既存のレビューとモニタリングの仕組みや、実施に関する技術支援、そして最近改訂された国際保健規則モニタリングと評価のための枠組みツール(JEE、SPAR、NAPHS、行動内・事後報告、シミュレーション
訓練等)を認識すべきである。

18. WHO CA+が効果を発揮するためには、パンデミック PPR の全サイクルを適切な形でカバーする必要がある。このような背景から、我々は、強固な公衆衛生対策を促進するために、人や動物から発見された病原体や遺伝子配列データを、生物学的安全性の担保された方法で、かつ、責任ある方法で迅速に共有することの重要性を強調する。この仕組みにおいて、予防は重要な柱でなくてはならず、我々は、パンデミックの脅威を早期に検知し、パンデミック PPR に対するワンヘルス・アプローチを定着させるために、多分野との協力と連携の強化を通じて、システムと能力の強化にコミットしている。パンデミックを防ぐためこの取組は、効果的かつ効率的な方法で AMR 対策にも取り組むべきである。加えて、遺伝子配列データを含む公衆衛生に係る情報及びデータの迅速な共有を強化することは、リスクを伝え、エビデンスに基づくアプローチを発展させるために重要である。

PPRとは、Prevention, Preparedness, Response のことで、パンデミックの予防、備え及び対応を指すようです。

キーワードとして「ワンヘルス・アプローチ」が気になります。下記は、広報誌「厚生労働」2023年11月号で紹介されているようです。厚労省のサイトから、一部引用します。

 

動物からヒトへ、ヒトから動物へ伝播可能な感染症(人獣共通感染症)は、すべての感染症のうち約半数を占めています。また、抗菌薬の不適切な使用を背景としたヒト、動物、食品、環境等における薬剤耐性(AMR)を持つ細菌の出現が、国際社会で大きな課題となっています。

ワンヘルス・アプローチとは、こうしたヒト、動物、環境の健康(健全性)に関する分野横断的な課題に対して、関係者が協力し、その解決に向けて取り組むことを指します。この動きは世界的にも広がっています。

ここでさらに、「薬剤耐性(AMR)」が気になります。

WHOのサイトには、「Vaccines could avert half a million deaths associated with anti-microbial resistance a year」28 July 2023(ワクチンはAMRに関連する年間50万人の死亡を回避できる可能性がある)という記事があります。

「BMJ Global Health」に掲載された新しい研究によると、既存のワクチンを効果的に使用し、優先病原体に対処するための新しいワクチンの開発を継続することで、毎年50万人以上の命が救われる可能性があることが判明したとのこと。

同じくWHOのサイトに、「Urgent call for better use of existing vaccines and development of new vaccines to tackle AMR」12 July 2022(AMR に対処するために、既存のワクチンのより効果的な使用と新しいワクチンの開発を緊急に求める)という記事もありました。

 

「抗菌薬耐性菌の静かなパンデミックは、公衆衛生上の大きな懸念となっています」「ワクチン接種による感染症の予防により 、AMR の主な要因の 1 つである抗生物質の使用が減ります」などと書かれています。

AMRについては、厚労省のサイトにも資料があります。

 
画像
https://www.mhlw.go.jp/content/12401000/000923952.pdf

新たな予防法の研究開発の推進
ヒト及び動物の感染症の罹患を減少させる新たなワクチンの研究開発の推進

どう考えても、ワクチン開発とつながっています。

新型コロナウイルス感染症を振り返ると、2019年12月に中国の武漢市で確認され、WHOは2020年1月30日に「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」だと宣言しました。その後、世界的な感染拡大の状況などから3月11日にテドロス事務局長が新型コロナウイルス感染症をパンデミック(世界的な大流行)とみなせると表明。つまり、WHOが宣言したらパンデミックとみなされるのです。

国のトップはどのような考えなのか、ランセット誌への寄稿文(令和5年1月21日)を見てみましょう。以下、首相官邸のサイトから一部引用です。

 

また、パンデミック対策として、国際的な規範や規制を強化することも重要である。この観点から、日本政府は、国際保健規則(IHR)の改正とあわせて、WHO(世界保健機関)のパンデミックへの対応に関する法的文書(WHOCA+)の作成を重視している。G7メンバーの議論が、これらの国際的な規範や規則に関する重要な要素について方向性を見いだす一助となると信じている。

これでは、IHR改正やパンデミック条約と呼ばれる文書の作成に、反対するとは思えません。

このまま黙っていたら、これまでのように勝手に決められてしまうでしょう。

「増税メガネ」と呼ばれるのがイヤで減税しようとしているぐらいなので、多くの人がSNSで発信すれば力となるかもしれません。

選挙に当選することだけを考えている議員には、IHRを黙って受け入れるなら次の選挙では「投票しない」と意思表示するのもよいかもしれません。そもそも、IHRのことを知らない国会議員もいるようです。そんな人たちに、日本を任せられるでしょうか。

いずれにしても、発信される情報が正確でなければ、「国民はまだわかっていない」と思われて、うまく丸め込まれてしまうでしょう。

まずは国民一人ひとりが、「事実」を調べる努力をする必要があるのではないでしょうか。

貴方の銀行預金とタンス預金がDSに狙われています!!

新円切り替え!!金融商品の暴落!!金の暴落!!

預金封鎖!!

デジタル通貨!!

で貴方は、必ず全ての資産を失ってしまいます!!

それも来年です。

中級家庭の資産は、すべて奪われてしまいます!!

DSも手の出せない唯一の資産防衛があります!!

ご希望の方はFAX042-361-9202まで!!

ここまで

自分どころか家族さえも、守りません!!

コロナを証明した論文はありません!!新型コロナは存在しません!!

ワクチンには予防効果、発症効果、重症化を防ぐ効果もありません!!

ワクチンの中身の正体は

酸化グラフェンによる血栓と、M-RNA修飾ウリジンを使った遺伝子組み換えで免疫破壊兵器です!!

ワクチンや食品に含まれる社会毒を排泄、無毒化する!!

松葉茶・ヨモギ茶・琵琶種粉末・ムクナ豆粉末・非加熱の塩・味噌

ビタミンB2・ビタミンC・ビタミンE・コエンザイムQ10・フルーツ

納豆・ニンニク・ゆで卵・ゴーヤ・トマト・ブロッコリー・クルミ

きのこ類・梅干し・胡麻ナッッ・オリーブオイル・寒天・アーモンド・シソ・ショウガ・ワサビ・沢庵・ヌカズケ・海藻類・ヌカズケ

シソ・ショウガ・ワサビ・沢庵・

nRNAワクチン汚染は、想像以上に深刻です!!

スパイク蛋白質が人類の免疫力を削いで成人病を引き起こさせて次に「癌」にしてしまう!!

コロナデトックスは~

納豆キナーゼ・ブロメライン・クルクミン

病原体を説明することが出来ないものに対してワクチンを作れません!!

政府厚生労働省マスコミ医師会のいうことは全ては嘘なのです!!

スパイク蛋白質を体内から除去して発症を遅らせるのは

納豆キナーゼ・ブロメライン・クルクミン

マイケル・イードン博士(元ファイザー社副社長)

初回接種者の内0.8%は、2週間以内に死亡する。

即死しなかったとしても、接種者の見込み寿命は2年である。

生きながらえる期間は、長く見積もっても3年である!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本国内に安全な食品は何一つない!!

2023-11-29 00:05:00 | 国賊

日本国内に安全な食品は何一つない!!

大人どころか子供たちまで毒にさらされている!!

なぜ日本の食品添加物の種類は世界一多いのでしょうか?

日本の食品には、世界中で最も多くの食品添加物が含まれています。

そのために国内で「癌患者」が激増し、昨年は450万人が癌患者となり医師会は大繁盛です。

その理由は何でしょうか?

海外で禁止されて日本で使用されている食品添加物

  • タール色素/合成着色料として使用
  • 臭素酸カリウム
  • 二酸化チタン
  • ナイシン

添加物世界一の日本で健康に過ごすためには。

なぜか昔から日本の食べ物は安全と言われてきました。

今は食品添加物世界一を誇る添加物大国です。

その理由は、やはり、日本人の「食」に対する欲望の強さ、外食産業の発展、そして、欧米の食事を真似する様になった「食への変化」が原因です。

ご存知の通り、江戸時代の日本の食事は「玄米と発酵食品、魚、季節のお野菜」でした。

戦争に負け、アメリカからの強制的な食品の輸入などもあり、一氣に食べ物が作り出す病が増えてきました。

それがふくらみにふくらみ、今や、「おいしければいい!」という考えが優先され、添加物で食品を加工しまくり、もはや食べ物とは言えない状態のものがスーパーに並び、色への意識が低い、外食産業でも使用されています。

広告宣伝に踊らされ、インターネットで調べても「添加物は安全」とうキャッチフレーズで溢れ一体何が本当なのかわからないのは事実。

でもこの数字を見れば、様子がおかしいことがわかるでしょう。

世界における食品添加物の認可数は?

食品添加物は各国によって使えるものが決まっており、その種類が限られています。

ではまず、世界の国ではどのくらいの種類の添加物が使われているのでしょうか?

食品添加物が許可されている種類

・アメリカ:133種類

・ドイツ :64種類

・フランス:32種類

・イギリス:21種類

やはりアメリカが多いです。

昔からカラフルな食べ物やジャンクフードの王国だったりもしたので、食べのもの種類がたくさんあるので、添加物が多いイメージがありますよね。

また、こうみるとヨーロッパの食品がどれだけ安全なのかもわかると思います。

日本における食品添加物の認可数は?

では、日本はどのくらいの種類の添加物が使用されているのでしょうか。

日本の食品添加物 認可数

・指定添加物:約400種類

・既存添加物:約400種類

・天然香料:約600種類

・一般飲料物添加物:約100種類

なんと、合計『約1500種類』もの添加物が認可されているのです!!

 

特に体に害がない香料を抜いても900種類です。

もはや、何が安全なのかわからなくなってくるレベルです。

最低。

そこで、流石に900種類の添加物はご紹介できませんが、皆さんの身近なスーパーで、よく買われるアイテムで、危険な添加物が入った商品をご紹介しましょう。

特に危険な添加物が使用されている主な食品は以下のものです。

 

絶対に購入してはいけません!

特に小さい子供がいる家庭では、いくら安いからと言っても食べさせてはいけません!

ちなみに千葉のいすみ市の給食にはこれらのパンが出てきます。殺人行為ですよね。

●食パン

・臭素酸カリウム

安い食パンや、スーパーのパンコーナーなどの多くには、危険な臭素酸カリウム(発がん性物質)が添加されています。

続いて、皆様の朝のお供。朝からこんなの食べたら体が可哀想。

●ハム・ソーセージ

・亜硝酸Na

発色剤の亜硝酸Naが多く添加されており、食肉中のアミンと結合して発がん性のあるニトロソアミン類を作り、がんになるリスクを高めるといわれています。

添加物を多く使用しているメーカーランキングなど検索すると出てきます。

まあ、基本綺麗なピンク色のハムや薄茶色のソーセージのパッケージの裏の原材料名をみてみてください。どんだけカタカナw

​百歩譲って、日本ハムが危険な添加物を使っていないと言われています。

できれば朝からお肉は食べない方が体にはいいです。

そして、次はこちら。

●練り物・漬物

・ソルビン酸カリウム

はんぺん、かまぼこ、ちくわなどの練り物や、漬け物、ワイン、チーズ、ハム、ソーセージなど、多くの食品に保存料として使用されています。

単体でも危険ですが、他の食品添加物と組み合わせると発がん性の威力がより高くなります。

パッケージの裏を見るとカタカナの量に驚きます。

・甘味料(アセスルファムK、スクラロース)

子供向けや、甘口に良く使われている合成甘味料のアセスルファムKは肝臓障害を引き起こす可能性が高く、スクラロースは有機塩素化合物の一種でリンパ球が減って免疫力が低下する恐れがあります。

アセスルファムK、スクラロースが入っている食品を食べるとアレルギーが出るという人も多くいます。

そりゃそうです。

でも「砂糖不使用!」と健康を歌っている商品の多くにはこちらがたんまり使われています。また白砂糖食べている方がマシです。

 

カレールーやインスタント食品、ジュース、グミ、ガム・・・こちらのワード入りのお菓子は静かに棚に戻しましょう。

・タンパク加水分解物

この単語をみない食品はないと言っても過言ではありません。

発ガン性物質が含まれています。

ふりかけ、ポテトチップス、カレールーに関しては、残念ながらほとんどの商品に使用されています。

●発泡酒

・カラメル色素

カラメル色素は4種類あり、カラメル3とカラメル4には発がん性物質が含まれますが、日本では分類されないのでわかりません。

お酒の飲み過ぎはよくありませんが、体のためにもいいお酒、本物のビールを選びましょう。

●缶詰

・着色料(赤色3号)

さくらんぼを真っ赤にするためのタール色素の赤色3号は発がん性の疑いがあります。

●ジャム(例:イチゴ)

落ちた格安りんごと大量の添加物から作られています。絶対に食べ続けてはいけないものの一つです。

ペクチンも入りません。

オーガニックのものを選びましょう。三温糖、果物、レモンのみの表示が一番です。

凝固剤 ⇒ 塩化カルシウム

・着色 ⇒ タール色素の赤色102号、黄色4号

・香料 ⇒ 合成香料のイソ吉草酸メチル、プロピオン酸イソアミル

・甘み ⇒ ソルビット

・利水防止 ⇒ シュガーエステル

・変色防止 ⇒ エリソルビン酸

・粘り強化 ⇒ CMC(繊維素グリコール酸ナトリウム)、アルギン酸、プロピレングリコールエステル、リン酸エステル

・防腐 ⇒ ソルビン酸

読んでるだけでも怖い・・・

缶詰だけでなく、市販のドレッシングも超要注意です。

●ハンバーガー

一般的なハンバーガーセットで、70種類もの食品添加物が摂取できます。

実際、なんのお肉を使っているのか不明。色々な噂があります。

●お口の匂いすっきりタブレット

100%添加物のみで出来ています。

●化学会社がつくっている完全人工いくら

魚卵を一切使っていない完全添加物100%で出来たいくらです。

●醤油風調味料

お弁当や総菜に付いている、添加物100%でできた醤油味の醤油。

醤油の作り方を見ると驚くほど簡単なもの。なんでアルコールが入っているのか不思議。

本物の醤油を持ち歩いて欲しいほど。

●みりん風調味料

絶対に料理がおいしくならない添加物100%で出来ているみりん。

「風味」というワードがついている商品は「偽物です。」本物の味を化学調味料で再現しているだけです。

●ノンオイルドレッシング

ノンオイルですが、代わりに大量の添加物で油のように見せている「ノンオイルドレッシング」

激安の霜降サイコロステーキ

注射針で油(添加物)を注入した成型肉(インジェクション肉)です。よくスーパーで売ってますね。

コンビニのおでん

CMでかつおや昆布の出汁を使用といっていますが、実はごく少量しか使用しておらず、大半は食品添加物で味つけしています。

天然の出汁を多く使用していたらあんな安い値段では出せません。

こう見るとなんと、日本はアメリカの7倍以上もの添加物が使用されているんです。

もちろんこれは先進国としては世界一ですか。

正直な話、「日本の食品は安全」といった日本のイメージは、国やメディアによって洗脳されてきたものです。

日本の食品は新鮮で清潔だから日持ちするのではありません。添加物によって守られているのです。

ショック。

他にも

・「着色料、合成保存料は使っていません」は他の違うものを使っているだけ。

・激安食品は添加物の塊。

・激安な飲食店では添加物によって超長期保存可能なものが使われている。

・惣菜についてくる醤油は、添加物でつくった醤油味のタレ。

・常温でも異常に長持ちする添加物で固められた和菓子。

などなど、日本で使われている添加物で出来た食品は多すぎて書ききれません...。

 

食品添加物を食べたからといって、体に急激な変化が起きるわけではありません。

食品添加物は何十年も摂り続けていると、体が解毒することができずに、わずかずつ蓄積されていき、確実に体をむしばんでいくのです。

なので、今小学生、中学生、高校生の子供たちが30歳になる頃に、どれほど影響が出てしまうのか。

健康食品をうたって、添加物まみれのものに騙されない様にしてください。

手間暇がかかるものほど、体を輝かせてくれます。

毎日スーパーで買い物をするときは、一度ゆっくりと原材料名をみてください。

添加物まみれの商品は安く、自然なオーガニックのシンプルな商品が高い、と意味不明な世の中ですが、売れなきゃ作らなくなります。

悪い食事をさせて、病氣にさせて、医療費をふやす、製薬会社喜ぶ、保険会社喜ぶ・・・と悪のスパイラルにハマっていることに氣付いてもらえることを祈ります。

日本の食文化における添加物

日本人は、保存性や風味を向上させるために、食品に添加物を使用する文化があります。また、日本人の多くは、食品に対して非常に高い要求を持っています。例えば、食品は美味しく、見た目も美しく、そして安全であることが求められます。これらの要求を満たすために、添加物が使用されることがあります。

日本の法律における添加物

日本では、食品添加物の使用に関する法律が存在します。この法律は、添加物の使用に関する基準を設け、安全性を確保するための規制を行っています。また、日本の食品業界は、非常に厳格な自主規制を行っています。そのため、添加物の使用が許可される前に、多くの検査や調査を行うことが必要です。

世界中での添加物の使用

世界中の食品業界では、添加物の使用が一般的です。保存性や風味を向上させるために、多くの添加物が使用されています。しかし、日本の食品業界は、非常に高い水準で安全性を確保しているため、世界中で最も多くの添加物が使用されていると言われています。

添加物の種類

日本の食品添加物には、多くの種類があります。例えば、防腐剤や着色料、香料、甘味料、増粘剤などが挙げられます。これらの添加物は、食品の品質を向上させるために使用されます。

添加物の問題点

食品添加物には、様々な問題点があります。例えば、アレルギー反応を引き起こすことがあるため、アレルギー体質の人には注意が必要です。また、添加物によって、健康被害を引き起こす可能性があるため、過剰な摂取は避けるべきです。

日本の食品添加物の安全性

日本の食品業界は、非常に高い水準で安全性を確保しています。添加物の使用に関する法律や自主規制が厳しく、多くの検査や調査が行われているため、消費者は安心して食品を摂取することができます。

添加物の使用を減らす方法

添加物の使用を減らす方法としては、自然食品の摂取や、添加物が少ない食品の選択が挙げられます。また、自宅での調理や、食品の手作りも効果的です。これらの方法を取り入れることで、添加物を摂取する量を減らすことができます。

無農薬野菜と農薬野菜に危険性や安全性!!

野菜に限ったことではないですが、健康情報を読み過ぎたり健康系セミナーに通ったりしているクライアント様から言われることがあります。

はっきり申し上げますと、あんまり意味のない心配なので、食事から栄養を摂取したいなら普通に食べてください。

怖いなら食べなければいいです。ストレスを感じるなら毒でしかないので。

 

無農薬野菜にも農薬野菜にも危険性はつきもの

無農薬野菜の危険性

無農薬で野菜を育てるということは、かなり良い条件がそろわないと作れません。無農薬で育てている農家さんは相当勉強されていることでしょう。

無農薬でも病気に侵されない野菜や果物が作れるのは、植物が出す天然農薬のおかげです。

これは人間でいえば免疫みたいなもので、農薬よりも毒性が高いファイトアレキシンや感染特異的タンパク質というもの。

菌や害虫から身を守らないと種の保存ができないので、どんな植物にも備わっています。

これらはアレルギー源となったり発がん性物質となったり、時には人の命を奪ってしまうほどの毒性を持っていることもあります。

ただし、本当にこだわっている農家さんなら、虫がつかないように病気にならないように手間を掛けているので毒性は低いはずです。

また、私たちが口にする野菜や果物は、人にとって毒性が低いものが食材として扱われているのでそんなに恐れることはありません。

農家さんがどうにもできない危険性があるとするならば、災害による土壌汚染や空気汚染などです。

どんなに良い土壌を育てても、おいしい水を使って育てても、空気が奇麗な場所で育てても、人間の努力だけでは力が及ばないこともあります。

農薬野菜の危険性

よく言われるのが農薬によるアレルギー・がん・精神疾患・発達障害などです。しかし、これらは全ての人に起こるとは限りません。

農薬は人の体に必要がない薬であることは間違いありません。これが原因で病気や何らかの障害を受ける人もいるでしょう(論文もあります)。

しかし、直接のばく露と残留農薬によるばく露では意味が違うので、農薬を使った野菜や果物が危険というのはあまりにも薄っぺらい考え方です。

70歳くらいまで大きな病気をしたこともない人ががんを発症したとして、「農薬野菜を食べ続けたからだ」と考える人はいないでしょう。

大抵の場合は他に原因があります。若い時に発症しても同じです。

発達障害や精神疾患が増えたと言われますが、発達障害だと思われる子供は昔からいたわけです。

こういう呼び方も知識もなかっただけで、私が小学生だった30数年前にもクラスに数名はいました。

精神疾患も同じで、インターネットの発達で見えやすくなっただけです。

農薬の本当の危険性は、土壌や水を汚染したり扱う人や周辺の人が吸い込んだりすることによるリスクでしょう。

改良されて害が少なくなってきたとはいえ、ばく露量が多ければ健康被害を被ることは避けられません。

無農薬論者も農薬論者も信じることなかれ

信じてはいけない理由がこちら。

どちらかに偏った考えは勉強不足か、単にあおりたいだけなので信じてはいけません。

野菜や果物を育てるための本当の問題は、全ての地域で無農薬栽培をするのは難しいということです。

日本は全体的に湿度の高い島国なので、無農薬栽培だけで全国民の野菜や果物を賄うことができません。

そうなると農薬やその他の手段に頼らざるを得なくなります。

近年の温暖化による豪雨災害の多さを考えてみれば、自然の力による土壌や水質の汚染は今後も頻繁に起こるでしょう。

空気が奇麗な地域であっても、何かの原因で都心部と同じかそれ以上に汚染されるかもしれません。

人間の力が及ばないところで作ることが難しくなった時、農薬を使って育てられた食材を選ばなければいけなくなることもあります。

農薬を否定ばかりしていると、自分の心を苦しめることにもなりかねません。

どちらかが悪いという極端な考えの向こうには必ずお金が絡んでいるので、自分が何を選びたいのかが最も大切です。

まとめ

日本の食品添加物は、世界中で最も多く使用されています。

その理由は、日本の食文化や法律、自主規制などによるものです。

しかし、添加物には様々な問題点があり、過剰な摂取は避けるべきです。

消費者は、添加物の使用が少ない食品を選ぶことや、自然食品を摂取することで、健康に配慮しながら食事を楽しむことができます。

貴方の銀行預金とタンス預金がDSに狙われています!!

新円切り替え!!

金融商品の暴落!!

金の暴落!!

預金封鎖!!

デジタル通貨!!

で貴方は、必ず全ての資産を失ってしまいます!!

DSも手の出せない唯一の資産防衛があります!!

ご希望の方はFAX042-361-9202まで!!

ここまで

自分どころか家族さえも、守りません!!

コロナを証明した論文はありません!!新型コロナは存在しません!!

ワクチンには予防効果、発症効果、重症化を防ぐ効果もありません!!

ワクチンの中身の正体は

酸化グラフェンによる血栓と、M-RNA修飾ウリジンを使った遺伝子組み換えで免疫破壊兵器です!!

ワクチンや食品に含まれる社会毒を排泄、無毒化する!!

松葉茶・ヨモギ茶・琵琶種粉末・ムクナ豆粉末・非加熱の塩・味噌

ビタミンB2・ビタミンC・ビタミンE・コエンザイムQ10・フルーツ

納豆・ニンニク・ゆで卵・ゴーヤ・トマト・ブロッコリー・クルミ

きのこ類・梅干し・胡麻ナッッ・オリーブオイル・寒天・アーモンド・シソ・ショウガ・ワサビ・沢庵・ヌカズケ・海藻類・ヌカズケ

シソ・ショウガ・ワサビ・沢庵・

nRNAワクチン汚染は、想像以上に深刻です!!

スパイク蛋白質が人類の免疫力を削いで成人病を引き起こさせて次に「癌」にしてしまう!!

コロナデトックスは~

納豆キナーゼ・ブロメライン・クルクミン

病原体を説明することが出来ないものに対してワクチンを作れません!!

政府厚生労働省マスコミ医師会のいうことは全ては嘘なのです!!

スパイク蛋白質を体内から除去して発症を遅らせるのは

納豆キナーゼ・ブロメライン・クルクミン

マイケル・イードン博士(元ファイザー社副社長)

初回接種者の内0.8%は、2週間以内に死亡する。

即死しなかったとしても、接種者の見込み寿命は2年である。

生きながらえる期間は、長く見積もっても3年である!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニアモーターカーの電磁波被爆は安全基準の4万倍!!

2023-11-28 00:05:00 | 電磁波の恐怖
リニアモーターカーの電磁波被爆は安全基準の4万倍!!
大江戸線も、リニアですから危ない!!
 
 
 
 
 
リニアモーターカーが実現しないのは電磁波問題が解決できないからなんだよ。
 
すごい電磁波が発生するのでその電磁波被爆を抑える方法が見つからない限りは絶対に実現しない。
 
ただ大江戸線は、電磁波がひどいのに何故、平然とウ加工されているのだろうか?
超電導リニアの原理|リニア中央新幹線|JR東海
 
日本でもリニアモーターカーが計画されていますが、電磁波問題は解決したんでしょうか?
 
調べてみましたが、おそらく解決されてないです。
 
新幹線なども電磁波を多く発生させてますが、リニアモーターカーはその20倍にもなるそうです。
やはり危ない!!
そもそも「リニアモーターカー」の「リニア」とはどういう意味?英語で「linear」と記述するとの事。│TOPIC.YAOYOLOG

5Gの影響大丈夫? 危ない!!

 リニアモーターカー電磁波は大丈夫? 危ない!!

リニアモーターカーについての電磁波の危険性については、論争があるようです。

一部の記事では、リニア車両から放出される電磁波が人体に悪影響を与える可能性があると主張しています

しかし、リニア車両は磁気を遮蔽する材料で作られており、通常運転で乗客に影響を与える可能性は低いとされています

ただし、非常時に乗客が急いで脱出しなければならないときは、車外の強磁場の影響を受ける可能性があるとされています

このような状況への対応については、JR東海は対策を施しているとしています

ただし、リニア車両から放出される電磁波については、今後も議論が続くことが予想されます。

「リニアモーターカーの電磁波は大丈夫?」
「5Gの影響は大丈夫?」

5Gは大丈夫?

先日「5Gの影響を受けていると思うんです」という方が来院されました。

ちなみに5Gは今のところ都心しかしかもスポット的にしか対応していませんからそれほど気にする必要はありません。

影響するとしてもほとんどが夜間ですので、今のところ電磁波の影響が増えているという実感はありません。

⇒ ドコモ5G対応エリア 

このクライアント様の職場もお住いのところも今のところはドコモの5G発信機はないようでした。ほかのキャリアは調べてません。

住宅地において5G発信機が増えてきた場合、影響が出てくる可能性はあるかなとは思っています。

結論を言うと、

  • そもそも5G5Gという前に普通の電磁波対策をすべき

ということです。

電磁波対策

  • 枕元に携帯電話やスマートフォンを置かない。目覚まし代わりに使わない。(頭から2m以上離す)。
  • 寝るときは無線LANやWifiのスイッチは切っておく(電波が飛ばないようにしておく。)

 

リニアモーターカーの電磁波は大丈夫?

夢の乗り物「リニアモーターカー」の特集を小学校くらいのときに雑誌で見た覚えがあります。

大人になるまでに実現するんだろうな、と思っていました。

それから30年以上たっていますが、実際はまだ民間の移動手段といては実現されてないですね。

なぜなんでしょうか?

リニアモーターカーの原理

超伝導という技術が時間がかかったからでしょうか?

真実は違うと思うんです。

ここからの話しは事実ではないかもしれません。

十数年前にある方からこんな話しを聞きました。

超伝導リニアモーターカーに・・・ | たんたん♪のブログ

「リニアモーターカーが実現しないのは電磁波問題が解決できないからなんだよ。すごい電磁波が発生するのでその電磁波被爆を抑える方法が見つからない限りは絶対に実現しない」と。

日本でもリニアモーターカーが計画されていますが、電磁波問題は解決したんでしょうか?

調べてみましたが、おそらく解決されてないです。

新幹線なども電磁波を多く発生させてますが、リニアモーターカーはその20倍にもなるそうです。

電磁波は電場と磁場という波が合わさっています。

電場はアルミニウムなどの金属で防げます。

例えば携帯電話をアルミニウムでくるむと電場は抑えられます。ということは着信しなくなります。

ところが磁場を防ぐのはとても難しいんです。

しかも足元に強力な磁場がありますから、様々な病気・症状の原因になる可能性があります。

いつになるかわかりませんが、リニアモーターカーにはそういう問題があることを覚えておいてください。

ただし新幹線にも問題はありますし、飛行機は宇宙線(放射線)の問題がありますが・・・・

電磁波の悪影響によるメラトニン不足+頭部のオーラの停滞+重金属の蓄積で結局脳腫瘍が見つかったクライアント様もおられます。

電磁波の悪影響

もちろんこれだけでも様々な問題が起こり得ますがメラトニンについて少し説明します。

メラトニンとは?

メラトニンとは、脳にある松果体と呼ばれる場所から分泌されるホルモンです。

主に睡眠のリズムに関与しますが、最近はそれ以外にも役割があることが分ってきています。

メラトニンの生産量は成長期である10代がピークで少しずつ減ってきます。

メラトニンの役割

  • 体内時計を調整(概日リズムの調整、月のリズム(生理周期)、季節のリズム、人生のリズム、性のリズム)
  • 自律神経の調整(メラトニンの分泌される夜間は副交感神経優位に、分泌されない昼間は交感神経優位に)
  • 女性ホルモンや男性ホルモンのバランスをコントロール(エストロゲンのコントロール:初潮のコントロール、閉経のコントロール(メラトニンは45歳前後になると急激に低下し始めます。)、性腺刺激ホルモンを抑制する)
  • 免疫力を上げる(胸腺を刺激、抗ガン作用)
  • 脳での強力な抗酸化物質として働く(ビタミンEの2倍、グルタチオンの5倍の抗酸化作用)
  • 成長ホルモンの分泌を促す
  • 組織の修復、DNAの修復(抗がん作用)、創傷治癒
  • エネルギー代謝の調節

メラトニンが減少すると

  • 寝付けない、眠りが浅い(不眠症)
  • 時差ぼけ
  • 月経の問題
  • 乳癌、前立腺癌の確率が上昇する
  • 悪性腫瘍
  • アルツハイマー病などの脳疾患(活性酸素による)
  • 成長障害
  • 怪我や病気が治りにくくなる
  • 歯軋り
  • インスリン抵抗性の問題(糖尿病
  • 老化
  • 電磁波被害の症状には、以下のようなものがあります。
    • 目の疲れや傷み、視力の低下
    • 目の渇きや炎症
    • 鼻水や鼻づまりの症状
    • 発疹や赤み
    • 頭痛や記憶障害、うつ症状
    • 湿疹やむくみ、ほてり
    • 呼吸困難、動機、めまい、耳鳴り、吐き気、集中力低下、倦怠感、疲労感、不眠、手足のしびれ、筋肉や肩の痛み、強い不安や緊張など

これだけでも電磁波の悪影響は大きいです。

様々な病気につながりますよね。

貴方の銀行預金とタンス預金がDSに狙われています!!

新円切り替え!!

金融商品の暴落!!

金の暴落!!

預金封鎖!!

デジタル通貨!!

で貴方は、必ず全ての資産を失ってしまいます!!

DSも手の出せない唯一の資産防衛があります!!

ご希望の方はFAX042-361-9202まで!!

ここまで

自分どころか家族さえも、守りません!!

コロナを証明した論文はありません!!新型コロナは存在しません!!

ワクチンには予防効果、発症効果、重症化を防ぐ効果もありません!!

ワクチンの中身の正体は

酸化グラフェンによる血栓と、M-RNA修飾ウリジンを使った遺伝子組み換えで免疫破壊兵器です!!

ワクチンや食品に含まれる社会毒を排泄、無毒化する!!

松葉茶・ヨモギ茶・琵琶種粉末・ムクナ豆粉末・非加熱の塩・味噌

ビタミンB2・ビタミンC・ビタミンE・コエンザイムQ10・フルーツ

納豆・ニンニク・ゆで卵・ゴーヤ・トマト・ブロッコリー・クルミ

きのこ類・梅干し・胡麻ナッッ・オリーブオイル・寒天・アーモンド・シソ・ショウガ・ワサビ・沢庵・ヌカズケ・海藻類・ヌカズケ

シソ・ショウガ・ワサビ・沢庵・

nRNAワクチン汚染は、想像以上に深刻です!!

スパイク蛋白質が人類の免疫力を削いで成人病を引き起こさせて次に「癌」にしてしまう!!

コロナデトックスは~

納豆キナーゼ・ブロメライン・クルクミン

病原体を説明することが出来ないものに対してワクチンを作れません!!

政府厚生労働省マスコミ医師会のいうことは全ては嘘なのです!!

スパイク蛋白質を体内から除去して発症を遅らせるのは

納豆キナーゼ・ブロメライン・クルクミン

マイケル・イードン博士(元ファイザー社副社長)

初回接種者の内0.8%は、2週間以内に死亡する。

即死しなかったとしても、接種者の見込み寿命は2年である。

生きながらえる期間は、長く見積もっても3年である!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたは毎日がんの原因となる9の食品を食べている!

2023-11-27 00:05:00 | 健康食品

あなたは毎日がんの原因となる9の食品を食べている!

9つの食品は、がんのリスクを高めることが科学的に証明されています。

3人に1人ががんになる時代です!

将来がんから自分を守るために、今すぐ行動を起こしましょう。

1. トマトの缶詰

糸とキッチン |【プチトマトの缶詰】

新鮮なトマトは健康にとても良く、がんの予防にも役立ちます。

でも注意してください!

缶詰は違うのです!

それは、ほとんどの缶詰は内側に薄い層が設けられており、その層は通常ビスフェノールA(BPA)でできています。

研究によると、BPAは体内のホルモン活動や、脳の遺伝子の機能に影響を与えるという研究結果が出ています。

トマトは酸味が強いので余計に危険なのです!トマトは酸味が強いので、余計に危険です!

酸によって缶から有毒化学物質を放出し、トマトの中に漏れ出してしまうのです。BPAは様々な種類のがん、心臓病、不妊症と関係があることが分かっています。私たちのアドバイス:トマト缶はすぐに食べないようにし、代わりにガラス瓶に入ったトマトや、新鮮なトマトを選ぶようにしましょう。

2. 養殖サーモン

コオロギラーメン、陸上養殖のサーモン…最先端のフードテックに迫る! 「フード・イノベーターズ〜食の革命者たち~」 3月28日(日)夕方4時00分~ BS12で放送|ワールド・ハイビジョン ...

天然の魚の中でも特にサーモンは、最も健康的な食品の一つとして知られています。しかし、すべてのサーモンが健康に良いわけではありません!

ヨーロッパでは、サーモンの大部分が養殖されています。

養殖されたサーモンは不自然な餌を食べ、アスベストなどの物質に含まれる化学物質、抗生物質、殺虫剤、その他の発がん性物質で汚染されていることが多いのです。

また、養殖サーモンは新鮮なサーモンよりも太めなので、より多くの毒素を吸収します。

養殖サーモンではなく、新鮮なサーモンを選ぶようにしましょう!

3. 加工肉

肉加工品[28144089953]の写真素材・イラスト素材|アマナイメージズ

もしあなたが肉好きなら、おいしいサンドイッチや肉を諦めることは難しいかもしれません。

ですが、加工肉製品を食べる時は注意してください!

ソーセージ、ベーコン、ホットドッグ、パン用などの冷製の調理済み肉がたくさんあります。

長年の研究によると、160グラムの加工肉を食べた人のうち、17人に1人が死亡していることが分かっています。

これは、20グラム以下しか食べなかった人に比べて、44パーセントもがんのリスクが44%高いことを意味しています。

食肉加工では、新鮮さを保つために大量の化学薬品と塩が使われています。

また、タバコの煙に含まれるものと同じ物質を含む、大量の保存料が使用されています!

がんのリスクを減らしたいですか?

それなら、加工された肉製品を食べずに、新鮮な肉だけを食べるようにすることをお勧めします。

4. ポテトチップス

ポテトチップス48商品をランキング化!みんなが好きな味は?おいしいのは? | 日本のお菓子大百科

安くて手軽でおいしいかもしれません。

しかし、このカリカリ食感が癖になるスナック菓子は、死に至る可能性があります!

ポテトチップスには人工の香料、着色料、様々な保存料が含まれています。

もう一つのリスクは、アクリルアミドの存在です。

この成分はタバコに含まれている物質です。

これは体内にまったくない化学物質で、発がんリスクを大幅に高めます。

例えば、オーブンで焼いたポテトチップス、トルティーヤチップス、焼いたリンゴチップス、全粒粉のプレッツェル、バナナで作ったチップスを試してみてください。

健康を守り、ポテトチップスよりもずっと健康的なおやつを食べましょう!

5. 低カロリー

【低カロリー】 低カロリー?カロリーゼロ?表示の見方/食品/おやつ | Slism Slism

「ダイエット」や「低脂肪」と表示されている食品を選ぶと、自分は正しいことをしていると思うかもしれません。

残念ですが、実は良いことよりも悪いことの方が多いのです。

化学物質である人工甘味料のアスパルテームは、がんや先天性欠損症、心臓病を引き起こす主な原因となります。

スーパーで売っている薄味や低脂肪と書かれた食品は、すべて化学的に加工されており、危ない成分から作られているのです。

ですから注意しないといけません。「低脂肪」や「ダイエット」と表示されているものは、すべて化学的に処理されたもので本物の食品ではありません。

これらの食品には、コカインに含まれるような添加物も含まれています。

これらの添加物は気分を良くするためですが、非常に中毒性もあります。

野菜や果物のような自然のおいしい食品を、賢く食べましょう。

6. アルコール

ドリンクメニュー : パンパレット 鳳店 - 富木/バイキング [食べログ]

飲酒は、タバコに次いでがんの原因の第2位です。

適量または少量の飲酒は、健康的で心疾患のリスクを低下させる可能性がありますが、過度の飲酒は心不全、脳卒中、突然死の原因になることが知られています。

過度の飲酒は、食道、肝臓、口腔、腸、乳がんの主な原因です。

もちろん、夕食時にワインを一杯楽しんだり、時々お酒を飲んだりするのは構いません。

健康に気を付けて、グラス1杯程度にとどめておきましょう。

7. 赤みの肉

濃厚ヘルシー赤身肉!調理自在の「牛もも肉」オススメレシピ18選 - macaroni

美味しいステーキが好きな人は要注意です!

ステーキやハンバーガーなどを日常的に食べている人は、致命的ながんになるリスクが高いそうです。

そのリスクは男性で22%、女性で20%も増加します。

赤身の肉は、大腸がんを引き起こしやすいと言われています。

なので、たまにステーキを楽しむくらいにしてください。

でも週に1回以上はやめましょう。

赤身の肉が食べたくなったら、牧草で育てられたオーガニックの牛肉にを使ってくださいね。

8. 植物性脂肪または油

植物油脂とは?植物油との違いや特徴、「体に悪い」説を詳しく解説

植物油は自然に得ることはできませんが、化学的な方法で除去されます。台所にある多くの食品によく使われています。

これは製品の寿命と色を保つためです。残念ながらこの油によって被害を受ける人が多く、がん、先天性欠損症、心臓病の原因となっています。

そのため、植物油で調理するのではなく、代わりにオリーブオイル、大豆油、キャノーラ油などの健康的な油を使うようにしましょう。

9. 精製糖

株式会社玄田商店|取扱商品

精製糖は体重を増やすだけでなく、がん細胞の好物でもあります。

がん細胞は、フルクトース(果糖)を多く含む糖類を好み、それらを食べて成長・増殖するのです。

フルクトースはがんの主な原因の1つと考えられており、想像できる限りのあらゆるお菓子に含まれています。

ケーキ、パイ、ビスケット、ジュース、ソーダ、シリアルなど、その他多くの人気食品にたくさん含まれているのです。

これだけ多くの人が砂糖菓子に依存していることを考えれば、がんの発生率がいまだに急上昇しているのも不思議ではありません。

 

貴方の銀行預金とタンス預金がDSに狙われています!!

新円切り替え!!

金融商品の暴落!!

金の暴落!!

預金封鎖!!

デジタル通貨!!

で貴方は、必ず全ての資産を失ってしまいます!!

DSも手の出せない唯一の資産防衛があります!!

ご希望の方はFAX042-361-9202まで!!

ここまで

自分どころか家族さえも、守りません!!

コロナを証明した論文はありません!!新型コロナは存在しません!!

ワクチンには予防効果、発症効果、重症化を防ぐ効果もありません!!

ワクチンの中身の正体は

酸化グラフェンによる血栓と、M-RNA修飾ウリジンを使った遺伝子組み換えで免疫破壊兵器です!!

ワクチンや食品に含まれる社会毒を排泄、無毒化する!!

松葉茶・ヨモギ茶・琵琶種粉末・ムクナ豆粉末・非加熱の塩・味噌

ビタミンB2・ビタミンC・ビタミンE・コエンザイムQ10・フルーツ

納豆・ニンニク・ゆで卵・ゴーヤ・トマト・ブロッコリー・クルミ

きのこ類・梅干し・胡麻ナッッ・オリーブオイル・寒天・アーモンド・シソ・ショウガ・ワサビ・沢庵・ヌカズケ・海藻類・ヌカズケ

シソ・ショウガ・ワサビ・沢庵・

nRNAワクチン汚染は、想像以上に深刻です!!

スパイク蛋白質が人類の免疫力を削いで成人病を引き起こさせて次に「癌」にしてしまう!!

コロナデトックスは~

納豆キナーゼ・ブロメライン・クルクミン

病原体を説明することが出来ないものに対してワクチンを作れません!!

政府厚生労働省マスコミ医師会のいうことは全ては嘘なのです!!

スパイク蛋白質を体内から除去して発症を遅らせるのは

納豆キナーゼ・ブロメライン・クルクミン

マイケル・イードン博士(元ファイザー社副社長)

初回接種者の内0.8%は、2週間以内に死亡する。

即死しなかったとしても、接種者の見込み寿命は2年である。

生きながらえる期間は、長く見積もっても3年である!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年7月にすべてがリセットされて国民の「タンス預金」は奪われてしまう!

2023-11-26 00:05:00 | 金融破綻
<iframe class="video-player-auto" src="https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230628/movie/k10014111721_202306281755_202306281759.html?movie=false" allowfullscreen="allowfullscreen"></iframe>

新紙幣 来年7月発行へ 渋沢栄一をデザインした一万円札など

新1万円、5千円、千円札、500円玉の画像が公開! 1万円は渋沢栄一、5千円は津田梅子、千円は北里柴三郎~最先端ホログラムなど最新偽造防止技術を導入 - ネタとぴ

財務省と日銀は「近代日本経済の父」と呼ばれる実業家、渋沢栄一の肖像をデザインした一万円札など、3種類の新しい紙幣を来年7月をめどに発行すると発表しました。

これは28日、新たな紙幣の印刷を開始している東京 北区の国立印刷局の工場を視察したあと、鈴木財務大臣が記者会見で明らかにしました。

会見の中で鈴木大臣は「発行の開始の時期を来年7月前半を目途とする。

金融機関や民間事業者におかれては準備を引き続きお願いしたい」と述べ、新紙幣の発行の時期を明らかにしました。

新たな紙幣には、一万円札に「近代日本経済の父」と呼ばれる渋沢栄一、五千円札に日本で最初の女子留学生としてアメリカで学んだ津田梅子、千円札に破傷風の治療法を開発した細菌学者の北里柴三郎の肖像をデザインします。

新たな紙幣では、偽造防止の技術も強化していて、世界で初めてとなる最先端のホログラム技術が導入され、紙幣を斜めに傾けると肖像が立体的に動いて見えるほか、「すかし」は、肖像を映し出すだけではなく、紙の厚みを微細に変え高精細な模様を施しています。

政府は、来年3月末までに新たな紙幣を合わせて45億3000万枚を印刷する計画で、来年7月以降、需要に応じて順次、必要な量を発行したいとしています。

今回の新紙幣発行でも多くの需要が見込まれます。
2024年度上期に予定される新紙幣の発行は、ATMや自動販売機の改修・買い替えなどを通じて関連業界に約1.6兆円の特需をもたらす見通しです。
 
ATMや自動販売機の対応にかかる費用 ATMの新紙幣対応にかかるコストは、約3,709億円(買い替え3割、改修7割として試算)と推定されています。
 
買い替える場合、コンビニATMでは1台200万円ほど、銀行ATMでは500~800万円ほどかかります。

世界的な危機にある COVID-19 のパンデミック後の社会と経済再建を目的として、チャールズ3世(当時皇太子)とWEFがこの会議を招集した。

この会議において、著名な経済界の人々や政治家が一堂に集った

この会議において、WEF の最高経営責任者であるクラウス・シュワブは、グレートリセットにおける 3 つの主要な要素を説明した。

第一の要素は「利害関係者の経済」に向けての条件整備であり、第二の要素は環境や社会、ガバナンスESG)の指標に基づく、より「弾力的で公平、かつ持続可能」な方法での建設、つまり、より環境に優しい公共インフラを創り上げるプロジェクトであるということ、第三の要素は公共の利益のために「第四次産業革命の先進性」を利用すること、であると説明している

この会議の開会における基調講演では、国際通貨基金の理事長 Kristalina Georgieva は、持続可能な対応に向けての 3 つの主要な側面を指摘した。

それは、緑の成長、スマートな成長、公平な成長の 3 つである

グレートリセットというプロジェクトの立ち上げ式において、チャールズ皇太子は、主要な行動領域というものを挙げたが、それは 2020 年 1 月に導入された「持続可能な市場イニシアティブ」で挙げられたものと同様であった。

その中には、科学・技術・発明の再活性化、世界的な二酸化炭素排出ゼロへの移行、炭素への価格設定の導入、長年の社会的誘因構造の再発明、さらに多くの環境投資を含む投資収支の調整、環境に配慮した社会資本プロジェクトの奨励、などが含まれていた

2020年6月、2021年1月の第50回世界経済フォーラム年次総会のテーマとして「グレートリセット」が発表された。

その時の会議はスイスのダボスで開かれ、オンラインあるいは直に出席する方法との両方で世界的な指導者たちが世界中の 400 都市をネットワークを通じてつながった

グレートリセットは 2021年5月にルツェルン (Lucerne) で行われた WEF のサミットでも主要議題となるはずだったが、2022 年に延期された

一般的に世界経済フォーラムは、地球規模で扱われる現在の世界では複数の国家にまたがる企業や政府機関、市民の社会的組織(CSOs)によって自主的に組織された共同体によって最も上手く管理されると考えている

金融危機や COVID-19 パンデミックなどをはじめとした世界的に不安定性な時代にこそ、まさにその実践を行う絶好の機会であると捉えている。

ニューヨークタイムズ、BBC ニュース、ガーディアン、ルドボワール、カナダ放送協会によれば、アメリカの極右派や保守派によって広められた陰謀論はグレートリセットフォーラムの開始時に急増した。

そして、アメリカ大統領ジョー・バイデン、ニュージーランド首相ジャシンダ・アルダーン、カナダ首相ジャスティン・トルドーなどの指導者が演説の中で「リセット」に基づく考えを取り入れたことで、熱を帯びるようになったとされている

 

貴方の銀行預金とタンス預金がDSに狙われています!!

新円切り替え!!

金融商品の暴落!!

金の暴落!!

預金封鎖!!

デジタル通貨!!

で貴方は、必ず全ての資産を失ってしまいます!!

DSも手の出せない唯一の資産防衛があります!!

ご希望の方はFAX042-361-9202まで!!

みずほ銀行は、既に法人口座が閉鎖されています。

三菱UFJ銀行は、今年の10月より銀行口座の振り込みが880円値上げされ、他行への振り込みが990円値上げされています。

現在は3万円が基準に振込手数料が異なりますが、今回の変更で手数料が2倍ななる場合もあります。

つまり1000円振り込むのに880円も支払うことになります。

これだけ手数料を上げるということは、銀行破綻がまじかに迫っていることを意味します!!

三井住友銀行だけが生き残るという話もありましたが、預金封鎖後の銀行再編の波に飲み込まれてしまいます。

貴方の銀行預金は、風前の灯火なのです!!

ここまで

自分どころか家族さえも、守りません!!

コロナを証明した論文はありません!!新型コロナは存在しません!!

ワクチンには予防効果、発症効果、重症化を防ぐ効果もありません!!

ワクチンの中身の正体は

酸化グラフェンによる血栓と、M-RNA修飾ウリジンを使った遺伝子組み換えで免疫破壊兵器です!!

ワクチンや食品に含まれる社会毒を排泄、無毒化する!!

松葉茶・ヨモギ茶・琵琶種粉末・ムクナ豆粉末・非加熱の塩・味噌

ビタミンB2・ビタミンC・ビタミンE・コエンザイムQ10・フルーツ

納豆・ニンニク・ゆで卵・ゴーヤ・トマト・ブロッコリー・クルミ

きのこ類・梅干し・胡麻ナッッ・オリーブオイル・寒天・アーモンド・シソ・ショウガ・ワサビ・沢庵・ヌカズケ・海藻類・ヌカズケ

シソ・ショウガ・ワサビ・沢庵・

nRNAワクチン汚染は、想像以上に深刻です!!

スパイク蛋白質が人類の免疫力を削いで成人病を引き起こさせて次に「癌」にしてしまう!!

コロナデトックスは~

納豆キナーゼ・ブロメライン・クルクミン

病原体を説明することが出来ないものに対してワクチンを作れません!!

政府厚生労働省マスコミ医師会のいうことは全ては嘘なのです!!

スパイク蛋白質を体内から除去して発症を遅らせるのは

納豆キナーゼ・ブロメライン・クルクミン

マイケル・イードン博士(元ファイザー社副社長)

初回接種者の内0.8%は、2週間以内に死亡する。

即死しなかったとしても、接種者の見込み寿命は2年である。

生きながらえる期間は、長く見積もっても3年である!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする