これだけ死亡者が出ていて世界中の国々でワクチン阻止が起こっているというのに日本では5月から新型コロナワクチン接種が始まる?
何人死ねばワクチン接種を止めるのか!!
感染症法上の分類が2類相当から5類へ正式決定。今日はその中でもワクチンについて深掘りしていきます。
今回も出所のはっきりとしているデータと私の取材を交えて真摯にお伝えする大石解説です。
ワクチン接種率からおさらいしていきましょう。
1回目、2回目のワクチン接種率は日本では80%ぐらいでした。
3回目のワクチン接種率68%をちょっと超えたぐらいなんですね。
4回目、5回目接種した方もいらっしゃると思います。
今回は、令和5年春開始接種についてです。
そのお知らせが厚労省からももう出ています。
5月8日からスタートするんですね。
「令和5年春開始接種では、重症化リスクが高い方、高齢者、基礎疾患を有する方にワクチン接種いただけます。
ワクチンを接種いただけます。
春開始接種の対象ではない一般の方への追加接種は5月7日で終了し、その後は今年の秋を予定しています」
5月7日で一旦終了するということなので、私の取材では今、駆け込みでワクチン接種をしている方が徐々に増え始めています。
では、今回のこの春開始接種、どんなものなのか見ていきましょう。赤く囲っているところです。
「初回接種、1・2回目接種を終了した以下の方が対象です」と。
「65歳以上の高齢者、12歳から64歳までの基礎疾患のある方、そして医療従事者の方などが対象」
ということです。
春開始接種は、秋も打って、「2回打って1セット」という考え方なんですね。
5歳から11歳の基礎疾患のある方は、さらに1回追加接種が可能だということです。
では、この部分の方、今回どういう扱いになっているのか見てみると、高齢者の方と基礎疾患を有する方は努力義務がありますけども、医療従事者、そして高齢者施設の介護従事者の方などは、努力義務がついてないんですね。
努力義務というのは、ワクチン接種に努めなければならないというものです。
義務とありますけども、実際は罰則もありません。
今回何が違うかっていうと、医療従事者の方などに、努力義務がついてないんです。ここが決定的に違うということなんですね。
一般の方は、秋から。秋以降、9月以降から接種が始まるということなんです。
今、新規陽性者が徐々に増え始めている中でのワクチン接種スタート。接種する方もいらっしゃるかもしれませんけども、接種する前にですね、ベネフィットとリスクをしっかり理解していただければと思うんですね。
その中でちょっとリスクを見ていきましょう。
こちらが「副反応疑い報告」です。
副反応疑い報告制度というのがあるんですが、これは、製造業者、製造メーカーからの報告です。
どれだけあるかというと、副反応疑いは2万6991件あります。死亡疑いは1983件です。
接種回数は、これまで総接種回数は3億8000万回を超えています。この総接種回数での副反応疑いです。
少なくないっていうふうに感じる方もいらっしゃるかもしれませんけどもね。
これどういう制度かといいますと、ワクチンを打った後に具合が悪くなって、例えば病院に行きます。
そのときに先生がこれはワクチンとの関連がありそうですねと認めたもの。それだけが国に上がっていくんです。
認めてないものはここに上がってこないんです。
なので、実はこれ、氷山の一角ではないかというふうにも見られております。
この副反応疑いに関して言うと、実は4月28日にワクチンの分科会がありまして、最新の資料が出ました。
これ見ましたけども、やはり副反応疑いで多いのがアナフィラキシー、心筋炎心膜炎、そして血小板が減少する病なんですね。
それらが圧倒的に多いです。
ただその他を見ると、いろんな症状がたくさんあるんですね。
症状が多岐にわたっているというのが、いわゆるこのワクチン後遺症の特徴でもあるんですね。
なので、これからワクチン接種をした方で、もし具合が悪くなってしまった場合、そのときは厚労省のホームページでも公開されてますので、この症状見てください。
症状がもし合致していたらですね、もしかしたら、ワクチンの可能性がありますので、ここをぜひチェックしてみてください。
さて、実はもう1個制度があるんです。
それが「予防接種健康被害救済制度」というものです。
これは、ワクチンを接種した後に、具合が悪くなったり、そして亡くなってしまった方、様々な資料を揃えて厚生労働省に救済をお願いしますという制度です。
受理件数が7288件、このうち、救済認定されている数が2398件。
まだ半分にも満たない状況ですね。
死者の救済認定がどれだけあるかというと、53件です。先ほど亡くなった方1983件とご紹介しましたが、救済認定を受けている方は53件なんですね。
救済認定を受けますと、例えば死亡一時金が支給されたりします。
この2023年の4月で改定されまして、少し一時金増えました。
4530万円です。
そして、葬儀料21万2000円などが給付されたりもします。
死亡以外の方は、医療費補助してもらったりということもあるわけですね。
これは何が違うかというと、
「副反応疑い報告制度」は厳密な医学的な因果関係を必要とします。
しかし、「予防接種健康被害救済制度」は厳密な医学的な因果関係は必要としないと。
そこの違いがあるということなんですよね。
これは、ぜひ頭に入れてワクチン接種していただきたいなというふうに思います。
このワクチンの副反応どんな実態なのか、実際あまりよくわかってないんですが、厚生労働省が2023年2月から実態調査を始めました。
そして4月28日に、実はこんな資料が公表されました。
新型コロナワクチン接種後の遷延する症状に関する実態調査について。
遷延するってのは長期にわたって副反応が続いているような状態、いわゆるワクチン後遺症に関する実態調査についてというですね、第一報が出たんですね。
中身を見ると、いろいろ調査はしているようなんですね。
これに関してはしっかり読み込みまして皆さんにお伝えいたします。
「ワクチン打て!」から突然「打たなくていい」に…WHOがヤバすぎる方針転換を決めた驚愕の背景
日本政府は「努力義務」として推進してきた
「今さら『子どもや若者はワクチンを打たなくてもいい』と言われても、取り返しはつきません。
必要ないと分かっていたら、子どもや孫には打たせなかったのに……」 深いため息をつきながら語るのは、神奈川県に住む主婦の安藤恵子さん(75歳・仮名)だ。
「全国旅行支援を使うのに必要だったから、19歳の孫に3回目の接種を受けさせたんです。
ところが接種後、下半身に痺れが出るようになった。
その後も孫は坐骨神経痛を患ったままで、日常生活を送るにも苦労しています」(安藤さん)
政府は3回目以降の追加接種を「努力義務」として推進してきた。
結果、一人あたりの平均接種回数でみると、日本は約3.1回で、韓国(約2.5回)やドイツ(約2.3回)、イギリス(約2.2回)を引き離して世界一となった。
ところが3月28日、WHO(世界保健機関)は、追加接種について驚きの発表をした。
WHOはこれまで、全世代でのワクチン追加接種を「推奨」してきたのだが、今回、「健康な成人」と「すべての子ども」について、3回目以降の接種を「推奨しない」と真逆のことを言い出したのだ。
WHOは「公衆衛生政策の優先度や費用対効果などに基づく各国の判断に委ねる」としている。
今になってWHOの「責任逃れ」?
だがこれは、いささか奇妙ではないか。
WHOは新方針の中で、念押しするかのように「ワクチンは安全かつ有効」と記載している。
しかし「何回打っても大丈夫」なら、わざわざ「推奨しない」と表明する必要などないはずだ。
北海道の、ほんべつ循環器内科クリニック理事長、藤沢明徳氏は首を傾げる。
「WHOは、経済的な側面を理由に接種の是非を各国に丸投げしています。
しかしワクチンに何の問題もなく、高い効果があるなら、こうした発表をする必要はないはず。
子どもや若者への接種のリスクを分かっていて、何か起きた時の『責任逃れ』としてこんなことを言い出したのではないかと疑わざるをえません」 ワクチンに危険性があることを、WHOは当然認識しているはずだ。
'21年9月、当時FDA(米食品医薬品局)のワクチン研究・審査局長だったマリオン・グルーバー氏は、WHOに所属する科学者とともに『3回目の追加接種は必要ない』という論文を発表している。
現在はワクチンの研究をする非営利組織IAVIの副社長を務めているグルーバー氏が語る。
「治療方法も確立せず、感染が拡大し続ける状況での1~2回目接種は必要でした。
しかし3回目接種は効果が不十分というデータが出ており、次々にワクチンの副反応も見つかっていた。
だから私たちは追加接種に異を唱えたのです。
ところが我々の意見は完全に無視され、追加接種に猛反対した私はFDAを離れることになった。
今回のWHOの発表は遅すぎるくらいです」
インフルエンザワクチンでは「ありえない」発表
インフルエンザのワクチンでは、「追加接種を推奨しない」などといった発表がされることはない。
安全性が確立されており、「打たなくていい」とわざわざ言う理由がないからだ。
しかし新型コロナのワクチンでは、異例の発表が行われた。その「意味」を、慎重に検討する必要があるだろう。
病院で診察をする医師は、ワクチン接種回数が増えるなかで異変を感じているという。前出の藤沢氏は語る。
「追加接種をした人ほど、副反応の症状が悪くなっていると感じています。
特に2回目接種と3回目接種との間には大きなギャップがある。
3回、4回と接種した人は接種後の予後が悪く、強い倦怠感に襲われたり、認知症のような状態になってしまう人も珍しくありません」 偶然、接種後に体調が変化しただけなのでは?
そうした捉え方もある。
しかし、実際に接種後に亡くなった人の遺族からは、「死因はワクチン以外考えられない」という声があがっている。
日本政府が3回目以降のワクチン接種を努力義務として推進してきた中、突如として行われたWHO(世界保健機関)による「追加接種不要」の発表。
この発表が本当に意味するものとは、そして日本人はいつまでコロナワクチンを打たないといけないのか。
後編記事『「2000人以上が接種後に死亡…」WHO突然の「追加接種不要」発表で問われるワクチン接種のヤバすぎる実態 』で引き続き紹介する。
「週刊現代」2023年4月15・22日号より