高山清洲・世界平和 人類みんな兄弟

世界平和に導く為の語録

米沖縄海兵隊、2024年頃からグアムへの移転を開始、1年半で撤退完了へ!

2022-09-05 00:05:00 | 日本国防衛

米沖縄海兵隊、2024年頃からグアムへの移転を開始、1年半で撤退完了へ!

この時、中国は台湾と尖閣諸島に上陸する!!

米沖縄海兵隊、2024年頃からグアムへの移転を開始、1年半で撤退完了へ!ネット「何で辺野古基地作ってるんだ?」「自分たちの利権なのがバレバレ」

ネット「何で辺野古基地作ってるんだ?」「自分たちの利権なのがバレバレ」

・沖縄に展開・駐留している米軍海兵隊について、2024年10月~25年3月にグアムへの移転・撤退を開始し、約1年半かけて撤退を完了させる方針であることが報じられた。

・このニュースに対し、ネット上では、安倍政権が強行している米軍辺野古基地建設について疑問の声が噴出。

米軍の利益よりも与党の有力政治家の利権が背景にあることを疑う声がますます増している。

 

グアム移転24年10月開始か 在沖縄米海兵隊、1年半で

【マニラ共同】日米両政府が合意している在沖縄海兵隊の米領グアムへの移転計画で、米軍が2025米会計年度の前半(24年10月~25年3月)に移転を始め、約1年半かけて完了させる方針を地元議会に伝えていたことが分かった。

建設中の新たな海兵隊基地の名称は「キャンプ・ブラズ」となる予定。

米軍筋が3日までの共同通信の取材に明らかにした。

米軍筋によると、移転する海兵隊員は約5千人と見込まれ、このうち約1700人がグアムに常駐し、残りは半年ごとに入れ替わる。

移転する隊員数はこれまで約4千人と公表されていた。米軍は今年2月4日、計画の最新案をグアム議会議長に説明した。

 

沖縄県民が知らない米軍の撤退後に待ち受けている恐ろしい現実

shutterstock_136458284

沖縄の皆さまに知っておいてほしいこと

皆さまご存知のとおり、沖縄で基地に関する県民投票が実施されました。結果は。

県民投票の開票確定、「反対」72.2%

共同 2/25(月)0:59配信

沖縄県は25日未明、県民投票の開票確定結果を発表した。辺野古沿岸部の埋め立てに「反対」は72.2%、「賛成」が19.1%、「どちらでもない」は8.8%だった。

  • 反対:72.2%
  • 賛成:19.1%
  • どちらでもない:8.8%

この問題について。

私は、「沖縄の皆さまの苦しみを理解できる」とは到底いえません。それでも国家の未来に関することですから、書かせていただきたいと思います。まず、こちらをご覧ください。

ここで、中国の代表が、

敗戦国日本の領土は、北海道、本州、四国、九州4島に限定されており、こうした理由で日本は南クリル諸島、トクト(竹島)、釣魚諸島(尖閣諸島)のみならず、沖縄をも要求してはならないと主張しています。

主張するだけにとどまらず、「中国、ロシア、韓国で『反日統一共同戦線』を作って、日本の領土要求を放棄させようぜ!」と提案している。

中国が日本に断念すべき領土に、【沖縄を含めていること」は明白な事実です。

私は何がいいたいのか。

確かに、米軍基地があることで、沖縄県民の皆さまの負担は大きいのでしょう。

だから、基地反対派の知事が勝つのでしょう。

しかし、米軍が去れば人民解放軍が入ってくる可能性が高いのです。

そして、人民解放軍は、チベットの民120万人を大虐殺した過去があります。

米軍はひどいかもしれませんが、人民解放軍はさらに100倍ひどいことを覚悟しておかなければなりません。

フィリピンとベトナムで起こったこと

私の書いていることがファンタジーでない証拠

一番目は、中国自身が、「日本に沖縄の領有権はない!」と主張している。

もう一つは、「米軍が去った国で中国は何をしたか?」です。

ベトナムとフィリピンの例をあげます。

例1 中国対ベトナム

南シナ海西沙諸島は、34の小島からなります。そして、中国、ベトナム、台湾が領有権を主張しています。

1970年代初めまで、中国が西沙諸島の北半分を、南ベトナムが南半分を支配していました。

アメリカは、共産主義の拡張を食い止めるため、60年代を通じて南ベトナムを支援していた。しかし、73年に力尽き撤退しています。

天敵(アメリカ)がこの地域から消えたのを見届けた中国。1974年1月、南ベトナムが実効支配する西沙諸島に侵攻し、占領。

中国はその後、西沙諸島「永興島」に滑走路や通信施設を建設。軍隊を常駐させています。

例2 中国対フィリピン

1992年、アメリカ軍は、フィリピンのスービック海軍基地、クラーク空軍基地から撤退します。

中国は1995年1月、フィリピンが実効支配する南沙諸島ミスチーフ環礁に軍事監視施設を建設

同年2月、フィリピンは中国に艦艇の撤収を要求します。中国側は「建造物は軍事施設ではなく、漁船の避難施設である」とし、撤収も拒否しました。

フィリピン政府は調査船を派遣しますが、中国軍艦艇により追い返されてしまいます。

フィリピンは、軍事力で中国に勝てないので、アメリカやASEANに援助を求めました。

アメリカもASEANも、中国を強く非難。

中国も、「話し合いで解決する」ことを約束しました。

しかし、中国はその後も同環礁にいすわりつづけ、98年には軍事施設を拡充

フィリピン政府は抗議しましたが中国は無視しています。

どうでしょうか?

中国は、いまよりも全然弱かった70年代、90年代でも、米軍が去った場所を侵略しています

今、中国は、GDPも軍事費も世界2位になりました。誰がどう見ても、アメリカに次ぐ大国です。米軍が去れば遠慮なく沖縄に侵攻してくる可能性が高いのです。

沖縄の基地問題。

もっとも欠けているのは、「中国をどうするの?」という視点です。政府は、この点について説得力ある資料を作り、「米軍が去れば、人民解放軍が来る可能性が高いですよ」という情報を、広く知らせるべきだと思います。なぜなら、それは本当のことだからです。

北野幸伯この著者の記事一覧 

日本のエリートがこっそり読んでいる秘伝のメルマガ。驚愕の予測的中率に、問合わせが殺到中。

わけのわからない世界情勢を、世界一わかりやすく解説しています。

 

新型コロナウイルスが存在することを証明した人は世界に誰一人としていません!!

それを政府も厚生労働省も「新型コロナウイルス」と呼びます!

病原体を説明することが出来ないものに対してワクチンを作れません!!

遺伝子の確認も病原体を証明しないとPCR検査も作れない!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島復興予算32兆円はどう使われた?

2022-09-04 00:05:00 | 国賊

福島復興予算32兆円はどう使われた?

道路、鉄道、港湾の全てが手抜き工事であり、崩壊しており港湾などは岸壁ごと海中に沈んでしまったところもあります!!

復興予算15兆円のうち約6兆円が使われず1兆円を役人ネコババ!!
 

きえた資金は、誰の懐に入ったのか?

官憲は、また例のごとくまったく調べません!!

 大震災と津波の惨劇を目の当たりにした国民は、「東北を必ず復興させる」と誓い合った。

政府は震災復興のため、昨年度は3次にわたって約15兆円もの復興補正予算を組み、今年度分と合わせて総額19兆円(当面5年分)の震災復興予算を東北に集中的に投下することを決めた。

 その財源をまかなうために来年1月から25年間にわたる所得税引き上げと10年間の住民税引き上げ(2014年6月実施)という、異例の長期間の臨時増税が実施される。

「復興財源の足しにする」ために子ども手当制度の廃止(減額)、高速道路無料化実験の廃止、国家公務員の人件費削減などが決まったことは記憶に新しい。

それでも、国民は「欲しがりません復興までは」と負担増に堪える覚悟をした。

 ところが、現実には復興予算の多くが被災地には届いていない。国の予算は制約ばかりで被災地が本当に必要としている事業には、使えない仕組みになっているからだ。

地元自治体は津波で水没した地域の地盤かさ上げや流された公共施設の建て替え、小中学校の耐震工事、避難所までの道路整備などの予算を要求したが、「施設の耐震化などは別の予算がある。

復興と関係の薄い事業に配分したら納税者の理解が得られない」(復興庁幹部)と審査を厳しくして、大半は却下された。

 苦労して予算をもらうことができても、復興にはつながらない。震災被害が大きかった気仙沼市や南三陸町などがある宮城6区選出の小野寺五典・衆院議員(自民党)が語る。

「被災地の自治体は壊滅状態だから税収もない。そこで復興に自由に使えるという触れ込みの復興交付金が創設されたが、使途が40事業に限定され、土地のかさ上げすらできない。

気仙沼では水産庁の復興事業で漁港周辺の地盤を高くしたが、そこに以前あった商店を建てるのはダメだといわれた。これでは町の復興には使えません」

 その結果、昨年度の復興予算約15兆円のうち、4割に相当する約6兆円が使われずに余った。

自治体への復興交付金も8割以上が残り、前述の被災者向け復興住宅の整備予算に至っては1116億円のうちわずか4億円しか使われていない。

総額19兆円を注ぎ込む復興は、絵に描いた餅だった。

 大新聞・テレビはそうした復興予算の使い残しの原因は自治体の職員不足や縦割り行政の弊害だと報じているが、真実を見ていない。

霞が関の役人は、わざと復興のカネを被災地の自治体には使えないように制限している。

 その証拠に、余った復興予算のうち「不用額」とされた約1兆円は、今年度から新設された「東日本大震災復興特別会計(復興特会)」に繰り入れられ、各省庁に分配される。

この復興特会の使途を見ると、復興とは名ばかりで、国民・被災者が知らないところで役人の掴みガネとなっていた。

不用とされたカネが、シロアリ官僚の餌に化けたのだ。では、役人のネコババの実態を見ていこう。

 シロアリ官僚たちがまず目をつけたのが、官僚利権の王道である「ハコ物建設」だった。 

復興特会には「全国防災対策費」という名目がある。「東日本大震災を教訓として、全国的に緊急に実施する必要性が高く、即効性のある防災、減災等のための施策」に該当すれば、被災地でなくても復興予算が受けられる仕組みだ。役人たちは狡猾にこれを利用した。

 国交省は、復興特会から36億円を使って政府の官庁舎を改修する計画を立てた。そのうち12億円は、内閣府が入る霞が関の合同庁舎4号館の大規模改修に使われる。

「昭和47年に建てられた施設で耐震不足なので、免震構造に変えます。他に秋田合同庁舎、和歌山県の田辺合同庁舎の修理、他に名古屋や釧路など全国の港湾合同庁舎の津波対策に使います」(官庁営繕部管理課・予算担当企画専門官)

 一見、もっともな理屈だが、騙されてはいけない。国の施設の建て替えが進む一方で、肝心の被災地の整備には、予算が付いていないのである。

石巻市役所は1階部分が水没し、5・6階の吊天井が壊れるなどの被害が出たが、「市庁舎改修工事」の費用はわずか2900万円。市の管財課担当者が、使い道を明かした。

「これは改修予算ではなく、加湿器と駐車場でのLED電灯の設置予算です。市庁舎を改修する予算は現段階ではありません。

復興交付金には市庁舎の改修予算はメニューに入っていないので、付けられないのです。

自治体が自腹で改修なんかしたら倒産してしまいますから、国に予算を出してもらう仕組みを検討中です」

 実は同じ石巻市にある国交省の港湾合同庁舎には、今年4億円の改修費用が計上されている。

国の出先機関と自治体で、これほどに差がつけられる理由がどこにあるのか。

復興予算を決定した安住淳・財務大臣は石巻市出身である。昨年7月、安住氏はテレビ番組でこんな発言をしている。

「被災地の人は『助けてけろ』というが、こっちだって助けてもらいたい。国会議員が悪いなんて感情的だ。

被災地の人のストレスが私のところにきて、それが総理に伝わってしまう」

 その1年後、彼が決めた予算は、まさに被災地を助けず、こっち(中央の官僚たち)を助ける政策だった。

 その財務省の外局、国税庁のやり口も酷い。

東京の荒川税務署など、被災地以外の税務署3施設の改修工事に5億円を計上。

荒川が選ばれた理由は、「今回の地震でどこか崩れたとか、老朽化が著しいというわけではなく、耐震化工事に着手しやすい税務署だということ」(国税庁会計課)だそうで、ここでも被災地が後回しにされた。

被災した大船渡税務署職員の嘆きを聞こう。

「税務署の建物は津波で浸水したため、現在は法務庁舎の敷地に仮事務所を設けています。

プレハブ造りの簡素なものなので、空調の効きが悪く、場所もかつてに比べ手狭ですが、もとあった建物が整備されてから移転となるので、移転はしばらく先になりそうです」

■福場ひとみ(ジャーナリスト)と本誌取材班

※週刊ポスト2012年8月10日号

東日本大震災の発生からの10年間に投入された国の「復興予算」は、およそ32兆円にのぼります。

防潮堤や住宅の整備、それに生活支援など幅広い事業が行われました。

その一方、人口が減少するなかで事業が必要以上に肥大化したとの指摘も出ています。

東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う廃炉や賠償などの費用は、「復興予算」32兆円の枠組みとは別に確保されます。
 
国の有識者会議は2016年の時点で、総額21兆5000億円が必要だとの見通しを示しました。
 
このうち▽廃炉は、東京電力が負担することになっていて、技術的に難度が高い対策には一部、国費が投入されます。
 
また▽除染は、国が一時的に肩代わりしたう …

国は32兆円を投入

10年前の東日本大震災では、「関連死」を含めた死者と行方不明者が2万2000人を超え、全壊した住宅はおよそ12万棟にのぼりました。

国は「復興予算」として、この10年間でおよそ32兆円を投入してきました。

財源には“増税”も

「復興予算」の財源。復興庁によりますと、最も多いのは
▽いわゆる「復興増税」による増税分です。12兆4000億円と全体のおよそ4割を占めます。

増税は今後も続き、▼個人の所得税は、納める額に対しての2.1%上乗せが2037年まで続くほか、▼住民税への1人あたり年間1000円の上乗せも2023年度まで続きます。

また、増税以外では、
▽子ども手当や高速道路無料化の見直しなど予算の配分の変更や、
▽国が保有する日本郵政などの株を売却することなどでまかなうとしています。

32兆円の内訳は?

「復興予算」32兆円の内訳を見てみます。

▽最も多かったのが「住宅や防潮堤、道路などの整備費用」で、合わせて13兆3000億円です。

▼千葉県から青森県までの432キロに及ぶ防潮堤の整備や、
▼被災地域での高速道路の整備、
それに
▼高台への集団移転や土地のかさ上げを伴う宅地の整備、災害公営住宅の建設などに使われています。


▽「産業や生業の再生」には4兆4000億円が投入され、被災地への企業誘致や中小企業の支援などにあてられました。

▽「被災者の支援」には2兆3000億円があてられ、高齢者などへの見守り活動や移動支援、それに子ども向けの学習支援など、被災者の生活を支える事業に使われました。

▽「原発事故からの復興」にも2兆3000億円が投入され、避難した人たちの帰還を支える住宅や学校の整備などにあてられました。

一方、主に東京電力などが負担する事故に伴う廃炉や賠償などの費用は、この「復興予算」とは別の枠組みで確保されます。

異例の“全額国費負担”

国はこの「復興予算」について「被害規模が大きく、被災した自治体の財政力がもともと弱い」として、当初の5年間、費用の全額を事実上、国が負担するという阪神・淡路大震災などでもみられなかった異例の対応を取りました。

通常の事業であれば地元自治体が負担する分の費用を「震災復興特別交付税」として交付し、国が肩代わりすることで、事実上、地元負担分をゼロにする仕組みです。

“肥大化”の指摘も

しかし“全額国費負担”としたことなどが事業を必要以上に肥大化させたとの指摘が、復興に関わった関係者や専門家などから出ています。

復興構想会議の議長として復興ビジョンを国に提言した兵庫県立大学の五百旗頭真理事長は「阪神・淡路大震災では復興のための財源をどう確保するのかが課題となったが、東日本大震災では増税を行って全国民が被災地を支えることで、災害に強いまちづくりができたと思う」と話しました。

そのうえで「私たちの提言のあとに、国が“全額国費負担”の方針を決めたが、そのことは想定していなかった。結果として『国が負担するならやれることは全部やろう』ということが起きたと思う。

日本全体が人口減少の局面にあるなかよりいいものを作ることと、より大きいものを作ることは別のことだ。

今後は復興をどういう規模で進めるのか、災害が起きたあとではなく、事前に考えておく必要がある。『防災庁』のような組織を作ることも検討すべきだ」と指摘しました。

“復興”は今後も続く

国は当初、10年としていた復興のための期間をさらに延長し、今後5年間でさらに1兆6000億円を投入する考えです。

繰越金7000億円も含めるため実際の増加分は9000億円で、「復興予算」の規模は32兆9000億円になります。

復興庁は当初の想定よりも税収が増えたことなどから、さらなる増税は必要ないとしています。

原発の廃炉や除染などは別に確保

東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う廃炉や賠償などの費用は、「復興予算」32兆円の枠組みとは別に確保されます。

国の有識者会議は2016年の時点で、総額21兆5000億円が必要だとの見通しを示しました。

このうち▽廃炉は、東京電力が負担することになっていて、技術的に難度が高い対策には一部、国費が投入されます。

また▽除染は、国が一時的に肩代わりしたうえで、国が出資する「原子力損害賠償・廃炉等支援機構」が保有する東京電力の株の売却益などがあてられる予定です。

▽中間貯蔵施設に関する費用は、国が、エネルギー分野の予算から支払うとしています。

さらに▽賠償は東京電力だけでなくそのほかの電力会社も費用を負担していて、全国の人たちが電気料金を通じて広く負担している形です。

ここまで

新型コロナウイルスが存在することを証明した人は世界に誰一人としていません!!

それを政府も厚生労働省も「新型コロナウイルス」と呼びます!

病原体を説明することが出来ないものに対してワクチンを作れません!!

遺伝子の確認も病原体を証明しないとPCR検査も作れない!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙生物がワクチンの中に含まれている!!

2022-09-03 00:05:00 | 人口削減

宇宙生物がワクチンの中に含まれている!!

ここまで暴露されているというのに、政府はワクチンの4回目接種を推進している狂気の沙汰!!

もはや政府の仮面をかぶった化け物集団である!!

静脈や動脈に "見たこともないような "ゴム状の血栓があるのを発見ぬぬ

<button class="o-noteLikeV3__icon a-icon a-icon--heart a-icon--size_mediumSmall" type="button" aria-label="スキ" data-disable-focus="true" data-tooltip="スキ" aria-pressed="false" data-fill="lightGray" data-v-50f229aa=""></button><button class="o-noteLikeV3__count o-noteLikeV3__count--mediumSmall" aria-label="この記事にスキをつけたユーザーを見る" data-v-50f229aa="">24</button>

葬儀屋・エンバーマーの資格を持つリチャード・ハーシュマンが、亡くなった人々の遺体から驚くべき発見をしました。

彼は、動脈や静脈が奇妙な繊維状の物質と不自然な血栓の組み合わせで満たされ、血管系を完全に満たしているのを目撃したと明かしました。

ハーシュマンによれば、これは彼が20年以上防腐処理に携わってきた経験の中で、これまで見たこともないようなものだという。

ハーシュマンは、医薬品開発の専門家であり、20年以上FDAの医薬品認可のための規制プロセスに携わってきた医療専門家であるルビー博士と面会しました。

エンバーマーであるハーシュマンは、同業の他の人たちと協議したところ、彼らも最近までこのようなものを見たことがなかったが、自分たちが処理する遺体からも発見されつつあるとのことであったことを彼女に明かした。

血栓または虫のような構造物

ハーシュマン氏は、これらの塊や虫のような構造は、顕微鏡で見るとワクチン接種した血液に近いように見えるが、これほどの大きさのものは初めてだと述べている。

ハーシュマン氏は、2020年11月にこれらの長く伸びる繊維状の血餅を見始め、その後、処理した遺体の50%で見つかることが増えてきたと報告した。現在ではその割合は80%に近づいています。

また、これらの血栓を持つ死者の何人かは、確かにCOVID-19ワクチンを受けていたことを確認できたが、全ての死者がワクチンを受けていたか、何が死者の循環系にこれらの通常長い血栓を増加させているのかを具体的に確認することはできなかったという。

画像1

画像2

画像3

画像4

心臓発作と脳卒中による死亡者数の増加

ハーシュマン氏は、「自分のテーブルに来る心臓発作や脳卒中による死亡者が増えている」とも語った。このような血栓の数が増えているのだから、当然といえば当然である。

しかし、もしこれがワクチンによるものだとしたら、将来どれだけの人が死ぬことになるか想像してみてください。なぜなら、人は血管の中にこのような物質が浮遊している状態では生きていけないのですから。

ハーシュマンはまた、最近心臓発作や脳卒中で亡くなる人が多いことを「驚くべきことだ」と考え、「もしこの小さな繊維状の組織の一つが、脳の中に入り込んだら、脳卒中になるでしょうね」と言った。もし、それが心臓に入れば、心臓発作を起こすことになる」と述べた。

画像5

 

11月に、彼が「ミミズ」と呼んでいる虫がエンバーミングした人がたくさんいることに気づいてから、彼はその数を記録し、自分で文書化し始めました。

今月だけでも、彼が個人的にエンバーミングをした35人のうち、20-24人にこの虫がいた。

「言うまでもなく、これは直ちに調査されるべきで、もし故人を尊重しないのであれば、少なくともこの長い繊維状の血栓が本当にCovid-19ワクチンの生理学的結果であるかどうかを除外するためである。

もし、それらがCovid-19ワクチンの接種の結果でないなら、2020年11月以降にどんどん発生している、それらを引き起こす可能性のある他のものは何でしょうか?

ここまで

新型コロナウイルスが存在することを証明した人は世界に誰一人としていません!!

それを政府も厚生労働省も「新型コロナウイルス」と呼びます!

病原体を説明することが出来ないものに対してワクチンを作れません!!

遺伝子の確認も病原体を証明しないとPCR検査も作れない!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種を受けた人がMACアドレスを発信する現象の要因と目的を推定

2022-09-02 00:05:00 | 国賊

新型コロナワクチン接種を受けた人がMACアドレスを発信する現象については以前から多くの方々から指摘されていました。いくつかの論文にもなっています。

その現象が起こっている要因と、その目的についての推定が述べられていますので、ご紹介します。

ここで、「MACアドレス」とは「Media Access Controlにおいて、ネットワークインタフェースを識別するために使用される識別子のことで、OSI参照モデル(注)でいえば、第2層にあたる。原則として全てのネットワーク機器に一意に割り当てられるが、様々な要因で例外が存在する」とあります。

(注)OSI参照モデル

コンピュータネットワークで利用されている多数のプロトコルについて、それぞれの役割を分類し、明確化するためのモデルである。

国際標準化機構によって策定された。OSI基本参照モデル、OSIモデルなどとも呼ばれ、通信機能を7つの階層に分けて定義している。

ワクチン接種を受けた人がMACアドレスを発信する現象、その原因は?

Covidに対して「ワクチン」を受けた人々からMACが放出される現象は、因果関係を示す驚くべき事実であるとCorona2Inspectは書いています。Corona2Inspectは、それがどのように起こっているのか、そしてどのような影響が考えられるのかを説明する短いビデオを作りました。 

しかし、この記事の最後にあるビデオに行く前に、MAC現象に関連するCovid注射の内容についての背景を少し説明します。

ナノ通信に関連するマイクロあるいはナノテクノロジーがCovid注射に含まれていることを示す明確な証拠が3つあると、Corona2InspectのMik Andersen氏は今年初め、RichPlanetとのインタビューの中で説明している。

1つ目は、マイクロまたはナノの「ボウタイ・アンテナ」や二重四重の葉の「ボウタイ」の形態に反応する長方形や四角形の物体の検出で、これらはナノ電子デバイス用の体腔内無線ナノ通信ネットワークの文脈で科学文献に明示的に収集されているものである。

2 番目の証拠は、まだ識別されていない他のデバイスの間でナノ ルーターの demux 回路に重要な類似性と明らかな外接回路を持つオブジェクトの検出、ラ キンタ コルムナと研究者のニュージーランドのチームによって得られた画像を参照してください。

第三に、合成または人工の DNA テンプレートに基づくエピテックス自己アセンブリのグラフィック証拠の場所。 

 

合成DNAの自己組織化とナノテクノロジーに関する新しいテストが最近行われ、DNAナノテクノロジーに関する科学文献で観察された結晶と比較して、ワクチンで形成される結晶の種類が完全に一致することが分かりました。

 

この最後の発見は、まもなく発表される予定です。この発見によって、疑問が払拭されることを期待しています。

Mik Andersenはさらに、体腔内ナノデバイスのためのワイヤレスナノ通信ネットワークには、2つの明確な目標があると説明しています。

1つ目は、個人のパラメータ、活動、神経、心臓、生理的なデータを監視・収集し、インターネット上の遠隔サーバーやデータベースに送信し、人工知能(AI)ソフトウェアによってビッグデータとその分析を行うことです。

2つ目は、個人、特に神経部や人間の精神と対話することである。

MACアドレスは、メモリー回路(合成DNAやグラフェンでも作れると考えています)に設定されています。このようにして、電磁波を受信し、自動的にTS-OOKと呼ばれるより単純なタイプの信号にエンコードし、そのデータをバイナリで次の階層、つまりナノインターフェースに再送信します。

 

ナノインターフェースは、TS-OOKバイナリデータをエンコードして体外に送信できる自己組織化電子デバイスのひとつです。

ナノインターフェースは、MACデバイスが特定される非常に特殊なヘッダ、情報の送信先のIPアドレス、トポロジーのベースにあるノードが得た情報を持つバイナリコンテンツを持つメッセージを送信する。これらのメッセージは、インターネットに接続されている携帯電話やスマートフォンなどの「ゲートウェイ」が受信しなければならない。

 

ゲートウェイは、データトラフィックの中に隠れたまま、所有者に知られることなく、メッセージを宛先に送信する役割を果たす。つまり、被接種者の近くにある携帯電話であれば、ナノネットワークが生成したデータを送信することができるのだ。

Mik Andersen氏は、MACアドレスが "常にオン "になっているわけではないことも説明した。

ワクチン接種者は、携帯電話のBluetoothレシーバーから見えるこれらのMACアドレスを常に発信しているわけではありません。

 

このことは、科学文献、特にDCCORONAとEECORONA無線ナノ通信プロトコルに記載されています。

 

このように、ナノ通信ネットワークの問題の1つは、動作に必要なエネルギーが限られていることです。つまり、常に電源が入っているわけでも、動作しているわけでも、信号が出ているわけでもない。体外から信号を受信したときや、送信しなければならない情報が収集されたときにのみ発生する。

Mik Andersen氏は、RichPlanet TVのホストであるRichard Hall氏が作った3部構成のドキュメンタリー「Brain Jabbed」を見ることを勧めており、RichPlanetとのインタビューで取り上げられた多くのトピックが説明されています。 Brain Jabbedの最初の部分は、このリンクをたどることで見つけることができます。

RichPlanetのMik Andersen氏とのインタビューとCovidワクチン分析をもっと読んでみよう。

最近のビデオで、Mik AndersonはMACアドレス現象についてまとめている。 何が原因なのか、何で構成されているのか、本人や社会にどんな影響があるのか、ネットワークにおけるMACプロトコルの役割などなど。

ビデオの最後には、科学文献に記載された内容や、ワクチン、グラフェン、誘導体で確認され明らかになった内容に基づいて、可能な用途について推測するセクションが設けられています。

なお、本ビデオの内容は、一般の方には理解しにくいかもしれませんので、本ビデオのトランスクリプト(注)を添付しています。

「ビデオ.MAC現象と体内の通信ナノネットワークの概要」

 


1) MAC現象の説明。
2) ナノ通信の企業内ネットワーク。

3) 考えられる結果、応用、利用

 MAC現象の説明
まず、MACとは何かという問いに答える。

MACとはMedia Access Controlの略で、48ビットのコードでネットワークに接続する機器(例:NTTドコモ)を識別するものです。48ビットのコードで、ローカルやインターネットなどのネットワークに接続する機器を識別します。このコードは6つのブロックに分かれています。

2つの16進数文字で構成されています。

最初の3つは「OUI」と呼ばれ、デバイスメーカーの識別子に対応します。

最後の3つのブロックは「NIC」とも呼ばれ、デバイスのシリアル番号または識別子です。

では、MAC現象とは何でしょうか。

それは、Covid19ワクチンを接種した人に観察される現象でCovid-19ワクチンを接種した人が、Bluetoothの無線ネットワークを通じてMACアドレスを発信する現象です。
 

無線ネットワーク上でMACアドレスを発信する現象です。このMACアドレスは、通常のデバイスのものとは異なり、製造元が不明であることが特徴です。つまり、未知のものなのです。

 

製造元のMACデータベースで確認することができます。このようにして、以下のことがわかります。
MACアドレスがどの電子機器メーカーにも該当しないことがわかります。

 


どのようにして発見されたのか?
 

集団予防接種が始まった後、多くの人が携帯電話のBluetoothをオンにすると他の機器とペアリングするために携帯電話のBluetoothをオンにすると、長い匿名のMACアドレスのリストが表示されMACアドレスの長いリストが表示され、それが既知のデバイスに対応していないようであることに多くの人が気づきました。

それらはプリンターでもヘッドセットでも他の電話機でもありませんでした。これらは単なる動的ブロードキャスト周期が変動するMACアドレスでした。この現象は、世界中の独立した研究者に警告を発し、何が起こっているのかを分析しようとした。

この現象は、世界中の独立した研究者に警告を発し、何が起こっているのかを分析させた。この現象の原因はワクチンにあると考え、ドイツ・サルランゲー氏らの研究が展開された。その結果、ワクチンを接種した人は、接種していない人に比べて、匿名のMACアドレスが発信されていることが分かった。

これは適切な環境条件下で低エネルギーBluetooth信号(通称「BLE」)を観測する技術的手段を用いてテストされたものです。

アンドロイド携帯をお持ちの方なら、どなたでもご自身で体験していただけます。Bluetooth機能を起動し新しいデバイスをペアリングするオプションを選択すると自分の範囲に近い既知および未知のデバイスのリストが表示されます。また最新のAndroidのアップデートでは、この機能が無効になっている場合があることに注意してください。これを元に戻すには、携帯電話の開発者向けオプションを有効にしBluetoothに関連するオプションが無効になっていないことを確認してください。

具体的には、無名のMACディスプレイのオプションです。Appleの携帯電話では、BLEなどのアプリケーションがインストールされているかどうかを確認することもできます。スキャナなどのアプリケーションがインストールされているかどうかも確認できます。

長いので一旦きります。

接種した人々にとっては寝耳に水の話ですし、一体、何が起こっているのでしょうか・・

この期に及んで、若い方々に3回目接種をお願いなさっておられる岸田首相・・・すごい心臓ですね。

ここまで

新型コロナウイルスが存在することを証明した人は世界に誰一人としていません!!

それを政府も厚生労働省も「新型コロナウイルス」と呼びます!

病原体を説明することが出来ないものに対してワクチンを作れません!!

遺伝子の確認も病原体を証明しないとPCR検査も作れない!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いったいワクチンの中にいくつの悍ましい生物を入れているのか?

2022-09-01 00:05:00 | 国賊

いったいワクチンの中にいくつの悍ましい生物を入れているのか?

突然死した人の心臓から取り出されたものは生物工学的構造物のようなものだっ!!

CDCのウェブサイトでは、オンラインリソースから「mRNAとスパイクタンパク質は体内で長持ちしない」という情報を削除しているそうです。

厚労省や元ワクチン担当大臣が強弁していた「スパイクタンパクは短時間で体内から消える」という前提は大元で崩れ去ったことになります。

 

謎の突然死が増えていますが、ワクチン接種後に突然死した方の心臓から取り出されたものは、ゴムひものような強度をもった細長い、まるで生物工学的構造物のようだったそうですが、果たしてその成分は何からなるのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

COVID-19ワクチンの全てのバイアルに水酸化グラフェンが成分として含まれていることがわかっているそうですが、

「Covid jabs の血栓は血液から作られたものではなく、導電性構造の自己組織化マトリックスのように見える。」という指摘もあります。

2014年にNature Communicationsで発表された論文です。グラフェンは、その優れた電気特性により、高周波エレクトロニクスの将来のチャネル材料として多くの関心を集めています。

トランジスタの性能を大幅に低下させずにグラフェン集積回路を製造することは困難であることが証明されており、既存の技術と競合するための主要なボトルネックの 1 つとなっています。

ここでは、グラフェン トランジスタの品質を完全に維持する製造方法を紹介します。

これは、高性能の 3 段グラフェン集積回路の実装で実証されています。

この回路は、信号増幅、フィルタリング、およびダウンコンバージョン ミキシングを実行する無線周波数受信機として動作します。

すべての回路部品は 0.6 mm 2に統合されています前例のないグラフェン回路の複雑さと、シリコンの相補的な金属 - 酸化物 - 半導体プロセスの互換性を示しています。

実証された回路性能により、グラフェン集積回路を使用して実用的なワイヤレス通信機能を実行し、4.3 GHz キャリア信号で送信されたデジタル テキストを受信して​​復元することができます。

ここまで

新型コロナウイルスが存在することを証明した人は世界に誰一人としていません!!

それを政府も厚生労働省も「新型コロナウイルス」と呼びます!

病原体を説明することが出来ないものに対してワクチンを作れません!!

遺伝子の確認も病原体を証明しないとPCR検査も作れない!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする