![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5e/0d9b193b74c8983fab20353cacbce4c2.jpg)
今までと打って変わってメディアでも規制無しのGW報道が多くなってきたので、私もちょっと熱海まで足を伸ばしてみました。
タイトル写真は熱海サンビーチからビーチフロントリゾートマンションである「ゼファー熱海ビーチタワー」を中心に撮影してみました。斜面に建ち並んでいるため非常に見栄えがいいですね。
熱海駅前の平和通り商店街を撮影しました。
天候に恵まれたせいもあり、老いも若きも男も女もメチャメチャ混んでいました。
温泉まんじゅうやさつま揚げの食べ歩きが多く、その中でもアワビの串焼きを食べてみたかったのですが、かなり長い列だったので諦めました。
※ iPhone13で撮影:1/705sec F1.6 ±0.0EV 26mm相当 ISO50
熱海サンビーチより熱海城を見かけたので撮影してみました。
海岸沿いには老舗の熱海後楽園ホテルなどが建ちならんでおり、抜群のロケーションでした。
※ E-PL6 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6で撮影:1/400sec F10.0 ±0.0EV 56mm相当 ISO200
GWということでJR東海道線でウトウトしながら熱海まで来ましたが、この渋滞を見るとやはり車で来ることはかなり大変だったと思います。
GWでの観光はやはり電車が賢いのかもしれませんね。
※ E-PL6 M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6で撮影:1/400sec F9.0 ±0.0EV 32mm相当 ISO200
非常に天気が良かったゴールデンウィークど真ん中、故に人混みも半端なく久々にコロナ前の混雑を思い出す一日でした。
なお今回は一人ではなかったため、写真もゆったり撮影というよりも、直感的に撮影することが多かったため大変ではありましたが、楽しいGWになりました。
熱海城は昭和34年に観光目的に建てられたもので歴史的建造物ではありません。
だから「日本の名城」みたいな本には全く掲載されませんが、なんかお祭り的で良いと思います。
知らなかった〜😅
子供が生まれたのを機に始めたカメラですが、あっという間に20年経ってしまい、コレクターズアイテムも増え続けてしまっています。