パタゴニアの話題もそろそろ飽きてきたころだと思うので、ここらでティーブレイク。
みなさんは、マテ茶というものをご存じだろうか?
マテの葉のお茶で、「飲むサラダ」ともいわれ、南米で広く飲まれている。
えっ!?結局パタゴニアの話題かって?
【マテ茶一式】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f7/a5566165a5a556f5495847f40cb6ea6a.jpg)
マテの茶葉と容器のグァンバと茶こし付ストローのボンビージャ。
グァンバは実に様々なデザインがあり、素材も皮、角、竹筒、ヒョウタンなどいろいろ。
持ち帰るときはパンパンに膨らんだスーツケースの上に乗っかって閉めるため、つぶれない素材のものを、そして美しさよりも、いかにも「エルチャルテンへ行きました!」みたいなデザインを選んだ。
ボンビージャにも様々なデザインがあり、選ぶのが実に楽しい
【飲む前の準備】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1e/53d3cd6ce52720ded5a25d482959be57.jpg)
お土産屋さんの店主がとても親切で、飲み方の注意を教えてくれた。
英語の発音がきれいで、一応理解できた。
まずは飲む前に重要なこと。
茶葉を容器に半分入れ、水をいっぱいに注ぎ、1~2日放置する。
容器のあくを抜き、茶葉の味をしみ込ませるのだ。
私のは木彫りだからそれほど神経質にならなくてもいいとは思うのだが、忘れて3日間も放置してしまった。
【淹れ方】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b2/75b10193f4aaf085d326c7585fb51201.jpg)
あく抜きが終わったら、茶葉を半分ぐらい入れ、ボンビージャを差し込み、70度くらいのぬるいお湯を注ぐ。
決して沸騰したお湯を入れてはならない。
苦くなるからだ。
実は、今この日記を付けながらマテ茶を飲んでいる。
さて、気になるお味は???
う~ん、まずい!
もう一杯!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)
みなさんは、マテ茶というものをご存じだろうか?
マテの葉のお茶で、「飲むサラダ」ともいわれ、南米で広く飲まれている。
えっ!?結局パタゴニアの話題かって?
【マテ茶一式】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f7/a5566165a5a556f5495847f40cb6ea6a.jpg)
マテの茶葉と容器のグァンバと茶こし付ストローのボンビージャ。
グァンバは実に様々なデザインがあり、素材も皮、角、竹筒、ヒョウタンなどいろいろ。
持ち帰るときはパンパンに膨らんだスーツケースの上に乗っかって閉めるため、つぶれない素材のものを、そして美しさよりも、いかにも「エルチャルテンへ行きました!」みたいなデザインを選んだ。
ボンビージャにも様々なデザインがあり、選ぶのが実に楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
【飲む前の準備】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1e/53d3cd6ce52720ded5a25d482959be57.jpg)
お土産屋さんの店主がとても親切で、飲み方の注意を教えてくれた。
英語の発音がきれいで、一応理解できた。
まずは飲む前に重要なこと。
茶葉を容器に半分入れ、水をいっぱいに注ぎ、1~2日放置する。
容器のあくを抜き、茶葉の味をしみ込ませるのだ。
私のは木彫りだからそれほど神経質にならなくてもいいとは思うのだが、忘れて3日間も放置してしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
【淹れ方】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b2/75b10193f4aaf085d326c7585fb51201.jpg)
あく抜きが終わったら、茶葉を半分ぐらい入れ、ボンビージャを差し込み、70度くらいのぬるいお湯を注ぐ。
決して沸騰したお湯を入れてはならない。
苦くなるからだ。
実は、今この日記を付けながらマテ茶を飲んでいる。
さて、気になるお味は???
う~ん、まずい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)