MOONLIT STORY ~月夜の物語~

月明かりに照らされた惑星地球をテーマに星空の写真を撮り続けています。

月夜の厳島神社

2009-09-23 16:54:05 | 星の写真
今月初めに宮島へ行った時のものです。

日が暮れ始め、ライトアップが始まりました。



これから15分後くらいが最高にいい時間帯なのですが、夕食の時間のため撤収~



夕食後、再び来た時は空は真っ暗で鳥居だけが浮いています。




ライトアップが強烈で、星空がどうしても負けちゃいます。




0時に宿が施錠されてしまうため、23時過ぎに撤収。この時点では、まだライトアップされていました。






ライトアップされて闇夜に浮かぶ神社の姿は一見美しいようだけど、今までの経験から、人工の明かりなどではなく、月明かりに浮かぶ姿の方がはるかに神秘的であると確信している。
ましてや、このような自然と一体感のある神社ならなおさらである。

もし見比べることができたら、ライトアップがいかに下品であることに気付くに違いない。
しかし、そんなシーンを拝めるのは、ひと月のうち数日、それも決まった時間帯のみに限られる。
だけど、それでいいじゃないか。

今帰仁城も世界遺産になってライトアップされるようになったが、他にもサクラや滝など有名どころは片っぱしからライトアップされている。

それを商売にすることは悪いことではないと思うが、文化遺産や自然というものは、本来の姿を保ってこそ意義があるはず。

日本人のいじり倒す習性はなんとかならもんかのぉ~