昨日書けなかった理由が部屋に篭った暑さによるところが大きく。
帰宅すると敷布団全体がすっかり熱を持っており、なおかつ冷めず。
部屋全体に温度の低い部分がないので、冷える要素がない。
かく言う自分も花火大会帰りの小うるさい人波に飲まれて結構カッカしていたため
まとわりつく汗に一晩中悩まされ、殆ど一睡もできませんでした。
(本題と関係ありませんが、花火大会帰りの電車客のマナーが異常に悪いのは何故なのだろう?)
そんなふざけた夜と日中の陽気により、本日は東京において07年初の猛暑日
(最高気温が35度をオーバーする日。今年から導入された言葉)となったようですね。
今日が日曜だったからまだよかったものの、
平日だったら眠たくて仕事どころではなかったはずです。
というわけで今日は暑さによる不眠を根絶することを考え、
どこか(多分ニュース番組)で聞いた"布団を冷やすスプレー"を探すことにしました。
しかし結果は芳しいものとは言えず、
TV番組で言っていた商品名が何なのかも思い出せなければ、
ありそうな店を回るにもどういうジャンルの店で売っているのやら見当もつかない。
で、近所の○ツキヨにGo(俺の考えたFA)。
ハンカチなどに吹き付けて涼を取るスプレーや制汗スプレーは
売っているものの、冷やす対象に"布団"が出てくると
マ○ツキヨの店員さんもわからない模様。薬局の管轄ではないのか?
しかし洗剤(布のメンテナンスに関する商品)があるなら薬局にあってもいいような気がしてしまう…
仕方なく、それの弱体化版を購入。
しかし弱体化版ともあって持続期間は数分あるかどうかも疑わしく、
また昨日みたいな暑い夜が来たら、参る。
帰宅すると敷布団全体がすっかり熱を持っており、なおかつ冷めず。
部屋全体に温度の低い部分がないので、冷える要素がない。
かく言う自分も花火大会帰りの小うるさい人波に飲まれて結構カッカしていたため
まとわりつく汗に一晩中悩まされ、殆ど一睡もできませんでした。
(本題と関係ありませんが、花火大会帰りの電車客のマナーが異常に悪いのは何故なのだろう?)
そんなふざけた夜と日中の陽気により、本日は東京において07年初の猛暑日
(最高気温が35度をオーバーする日。今年から導入された言葉)となったようですね。
今日が日曜だったからまだよかったものの、
平日だったら眠たくて仕事どころではなかったはずです。
というわけで今日は暑さによる不眠を根絶することを考え、
どこか(多分ニュース番組)で聞いた"布団を冷やすスプレー"を探すことにしました。
しかし結果は芳しいものとは言えず、
TV番組で言っていた商品名が何なのかも思い出せなければ、
ありそうな店を回るにもどういうジャンルの店で売っているのやら見当もつかない。
で、近所の○ツキヨにGo(俺の考えたFA)。
ハンカチなどに吹き付けて涼を取るスプレーや制汗スプレーは
売っているものの、冷やす対象に"布団"が出てくると
マ○ツキヨの店員さんもわからない模様。薬局の管轄ではないのか?
しかし洗剤(布のメンテナンスに関する商品)があるなら薬局にあってもいいような気がしてしまう…
仕方なく、それの弱体化版を購入。
しかし弱体化版ともあって持続期間は数分あるかどうかも疑わしく、
また昨日みたいな暑い夜が来たら、参る。