私 (mori) の畑日記

無農薬の野菜づくり

トウモロコシ‘ゆめのコーン’を播種しました

2010年04月10日 19時09分21秒 | トウモロコシ
現代農業に2010年3月号に書いてある、トウモロコシのとがったヘソを下に挿せばほぼ100%発芽するを読んで、真似して播きました。今までトウモロコシを何度か栽培した事がありますが、発芽の揃いが悪いなと思っていました。 昨日ペーパータオルに包んで水を湿らせて置いたタネを、

とがったへそを下に挿しタネがまだ見える状態で土を被せずこれで終わりです。
土を被せると過湿状態になるそうです。

タネが余ったので、ポットに植えてみました。

発芽して苗が大きくなるまで不織布を被せたままにしておきます。レンガは重いので安心です。右畝のホウレン草が終わったら同じようにトウモロコシを播種する予定です。

朝から ウグイスが朝からうるさいくらい鳴いています。