昨日、春キャベツ‘春の泉’を収穫しました。もらった苗を昨年11月21日に定植したものです。春キャベツは 玉レタスのように軽くて 奇妙な形をしています。

OKストアで売っているキャベツも同じような形だったので安心しました。このところの異常気象で野菜が高騰していて、1玉200円くらいで売っていたので驚きました。
下の写真は、場所が空いてしまっていて何か作らないともったいないので、10月18日に余っていた‘富士’極早生キャベツのタネをポット苗を作る事無く、9515マルチの穴に適当に直播しました。一昨日、1玉収穫できました。ちょっと分かりづらいですが狭いスペースにキャベツがひしめき合っています。

春キャベツは虫は付かず、寒い冬を越してきたためか柔らかくて美味しいです。
冷たい
寒い寒い

OKストアで売っているキャベツも同じような形だったので安心しました。このところの異常気象で野菜が高騰していて、1玉200円くらいで売っていたので驚きました。
下の写真は、場所が空いてしまっていて何か作らないともったいないので、10月18日に余っていた‘富士’極早生キャベツのタネをポット苗を作る事無く、9515マルチの穴に適当に直播しました。一昨日、1玉収穫できました。ちょっと分かりづらいですが狭いスペースにキャベツがひしめき合っています。

春キャベツは虫は付かず、寒い冬を越してきたためか柔らかくて美味しいです。
冷たい
