ゴボウの“てがるごぼう”を収穫しましたが、今日だけは おてがる どころかたいへんごぼうでした。
ゴボウを最初に収穫を始めたころは 小さかったですが、夏後半から急激に生長していった株を収穫してみました。
1株の根は 長く真っ直ぐ伸びていましたが、もう一株の根は太く地中深く伸びていました。
悪戦苦闘の結果、ごぼう抜きを試しましたが、途中でプッツンされてしまいました。
残念でした。
先日の日曜日に収穫した野菜たちです。


にほんブログ村 ランキングに参加していますので、ポチっとINポイントお願いします。
ゴボウを最初に収穫を始めたころは 小さかったですが、夏後半から急激に生長していった株を収穫してみました。
1株の根は 長く真っ直ぐ伸びていましたが、もう一株の根は太く地中深く伸びていました。
悪戦苦闘の結果、ごぼう抜きを試しましたが、途中でプッツンされてしまいました。
残念でした。
先日の日曜日に収穫した野菜たちです。


