10月の上旬に蒔いたダイコン“冬みねセブン”です。生育が遅いです。
先日 3本を2本に間引いていますが、どちらを間引くか迷いますが 植えている数が多いので1本にしました。
根は 真っ直ぐ順調に育っているみたいです。
しかし、9月に蒔き始めた“冬自慢”は、超スローペースでリタイヤしそうです。
大きいところで、
上から見ると、
一方 葉の緑色が濃い“桜島ダイコン”も超スローペースです。
新しく始めた畑は 良くできる作物もあれば そうでないのも有り、広いのであせらずぼちぼち いこうと思います。
午後3時から
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると大変嬉しいです。
先日 3本を2本に間引いていますが、どちらを間引くか迷いますが 植えている数が多いので1本にしました。
根は 真っ直ぐ順調に育っているみたいです。
しかし、9月に蒔き始めた“冬自慢”は、超スローペースでリタイヤしそうです。
大きいところで、
上から見ると、
一方 葉の緑色が濃い“桜島ダイコン”も超スローペースです。
新しく始めた畑は 良くできる作物もあれば そうでないのも有り、広いのであせらずぼちぼち いこうと思います。
午後3時から
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると大変嬉しいです。