13m×2畝だったサツマイモの後作をレタスにしようか ホウレンソウにしようか 色々考えていましたが、青刈り用麦を蒔いて 敷き藁を作ろうと 決めました。
麦を蒔こうと思ったのは、同じ畑のYさんが毎年育てて 敷き藁として使っていますが、ほとんど畑に来ないお隣の方も 昨年麦を育てていました。決定打になったのは試行錯誤の家庭菜園さんの日本農業新聞の記事 からです。ライ麦は、草丈2mにもなりますが、根も2mくらいに伸び 土づくりに良いという事からです。
そこで 早速タキイネットでライ麦のタネを購入したら 送られてきました。
“キングライ麦”送料無料ですが、1kg 1,150円と高かったです。1kgも必要無いのですが ロットがこれなので仕方ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e4/66efbc4d281ea3109e6b88032438ff6b.jpg)
タネは やはりアメリカ産で 消毒されていて赤いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/69/54517bedfcf67def42f7ad8c5aca9c7f.jpg)
明日明後日は連休になるので、直ぐに蒔きたいです。
![にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ](http://flower.blogmura.com/kaju/img/kaju88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1374_1.gif)
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると大変嬉しいです。
麦を蒔こうと思ったのは、同じ畑のYさんが毎年育てて 敷き藁として使っていますが、ほとんど畑に来ないお隣の方も 昨年麦を育てていました。決定打になったのは試行錯誤の家庭菜園さんの日本農業新聞の記事 からです。ライ麦は、草丈2mにもなりますが、根も2mくらいに伸び 土づくりに良いという事からです。
そこで 早速タキイネットでライ麦のタネを購入したら 送られてきました。
“キングライ麦”送料無料ですが、1kg 1,150円と高かったです。1kgも必要無いのですが ロットがこれなので仕方ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e4/66efbc4d281ea3109e6b88032438ff6b.jpg)
タネは やはりアメリカ産で 消毒されていて赤いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/69/54517bedfcf67def42f7ad8c5aca9c7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ](http://flower.blogmura.com/kaju/img/kaju88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1374_1.gif)
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると大変嬉しいです。