4月18日にタネ蒔きしたカボチャ“えびす” をマンションの窓際で育てていましたが、2寸ポットなので根が回りきらない内に定植しないとと思っていました。
本には、スイカとカボチャを隣り合わせにしない方がいいとよく書いてありますが、毎年隣に植えてしまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/98/075c904aa4d6cc75ade59a4403dc918e.jpg)
こんな株ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d8/ec3c151a7ee7b69711c7659b3530f5d5.jpg)
根が結構伸びていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/10/af04c7f6437aac1be3ad38bf6a04b7bc.jpg)
その後、単管パイプのネットを張りました。
ネットが色々出てきましたが、どれがどこで使っていたのか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/81/336913b7759fa6c714107f0ceb4c9a92.jpg)
なんとか張り終えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/21/b248de82a80e05fcfbcb2c14d2a9cc47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7b/ecdd6a54536421994df90dd9cb63937b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/5fda8891dab415acff3e59f56dccd21c.jpg)
今日で3連休の終わりです。
![にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ](http://flower.blogmura.com/kaju/img/kaju88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1374_1.gif)
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
本には、スイカとカボチャを隣り合わせにしない方がいいとよく書いてありますが、毎年隣に植えてしまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/98/075c904aa4d6cc75ade59a4403dc918e.jpg)
こんな株ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d8/ec3c151a7ee7b69711c7659b3530f5d5.jpg)
根が結構伸びていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/10/af04c7f6437aac1be3ad38bf6a04b7bc.jpg)
その後、単管パイプのネットを張りました。
ネットが色々出てきましたが、どれがどこで使っていたのか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/81/336913b7759fa6c714107f0ceb4c9a92.jpg)
なんとか張り終えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/21/b248de82a80e05fcfbcb2c14d2a9cc47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7b/ecdd6a54536421994df90dd9cb63937b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/5fda8891dab415acff3e59f56dccd21c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ](http://flower.blogmura.com/kaju/img/kaju88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1374_1.gif)
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。