今年最後の、ホウレンソウ“まほろば”を播種しました。
9515黒マルチの1穴に、5粒のタネを播きました。
前作はナスだったので、苦土石灰を播いただけで 元肥は一切入れませんでした。というか、肥料の在庫が無かったので。
今回の最後のホウレンソウの畝が一番手前で、4畝目となります。

夏以降、肥料が底をつき キャベツ ブロッコリー タマネギ ホウレンソウ レタスなど全て 無施肥となってしまいました。その為か全ての野菜の生育が遅い気がします。
今日、会社の屋上でのボカシ肥作りを再開しました。
にほんブログ村 ランキングに参加していますので、ポチっとINポイントお願いします。
9515黒マルチの1穴に、5粒のタネを播きました。
前作はナスだったので、苦土石灰を播いただけで 元肥は一切入れませんでした。というか、肥料の在庫が無かったので。
今回の最後のホウレンソウの畝が一番手前で、4畝目となります。

夏以降、肥料が底をつき キャベツ ブロッコリー タマネギ ホウレンソウ レタスなど全て 無施肥となってしまいました。その為か全ての野菜の生育が遅い気がします。
今日、会社の屋上でのボカシ肥作りを再開しました。
