食べ歩きとハイキングの旅

酒どころ&ワイナリー、美味しいものを求めて日々散策しております。

まるで美術館の宿!! 奥飛騨温泉郷、ペンション木之下へ~♪

2021年07月24日 | 旅行

◇当方ワクチン接種済みで、緊急事態宣言も、まん延防止等重点措置も発令されていない地域に住んでおります◇

夏は涼しい所に行きたい・・・(^^)/

今回は涼を求めて、関東→新穂高ロープウェイ→飛騨高山→新平湯温泉の2泊3日のお出かけです♪

 

飛騨高山はちっとも涼しくないんですけどね、とろろ飯を頂きたかったもので・・・。

旅の2泊目の宿は、奥飛騨温泉郷・新平湯温泉にある、美術館のような宿「ペンション木之下」です♪

国道471号から少し横道に入った場所にあります。

標高が高くて涼しく、静かな山の雰囲気を満喫できそうです。

 

館主であり、日本画家である木下弘勝さんの描かれた奥飛騨の風景画約40点が飾られているのだそうです。

そして、24時間いつでも入浴可能な源泉かけ流しの温泉、飛騨牛の炭火焼がメインの食事がとても美味しいのだそうな。

大人すぎる年齢の私共が求めているものとして、ピッタリだと感じました。

 

入ってすぐのフロントにも多くの日本画が飾られています。

風景画がほとんどなのですが、わずかに女性も描かれています。

もしや、若き日の女将さんなのでしょうか!?

案内された二階の廊下も、階段も、惜しげなく飾られています。

通された部屋にも絵画は飾られています。

こちらの屏風絵も幻想的で優雅な気分になります。

館内の雰囲気は、まるで美術館・・・というのは、偽りなしです!!

 

温泉です。

男女別の源泉かけ流し。

広くはありません、二人も入るといっぱいな感じなのですが、誰とも一緒になる事はありませんでした。

 

庭の向こうに露天風呂が見えています。

男女別の入り口があり、脱衣所は別々です。

脱衣所からお湯への入り口は石で仕切られていますが、中は完全に混浴です。

木の垣も隙間だらけで外からは見えそうですが、外には何もありません。

 

誰もいないときは、貸切りにしても良いということですが、どうすれば貸切に出来るのでしょうか?

女将さんに訊ねると、

「使用中の時は、大体、他の方は入ってきません。そのまま、お使いください」との事です。

なるほど、確かに下足が置いてあれば他の方の使用中には入りませんね・・・。

 

夕食の支度をしているのが見えますが、縁側には足湯もあります。

 

源泉かけ流しで、他の方と出会う事もない規模でしたのでそれぞれのお湯は楽しめました♪

 

さて、お食事です。

真ん中に大きな柱がありますので他のお客さんは気になりません、

どの席でも外の景色が絵画の様に綺麗に見えます。

料理は、お肉のタレにいたるまで、すべて手作りです。

自家製の濃厚胡麻豆腐

胡麻たっぷりで風味が良いです。

ゼンマイとこも豆腐の煮物

『こも豆腐』は、飛騨高山の郷土料理です。

燻製5種盛り合わせ

燻製はロールチキン、ささみ、チーズちくわ、スモークチーズ、卵で、季節のつけものが添えられています。

甘エビの刺身

日本海で水揚げされる、鮮度の良いものだそうです。

飛騨牛の炭火焼

赤み部分と、ジューシーな脂が滴るサシの多い部分と2種の盛り合わせです。

加熱しすぎないように、軽く焼いていただくとトロリと美味しいです。

ご飯は、大きなおひつから、各自でよそいます。

柔らかめなのに粒がしっかりとしていて、とても美味しいです。

スイカのシャーベット

 

お酒なのですが、「最初にビールの方~!!」と声掛けがあり、お願いするとビールが提供されます。

その後、他のお飲み物は声掛けがありません。

 

他に何があるのか尋ねると、

「お酒とか、冷酒、ワインもございますよ」

ワイン(大)って、ボトルということでしょうねぇ。

お願いすると、少し考えて

「昨日、冷えたワインがみんな出てしまって。冷えてなくてもよろしいですか」

と尋ねられました。

赤ワインなのですから、もちろん、かまいませんよ!!

そこで提供されたのは、メドックの2011年ものではありませんか!!

まさか、これがメニュー表に書かれている「ワイン(大) 2000円」じゃないですよね!?

美味しい~っ!!!

シャトー ブレニャン 2011年 AOCメドック、フルボディーの辛口でとても香りが良く、柔らかな口当たりは飛騨牛にピッタリです。

ここで宿泊料よりも高いワインが提供されるはずはないでしょうから、4-5千円なら結構です、値段は確認致しません(^^)/

お隣の席の方は白ワインを注文したようで、銘柄までは分かりませんが、それまたドイツの辛口のようです。

ここの主は、こだわりがあるのでしょうか。

 

朝は薪を燃す香りで目覚めました。

今度は、朝食です。

牛肉やお豆腐の朴葉焼です。

なめこと豆腐の味噌汁

玉子豆腐、野菜の煮物と白身魚の揚げ物、漬物。

サービスで、燻製醤油を使った玉子かけご飯。

どれも美味しく食べ過ぎてしまいそうなのに、追加とは!!

燻製の香りが食欲をそそります。

朝のデザートは生のフルーツやくずもちにソーダ水が注がれています。

 

ところで、涼しかったでしょうか。

ツインのトイレ付和洋室ですが、四方にぐるりと日本画が飾られています。

この部屋が良いです~♪

角部屋なのでお隣を気にすることなく、テレビでオリンピックを観戦する事が出来ました。

 

こちらの部屋には暖房、扇風機はありますが、クーラーはありません。

夜は寒いくらいで、クーラー不要の涼しさでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

飲み物の持ち込みは自由なのですが、ポットもコップも用意されていません。

ダイニングでお茶は頂けるようです。

 

タオル、歯磨きセット、寝間着も用意されていません。

フロントに伝えれば出してくださるようなのですが、寝間着持参の方には

「エコに協力してくれた」ということで、

自家製の燻製ナッツがプレゼントされます。

もちろん、お酒がすすみます!!

持ち込んだ酒瓶やゴミは持ち帰らせていただきます~♪

 

誕生月に宿泊すると、主の描かれた絵がプレゼントされるとか。

 

これはもう、誕生月に再度来るしかありません!!

9月には新穂高ロープウェイで星空観賞便があるそうですから、セットで利用できたらよいです

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

問題は、食後に星空観賞の場合、お酒を飲まないで過ごす事が出来るか…という点ですが"(-""-)"

この宿は最新の設備ではありませんし、アメニティは揃っていない、ご夫婦お二人でなさっていますので、

混雑時には忙しそうで説明の行き届かない点があるかもしれません。

 

しかし、ほぼ満室状態でも、温泉は他の方と重ならないで利用できましたし、何よりも手作りの料理がおいしいです。

他の宿泊客の方たちも、落ち着いた雰囲気の方が多く、静かに自然を楽しんで過ごす事が出来ました。

 

そうそう、気になったワインの価格ですが、メニュー表のとおりの2000円でした!!

チェックアウトの時に女将さんに

「お会計が安すぎませんか?」

と訊ねましたら、

「あれは特別なんですよ~!!」

と笑いながら説明してくださいました。

「いつもお出ししているワインが売り切れてしまったものですから、急遽、自分たち用のものをお出ししたんです。

いつもは別のものですのよ~」と。

 

笑顔で気持ちよくお見送りいただきました。

必ず、リピート致しますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

(美術館ペンション木之下)

TEL 0578-89-2436

〒506-1433岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根1825−1

公式HP : 【公式】奥飛騨温泉郷 平湯温泉『ペンション木之下』飛騨高山の美術旅館 (pkinoshita.com)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の飛騨高山、酒蔵探して街歩き~♪

2021年07月23日 | 旅行

◇当方ワクチン接種済みで、緊急事態宣言も、まん延防止等重点措置も発令されていない地域に住んでおります◇

涼を求めて、関東→新穂高ロープウェイ→飛騨高山→新平湯温泉の2泊3日のお出かけいたしました。

今回は、飛騨高山の街歩き編です♪

 

飛騨高山はちっとも涼しくないじゃないの~!?

分かってはいるのですが、どうしても高山市にある「茶茶」のとろろ飯を頂きたかったもので・・・。

 

茶茶での昼食後、市街地に向かいます。

 

自動車は、駅前と古い街並みの中間ぐらいにある、24時間最大料金の設定されている駐車場に停めました。

もちろん宿にも駐車場はありますよ。

しかしチェックイン前やチェックイン後にもそのまま続けて2日間利用することを考えると、この方が簡単だと思いました。

 

街歩きしたら、宿泊の荷物だけをもって宿に向かえばよいのですから。

そうです(^^)/

街歩きで酒を飲むもう!!

という魂胆がミエミエですね~♪

 

暑いです!!

飛騨高山は全く涼しくありません、季節を選べばよかったかも・・・(~o~)

まずは、駐車場から高山陣屋跡に向かいます。

「全国で唯一現存する郡代・代官所」なのだそうです。

玄関之間で、スタッフの方が「青海波(せいがいは)」模様について説明してくださいます。

「これは青海波と言って海の波を模した縁起物の模様です。古くは平安時代の雅楽の衣装にもあしらわれた模様ですが、幕府直轄の高山陣屋ではふすまや壁などにこの模様を散りばめることで、海の波のように終わり無くどこまでも無限に続く徳川の世をたたえることが好まれたとされています」

そして、横に飾られている「花もち」、

画像がボケていて申し訳ございません<(_ _)>

釘隠しに使われている“真向き兎”について。

「陣屋の釘隠しに使われているのは“真向き兎”というモチーフです。うさぎは子供をたくさん産むので縁起物とされていました。また、火事から守ってくれる魔除けの力があると言われていました。さらに、大きな耳は民衆の声をよく聞き、良政を行う志を表したものとされ、治世の象徴とされました。ここで写真を取り忘れても大丈夫ですよ、これから先はあちこちにありますので」

と説明してくださいました。

 

新形コロナウィルス感染防止のため、ガイドは休止しています。

案内はここまで・・・、以上の内容でした。

 

いやいや、中は意外に広くて、結構なボリュームです。

はい、確かに使われております。

御白州にはここで使われていた拷問セットがあり、壁に説明があります。

この時代に生まれなくて良かったです( ;∀;)

 

まだまだ、各種展示、資料館が続きます・・・。

予想外に広いのですが、キリがありませんので画像はこのくらいにしておきます。

 

この代官屋敷跡を出て、目の前の赤い橋、中橋を渡ると古い街並みが続く美観地区です。

酒の飲めそうなところが並んでいます。

向かい合わせに造り酒屋があります。

有料の試飲が充実しているらしく、いい感じですね~。

次第に混雑していますが、美味しそうな甘味処を見つけました。

建物は、由緒あるものの様です。

店舗内側には、立って待っている人が何人もいます。

この暑さですから、次々に人が入ってきます。よそに行っても同じでしょう。

夫はほうじ茶のかき氷。

私は宇治抹茶のかき氷。

 

表面のクリーム状に泡立ったシロップを食べすすんだら、液状シロップや白玉、小豆餡をかけていただきます。

斬新ではありますが、表面の泡だったシロップがイマイチのように感じました。

涼んだところで、舩坂酒造店まで戻ります。

こちらの売店隅には「飲んべー横丁」があります。

カウンターで試飲用のコインと盃を購入すると、こちらに並んだ銘柄を試飲する事が出来ます。

どれでも一杯当たり100円程度です。

4杯程度を中庭に腰かけていただくと、スタッフの方が通りがかりました。

どれが美味しいのか尋ねますと、

少し高いのですが、「四つ星」というのが絶対の自信作でおススメだと勧めてくださいます。

試飲用のリストにはありませんので、カウンターで別注文します。

大吟醸四つ星、720ml : 5,500円です。

この一杯で600円ですが、原価的にはその通りでしょう。

表面張力一杯となるように、なみなみと注いでくださいました。

これは、美味しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

私の考えとしては、車の心配がありませんので、そのまま夜まで飲み歩き、食べ歩きを続けたく思いました。

しかし、夫は落ち着いて酒を飲むためには、宿で風呂に入り、出直したいと言い出します。

 

一旦、宿に向かう事にします。

しかしまあ、高山の路線バスって、ハデですね~♪

遠くからでも、見逃すことはありません!!

 

高山駅構内の自由通路なのですが、展示物が素晴らしいです。

さすが飛騨の匠、眼光が鋭いです!!

「飛騨の匠」なんですね~♪

身支度を整えて出直すと、急激な雨です。

居酒屋はどこに行っても満席となっていました。

昼間のうちに予約しておくべきでした(-_-メ)

仕方ありません、閉店間際のスーパーマーケットで食べ物、飲み物を買い込んでホテルで頂くことになりました。

 

翌朝も早くから、ピカ晴れです~♪

天気予報では、曇りのち雨でしたのに。

駅向うに行くために、駅舎に向かうと救急車が停まっていて、救護活動中です。

まさか、朝から熱中症なのでしょうか・・・。

 

飛騨高山と言えば、「朝市」です。

昨日の陣屋前で開かれますので、行ってみました。

漬物や農産物、民芸品が並んでいるのですが、今購入するわけにも行きませんので眺めるだけです。

中橋の向こうは、すでに多くの人で溢れています。

こちらの裏手が、「飛騨高山レトロミュージアム

昭和映画のセットのようなレトロな雰囲気が楽しめ学校給食も食べられる高山の昭和館だそうです。

昭和を生きた私共には、全く珍しくありませんわ~。

向かいの土産物店に、飲み物を頂ける場所があります。

今日は、水分補給に気をつけなくては。

日本一美味しいミンチカツの店。

朝食を頂いたばかりなので、まだ早いのですが要チェックです!!

飛騨高山町の博物館へ。

こんな山が見えるんですね~♪

恐竜の歯の化石が見つかったそうですが、こんな恐竜がいたのでしょうか。

ここは無料なのですが、いくつもの展示ブースがあって、2時間位かかります。

その他展示物については、省略いたします。

向かいの建物では、各種体験ができるのですが、組みひもつくり体験なんて「君の名は」みたいですね。

 

熱中症の予防には甘酒を!!

頂いてみたのですが、販売者はこのお店、製造所は福島県なんですねぇ~♪

富山の反魂丹など、古めかしい薬を販売しています。

このお仕事、本当にお疲れ様です~♪

昨日の甘味処の斜め向かいに、ごく普通のかき氷がいただけそうなところがありました。

この風情は、イイ感じです。

いちごミルクと、

宇治抹茶ミルクですが、フワフワのかき氷にシロップの香りが良いです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

外は熱い上に混雑してきました。

あまりの暑さに、直射日光を避けてお店巡りです。

 

あとは、飛騨牛の握りずし、飛騨牛串、高山ラーメンなどもいただきたいな・・・。

しかしっ!!

 

こちらの飛騨牛にぎり寿し、一体どの位並ぶのでしょう。

この店も、

行列はこんな感じです。

こちらの、「麺屋しらかわ」

こちら側に伸びている行列と、向こう側に伸びている行列。

それぞれ、別のお店なのでしょうか。

行列はずーっと続いて、折れ曲がっています。

橋を越えて・・・、

やはり、かなり待ちそうです。

この暑さで、皆様、大勢押しかけているんですね~、

夫の「外国人のいないうちに」どころではありません。

今夜の宿は、飛騨牛の炭火焼がメインですから、ここで地元名物を頂くのは諦めました!!

 

気になっていた三重塔に立ち寄ってみました。

巨大な銀杏の木は、三重の塔よりも高いです!!

 

夫の職場や友人に関係した場所に立ち寄り、道の駅で一休みしてから2日目の宿である奥飛騨温泉郷に向かう事にしました。

 

飲み物は持ち込み自由という事ですので、購入のために大型スーパーに立ち寄ってみました。

 

やはり、地元のスーパーって、楽しいですね♪

「にっこりグーチャン」って・・・?

漬物らしいですね。

「めしどろぼう」ですか、「めしどろぼ漬」ですって。

野菜が綺麗に陳列されています、新鮮でおいしそうです。

「からしとうふ」って、からしが入っているのでしょうか?

飛騨牛も販売されていました。

 

切り落としは1パック999円!!

 

旅の途中なので購入するわけにはいきませんが、地元スーパーって楽しいですね。

もちろん、酒も各種ございました~♪

 

今夜は美術館のような宿で、飛騨牛の炭火焼がメインの食事がとても美味しいというので楽しみにしています。

きっと、涼しい事と期待しています(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

取り留めなくて申し訳ございません<(_ _)>

この後、

「まるで美術館の宿!! 奥飛騨温泉郷、ペンション木之下へ~♪」

に続きます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「茶茶」の とろろ飯を頂きたく、飛騨高山方面に~♪

2021年07月22日 | グルメ

◇当方ワクチン接種済みで、緊急事態宣言も、まん延防止等重点措置も発令されていない地域に住んでおります◇

夏は涼しい所に行きたい・・・(^^)/

今回は涼を求めて、関東→新穂高ロープウェイ→飛騨高山→新平湯温泉の2泊3日のお出かけです♪

 

松本方面から安房峠を越えて飛騨高山に向かう途中、市街地の手前で立ち寄った「茶茶」についてです。

いえいえ、新穂高は涼しいのですが、飛騨高山は全く涼しくないのですが、

ここのとろろ飯を頂きたいがために、飛騨高山方面に向かったのです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

茶茶は、とろろめし・自然薯(じねんじょ)料理の専門店です。

食事だけでなく、土産物店とか、カフェ、資料館などあります。

以前行った事があり、大変美味しかったのでまた行きたいと思っていたのですが、なかなかチャンスがありませんでした。

 

今回は、飛騨高山に行くのに通り道となりますので、楽しみに立ち寄ってみました。

「建物は、築二百三十年の合掌造りです」って!!

とても混んでいて、名前を記入してから20分程度待ちます。

入口の近くでは、とろろに出汁を混ぜながら、ひたすらすりこ木を動かしています。

とろろ芋を取る苦労よりとろろ芋からとろっとするとろろ汁を取る苦労

という、早口言葉がありますが、その通りですね(^^♪

使われている自然薯も販売されていますが、

結構、高いものなんですね。

入り口近くの小上がり席、ふすまの向こうには畳の席、

テーブル席があり、その向こうには

ペットも同席可能な席が用意されています。

窓側の席で、

とろろご飯と

イワナの甘露煮を頂いてみました。

少量の麦飯に、たっぷりのとろろ汁をかけて、海苔とネギの薬味を載せてお召し上がりください、との事です。

噛まずにいただけるとの事ですが、それは、ちょっと・・・。

少し黒い川の部分もあって、歯ごたえもあります。

とても体に優しい~、という感じです♪

もちろん、様々なセットやコースもあるのですが、昼食でしたらシンプルなとろろ飯で十分です。

 

まだまだ、これから食べ歩きをしなくてはなりませんので(^_-)-☆

自然薯を蒸した菓子やプリンも美味しいのですが、あまり日持ちはしませんので、購入するなら帰り道が良いです。

 

近くに来たら立ち寄りたい、しかし、食べすぎると後の食べ歩きに差し支えてしまう・・・、

とても悩ましいです(~o~)

 

(店舗情報/じねんのむら茶茶)

電話番号 0577-78-2066
営業時間 AM10:00~PM8:00(L.O)
冬期平日のみ AM10:00~PM7:00(L.O)
無休
〒506-2123 岐阜県高山市丹生川町坊方1064-1
国道158号線沿い/平湯温泉からは車で約40分
高山I.C.からは約15分・高山駅から車で約15分

公式HP : http://cha2.co.jp/shop.html#shop-takayama

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新穂高ロープウェイへ、急げ!! お天気は晴れのち雨~(^^♪

2021年07月22日 | 旅行

(新穂高ロープウエイの展望階から眺めた笠ヶ岳)

◇当方ワクチン接種済みで、緊急事態宣言も、まん延防止等重点措置も発令されていない地域に住んでおります◇

涼を求めて、関東→新穂高ロープウェイ→飛騨高山→新平湯温泉の2泊3日のお出かけいたしました。

 

今回は、新穂高ロープウェイ編、お天気がとても気になります。

 

計画した2泊3日のうちで、すべて曇りのち雨だった天気予報が、初日だけ「晴→雨」に変わりました。

チャンスかもっ!!

 

そうでなくても、山の景色は早朝に限ります。

お昼近くになりますと、もやって景色がクリアではなくなってしまいます。

 

急がなくてはっ!!

朝3時に起床し、4時前には関東の自宅を出発致しました。

7時前に梓川サービスエリア(上り)に到着いたしましたので、まずまずOKです。

今のご時世であっても、フードコートが24時間営業であるという事は確認しています。

朝食は、「野菜畑の味噌ラーメン 赤」です~♪

 

松本インターから、安房トンネルを抜けて、新穂高ロープウェーへ向かいます。

8時少し過ぎに到着いたしましたー!!

 

新穂高ロープウェーは、2つの乗り継ぎとなります。

乗り継がなくても、2つ目の駅にも駐車場はあり、ダイレクトに行く事が出来ます。

 

まあ、今回は多くの方が向かう乗り継ぎといたしました。

親切なスタッフの方が、チケットの購入を手伝ってくださいます。

期間限定のお得なパックがありました。

3000円の往復乗車券に600円をプラスすると、1500円の施設利用券が付いているというのです♪

発券機からは何枚ものチケットが発行されます。

ちょうど出発したばかりでしたので、先頭になってしまいました。

本来なら30分後となりますが、混雑時は臨時便が出ますので待ち時間はそれほどでもありません。

ロープエイ乗り場には、高校生の描いた絵が何枚も展示されています。

眺めるのも楽しいです♪

第一ロープウエイを降りると、少し歩きます。

第二ロープウエイの乗り場であるしらかば平駅に向かいます。

第二ロープウエイは、リニューアルされたばかりの2階建てです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

乗り場も、それぞれの階に分かれています。

ふもとからはずっと、笠ヶ岳を眺めながら上がっていきます。

ロープウエイを降りて、展望階に行くと、

目の前には、いきなり笠ヶ岳が見えています。

 

スタッフの方が、無料でシャッターを押してくださるサービスがあります。

気温が18度なんですね~♪

 

説明もして下さっていて、白く見えるのはやはり、雪だそうです。

笠ヶ岳の縞模様についての説明があります。

すぐ横に焼岳、その向こうに乗鞍岳が見えています。

日本で普通に集配されているポストとして、最も高い標高に設置されているものだそうです。

こちらのやまびこポストの向こうには、槍ヶ岳が見えています。

ポストカードを投函することもできます。

こちらの、「頂ソフト」は、クーポン利用で頂きましたが、美味しいんです。

ソフトがフワフワモコモコ、濃厚です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

「頂」と書かれたクッキーも美味しい!!

残りのクーポンを使うために売店に行くと、地域特産のお土産の多くが半額となっています。

お酒も、

わらび餅も、

"(-""-)"

飛騨牛カレーも。

こんな状況で、仕入れた商品が売れ残ったのでしょうか"(-""-)"

クーポン利用で飛騨牛カレーや本わらび餅、モンベルショップでアームカバー等を頂いてみましたが、どんだけオトクなんでしょう!!

外に出てみました。

ロープウエイのない時代に、登山装備も近代的ではなく、よくぞ登られましたね。

様々な花が咲いています。

 

ここから先は、登山者オンリーの様です。

「本格的な登山をする人は、丸山からさらに独標・西穂高岳山頂まで、約1時間半+約2時間登ることが多いです。 また、西穂山荘から3時間半で上高地に下りることも可能ですが、標高差が900mの急な下りなので、注意が必要です。」

・・・だそうです。

展望階を外側から見ると、このような感じです。

景色を堪能させていただきました、下る事に致します。

背にした乗り場の上が展望階です。

すでに、モヤっています。

雲がどんどん流れてきて、その後笠ヶ岳の頂上は覆われてしまいました。

乗り継ぎ地点では、頂上よりも大きなモンベルショップ、

カフェ、

足湯、

温泉も。

登山帰りにはよいですね。

 

次回は、星空登山を狙います!!

奥飛騨温泉郷からは、特別便のバスも出るとの事。

ロープウエイ乗り場は、温泉宿がたくさんありますし。

 

新穂高ロープウエイ公式HP : https://shinhotaka-ropeway.jp/

 

ここまで来たら、昼食に是非立ち寄りたい店があります。

飛騨高山方向で、「茶茶」という自然薯料理、とろろ飯の店です。

この店に立ち寄りたいがために、暑くて混雑している飛騨高山方面に行くこととなりました(-_-メ)

 

<「茶茶」の とろろ飯を頂きたく、飛騨高山方面に~♪>に、続きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川島の中華そば「四つ葉」、休日の行列は~♪

2021年07月17日 | グルメ

今日は、以前行って美味しかった中華そば「四つ葉」に夫を連れて行きたいと思いました。

しかし、平日ですら行列です、

休日は一体、何時から並べばよいのでしょう。

 

あまり早く行けば待ち時間が長くなりますが、椅子に座って待つ方が楽かもしれない・・・。

11時からのオープンなので、10時半くらいを目指してみました。

椅子に座って待つことができるのは、12人目までなのですが、丁度11・12人目となりました!!

次のお客さんからは立って待つことになりますが、6人くらいまでは日陰です。

そのあとは、日の当たる場所で開店まで待つことになります"(-""-)"

 

「食券を購入してお待ちください」

「代表の方のお並びはご遠慮ください」

等と表示されていますので、待たざるを得ないのですが、

一旦開店すれば中は広いので一度に大勢入る事が出来ます。

10時半でしたら、駐車場も余裕があります。

駐車場が満車の場合、第二駐車場も案内されています。

この、うに丼が気になります。

うに丼は、どのボタンを押せばよいのかとまごまごしているうちに、

「そんなに食べられるわけないだろ、多すぎだよ」

夫から言われて、やむなくスタンダードな「四つ葉そば」に致しました。

 

よく見れば、うに丼は「スタッフまで現金にて」と書かれていたんですね~。

開店時刻が近づくと、スタッフの方が食券を受け取りにいらっしゃいます。

人数や注文内容の確認をしていくのですが、その時にうに丼を伝える方もいらっしゃいました。

そうか、伝えようとしたのですが、夫が「多すぎ!!」と・・・。

金笛醤油を使っているんですね~(^^♪

すぐ近くにある地元の醤油メーカーなのですが、醤油テーマパーク「金笛しょうゆパーク」として

しょうゆ蔵の工場見学「金笛しょうゆ楽校」、「しょうゆ蔵のレストラン」などたのしめます。

公式HP : https://kinbue-park.jp/

入口の看板には「江戸前すし」と書かれていますし、

店内には寿司屋らしいカウンターがあります。

お寿司屋さんの中華そばなのでしょうか。

今日は、小上がりに案内されました。

ラーメン百名店というだけでなく、TOP50にも入ったのでしょうか。

お土産は、冷凍なんですね。

保冷ができるなら良いかも知れません。

はい、スタンダードな四つ葉そばです~♪

四つ葉ではなく、三つ葉が載っています。

ロースのチャーシュー何枚かの下に、鶏チャーシャーも入っています。

見た目よりも、たっぷりのチャーシューで、和風のお出汁が効いている感じです。

優しいお味でございます事。

欲を言えば、もう少し面が固めだと言いな~、

次回は、スタッフの方にお願いできるかどうかわかりませんが、伝えてみます。

11時20分位の退店時は、ほぼ満車。

駐車場の出入り口にはスタッフの方が1人待機されています。

まだ、行列は大したことはないんですけどね。

11時半では駐車場が心配というところでしょうか。

 

(店舗情報/四つ葉)

住所 :  埼玉県比企郡川島町井草298-20

電話 :  049-297-5192

営業時間・
定休日

営業時間

【水・木・金・土・日】
11:00~15:00
17:00~20:00

【月】
11:00~15:00

日曜営業

定休日

火曜

 

そのまま、川島の農産物直売所に行ってみました。

新鮮な野菜を購入するため?

 

お目当ては、こちらの太麺焼きそばです。

川越の「まことや」さんで使っている太麺は、川島の高橋製麺所で作られていて、

こちらでも麺とソースが販売されています。

こちらがソース、

麺とソースは別々で良いと思ったのですが、1食分しかありません。

2食分の麺とソースがセットになっているものがお手軽なのですが、購入したらソースは粉末でした。

液体の専用ソースを購入した方が、本格的かもしれないです。

桃は、5個で900円。

これが、また、美味しい~!!(^_-)-☆

 

せっかくの産直ですから、こうでなくっちゃね(^_-)-☆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今日も、一般道から蓮田SA~♪】梅雨時のアツアツ石焼ビビンバ~♪

2021年07月11日 | グルメ

(見出し画像は、東北道の集大成となるお土産ショップ旬撰倶楽部)

今日は、仕事で蓮田市を通りました。

時間がある・・・、

こんな時は、迷うことなくネクスコ東日本最大級のSAである蓮田SAに立ち寄ります。

 

蓮田SAは、で、一般道から立ち寄りやすいです。

駐車場はタイムズの運営なのですが、周辺には多くの使われていないスペースが確保されています。

お手洗いは、SAの規模に対してかなりの数が設置されています。

 

それは、首都直下地震などの大規模な広域災害が発生した際に備えて、

自衛隊や消防、医療機関など緊急出動機関の前線基地となるように作られているからです~♪

 

もし、首都圏に災害があったら、ここは防災拠点として機能します。

この、フードコートは、共同災害対策室として各機関が進出拠点の指揮所などに活用することになっています。

停電・断水対策として自家発電設備・井戸も整備されています。

 

一般道から入ると有料の駐車場となりますので

30分300円!!  なのですが、

こちらの入口にサービスの表示があります。

自分で、館内に設置された認証期で処理すれば、最大2時間無料です。

買物をするかしないかは、関係ありません。

認証機は、3か所にあります。

1時間は認証しなくても、自動的に無料、もう1時間は認証処理が必要です。

このお店の奥が、一般道駐車場からの出入り口です。

そのお店の前の、高速道路側の出入り口

このデスクの左端に、

駐車場の割引処理機がありますので、自分で処理できます。

この向うは、高速道路側の駐車スペースです。

先程の通路の奥の風除室にも、

このように設置されていますし、

後はフードコートの案内所にもあります。

 

はいはい、処理は完了しましたので、お店をぶらり。

今年の桃は、1680円から、

2500円ですか~。

 

以下は、昨年の桃が並んでいる様子です。

一番大きくて美味しそうな桃が、1980円です。

 

さらに、2年前のオープンして間もない頃ですが、

こちらの福島の桃が大きくてとても美味しそうなのですが、5個で1000円だった!!

しかも、と~っても、美味しかったんです。

翌日は青森産の桃が、同じ価格で並んでいました。

 

まあ、まだ出始めですから~♪

日照時間も少ないですから、もう少し経った方が美味しいですよね、きっと(^_-)-☆

もっと出回りだしてからの方が良さそうです。

今はメロンにしましょ(^^♪

 

不思議です、焼き立てチーズタルトって・・・、冷凍なのに!?

ストロベリーソルトのポテトチップス!!

気になります~♪

ん?

北海道スイーツ!!

チーズドームリッチ。

うーん、半分の大きさなら購入したいのですが・・・。

まずはランチを。

梅雨のジメジメ、蒸し暑い季節に、韓国料理にしてみましした。

夫と一緒であれば、ありえない選択肢ですし~(^^♪

なぜか、このお店に立ち寄るのは女性ばかりです。

他の家族連れでも、お父さんは和食、母親と娘が韓国料理を選んでいました。

どういう訳なんでしょうねぇ。

カルビ石焼ビビンバ。

この器がアツアツで、混ぜているうちに野菜が黒く焦げ目がつく位です。

こんな熱くて重いものを、トレーで運んでいるうちにひっくり返したり火傷する人はいないのでしょうか。

子供連れの方など、心配です(-_-)

 

ジュウジュウと音を立てて焦がしながらいただきましたので、あったまる事!!

冷房の効いている生活には、なかなか良いです。

 

ドリンクも各種ありますが、

福島の桃はドリンクで頂きます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

コンビニ感覚で気軽に立ち寄り出来て、便利なSAです~(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【埼玉のうどん】加須の子亀うどんは、長さとモチモチが特徴~♪

2021年07月10日 | グルメ

(見出し画像は、加須の名物「冷や汁うどん」です)

加須は、うどんが名物です。

以前に立ち寄った登治うどんが大変美味しかったので、また行きたくなりました。

 

今回は加須で一番有名なのではないかと思う、子亀うどんを目指しました。

県道411号に面していますので、分かりやすい場所です。

入口の様子にしても、

客席も、かなり古めかしい雰囲気なのですが、飾られているお写真は・・・!!

上皇陛下も来店されたことがあるのだとか。

上皇陛下が皇太子さまだった頃、

つまり昭和の時代に加須の水産試験場をご訪問になり、このお店に立ち寄られたそうです。

その時にお召し上がりになったのは、埼玉県の郷土料理である「冷汁うどん」。

埼玉のB級グルメなのですが、このお店が発祥なのだそうです。

もちろん、いただいてみました~♪

ゴマとシソが効いていて、夏らしい味わいなのですが、

シソの苦手な夫には合わない様です。

天ざるうどん。

しっかりとした海老、揚げたての天婦羅がサクサクと美味しいです。

ここのうどんの特徴は、モチモチとした食感、そして、

とても長~い事です。

高~く持ち上げて、つゆに入れるのですが、どうにも長すぎて器に入れる事が出来ない( ;∀;)

たぐっても、だくっても、端っこがみつからないんです。

私が計ったのではありませんが、最長で1m50cmだったとか~!?

 

店内のあちこちで、うどんを高~く持ち上げている様子が見られます。

立ち上がって、手を高く持ち上げてもまだ全景を眺める事が出来ない様です。

こちらが、製麺スペースです。

うどんの作り方は、ホームページで公開されています。

こちら、店主がお客様との記念撮影に応じてらっしゃいます。

並んでいる3人の一番左側で、子亀と書かれたTシャツで出てらっしゃいました。

ちょうど1年前には「マツコの知らない世界」にも出演していて、

マスコミやネットを、うまく味方につけてますね~♪

 

でも、確かに、うどん自体がモチモチとしていて、またいただきたいと思うような美味しさです。

前回の登治(とうじ)うどんも、大変美味しかったし、加須のうどん巡りをしてみたくなりました。

 

実は、私的には登治うどんの方が表面のザラザラ感に絡む汁が美味しいような気がする・・・。

出入り口に、うどんMAPが置かれていました。

これからは、うどん巡りです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

■店舗情報

住所:埼玉県加須市諏訪1-15-6

電話:0480-62-2876

定休日:木曜日、第3水曜日

営業時間:11:00~15:00  17:00~20:00

公式HP:https://www.kogame-udon.jp/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【伊佐沼の古代蓮】つぼみが出来初め~♪ 今年こそ見逃さない!!

2021年07月05日 | 日記

 

川越市の伊佐沼、端っこの囲われた部分は古代蓮の名所となっています。

川越蓮の会が復活させたものだそうです。

毎年、この時期には気になります。

通りがかるのですが立ち寄ることなく、ついつい見頃を逃してしまうのです。

伊佐沼は1周でおよそ2.4km。

自然沼としては埼玉県内最大、関東地方でも印旛沼に次ぐ広さなのだそうです。

 

この後ろは、道路向うに駐車スペースがあります。

ただ、道路工事中で片側通行、入りづらいです。

仕方ありません、

成り行きで、駐車可能な岸沿いの道路に駐車して、蓮のある場所に向かいました。

この、水上遊歩道の囲いの向こう側です。

雨が降っているのですが、多くの方は傘も差さないで散策しています。

わずかに、咲いています。

つぼみか、咲いた後に形が崩れているものか、どちらかです。

きれいな形で咲いているものは見当たりません"(-""-)"

どれどれ、やはり。

もう少しで、もっと咲きそうです。

結構、つぼみはあるんですけどね。

雨が激しくなってきましたので、今日はこのくらいにしておきます。

道路向うの農産物直売所も、本日は定休日の様です。

 

でも、今年は見逃しません!!

間もなくもっとたくさんの花が咲きそうです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

満開のタイミングで通りかかりましたら、またアップいたしますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラム爺さんのインドカレーは、インド5つ星ホテルのシェフの味~♪ 

2021年07月04日 | グルメ

今日の昼食は、夫が「タンドリーチキンとインドカレーがいい!!」と言い出しました。

近隣で一番おいしいと思うのは、上尾市の「ラム爺さんのインドカレー」です。

インドつ星ホテル「レイクパレスホテル」出身のインド人シェフの本格インド料理店です。

本店は秩父で「ほんとのインド料理とカレーの店 ズベールおじさんのインドカレー」といいます。

上尾店「ラムじいさんのインドカレー」は2007年のオープン以来、結構な人気店で、テレビ・ラジオ・新聞等で紹介されています。

 

そうと決めたら、すぐにお出かけ~♪

自働車は上尾駅前のイトーヨーカ堂に停めて~、後でお買い物しますから!!

(後で分かりましたが、店舗の横に3台停められるそうです)

イトーヨーカドーの裏にある谷津観音の横の一方通行を入ります。

道が鍵状に曲がっていますので、正面に見えます。

営業しているのかどうか分かりづらい入り口ですが、

横の窓からは店内の様子が良く見えています。

夫はタンドリーチキンもカレーも食べたいというので、タンドーリミックスセットを。

私はシンプルに1種類のカレーとナン、マンゴーのラッシーです。

このご時世で、しかもお天気も良くありませんから、お客も多くはありませんね。

この、ザ・ブラックチキンカリーというのも気になりますが・・・、

タンドーリミックスセットのカレーはシーフードミックスの中辛を選びました。

単品のカレーはマトンカレーの中辛。

土日は何のお代わり自由といっても、この大きさです、美味しいけどお代わりまでは・・・。

辛さは5段階から選べるのですが、もっと辛くても良かったです(^_-)-☆

マンゴーラッシーも注文したのですが、二人共にマンゴージュースも出されました。

紅茶っぽいお茶も提供されましたが、カワイイカップです。

 

本格的でとても美味しく、私は満足だったのですが、夫は

「カレーは美味しかった。タンドリーチキンは日比谷のマハラジャの方が美味しかったよ」ですって!?

数日前にマハラジャに行って美味しかったので、またタンドリーチキンを食べたいと思ったけど・・・って。

 

美味しかったものは、話だけされても困るんですよねぇ(~o~)

おそらく、テイクアウトもしていることでしょう、そんなに言うなら買ってきて頂きましょう!!

もしくは、もう少し状況が収まったら、連れて行っていただきましょう!!

 

私は、カレーしか戴いてません、こちらのラム爺さんのお店で十分満足できたんですけどねぇ。

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

気になるラム爺さんって、誰でしょう、今はいらっしゃるのでしょうか?

お店の方に訊ねましたら、

「今は、いないです」

と困ったような表情で答えてくださいました。

もしかしたら、架空のお名前なのかもしれませんね。

 

■店舗情報

店名 ラムじいさんのインドカレー 上尾店
(らむじいさんのいんどかれー あげおてん)
所在地 上尾市谷津2-4-3 ターキービル
電話番号 048-774-1600
営業時間 平日11:30~15:00 / 17:00~22:00 (土日祝日は11:30~22:00)
定休日 無休
駐車場 あり
店舗横に3台
サービス 店内で飲食, テイクアウト
サービス詳細 カレー単品メニューはテイクアウトできます。(ナンorライス付き)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする