食べ歩きとハイキングの旅

酒どころ&ワイナリー、美味しいものを求めて日々散策しております。

石窯焼の轟みそピザが美味しい~♪ 高速を途中で下りてまでも、道の駅甘楽へ(^_-)-☆

2021年11月30日 | グルメ

今日は、碓氷軽井沢インター経由で、草津温泉に向かいます。

上信越自動車道を一旦途中で降りてまでも、ランチに立ち寄りたい窯焼きピザの店があります(^^♪

 

イマドキ、石窯焼きのビザなんて、どこにでもあるでしょうよ・・・、

よっぽど、何もない所に住んでいるの!?

・・・という声が聞こえてきそうです。

しかも、道の駅「甘楽」のフードコートなんですけど~♪

えっ、大丈夫か~!?

そんなところで期待できるのかしらん、と?

提灯で囲まれたテラスは、小春日和で暖かいです。

前日は草津温泉途中の道に積雪があり、

立ち往生の車でとんでもないことになっていたとは、想像も出来ません。

ドアには、新鮮野菜、お食事処、PIZZA、WINEって、ありますよね?

 

このドアを入ったところには、

フツーの農産物直売所があります。

ありますでしょ、フードコートに続く通路には、ワインがずらりと(^_-)-☆

イタリアワイン直売所で、壁の向こうにも商品は陳列されています~♪

甘楽町はイタリア中部の都市のチェルタルド市と姉妹都市関係を結んでいるとかで、

今は26種類程度が販売されているのだそうです。

こちらが、地粉のビザの売場です。

フードコートと言っても、この店1店舗しかありません。

お隣に蕎麦やうどんなど一般的な食堂もありますけどね、それはフードコート内ではありません。

店内は明るく、

天井の照明はワインボトルを利用しているという演出です。

こちらで食券を購入して、カウンターで渡します。

ビールもいただけるんですね~♪

クワトロフォルマッジには、50円で別売りとなっている蜂蜜をたっぷりとかけていただきます。

マルゲリータは、期待通りの美味しさです。

お目当てはこれ!!

轟(とどろく)みそピザです。

看板商品なのですが、漢字が読みづらいのは良くありませんね"(-""-)"

地元の方々が共同で作る麦みその轟味噌をソースとして使い、チーズ、ほうれんが散りばめられています。

この、麦みそがプチプチと美味しいんですよ~♪

 

チーズとの相性も良くて、ほうれん草と言い、栄養的にも相乗効果がありそうです。

 

これがもう、とっても美味しくて(⋈◍>◡<◍)。✧♡

今回は高速を途中で降りてまでも立ち寄ってしまいました。

で、このフードコートの裏側なのですが、

木枯し紋次郎の風情漂う、江戸時代の住宅があります。

松井家住宅を移築復元したものですね。

中には骨董品が並んでいて、

商談するスペースでしょうか、

天井部分にはこんなものも置かれています。

 

近くには、古めかしい街並み、桜並木、遊歩道、庭園などもありますし、

せっかくなので、すぐ近くの「こんにゃくパーク」も併せて立ち寄ると良いところです~♪

 

■店舗情報

道の駅甘楽

住所 : 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡444-1

電話 : 0274-74-5445

公式HP : https://www.town.kanra.lg.jp/kanko/spot/busan/index.html

 

*尚、似たようなものとして、佐久のパラダでは安養寺味噌を使った窯焼きピザがありました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉見ナイト!! 昼間もきれいです♪ 森林公園のもみじ~(^^♪

2021年11月23日 | 日記

埼玉県の国営武蔵野丘陵森林公園。

 

毎年、紅葉の季節には「紅葉見ナイト」というイベントで、夜の公園で500本のもみじがライトアップされたり、イルミネーションやアート作品が展示されます。

今年は、混雑を避けるためなのでしょうか、平日のみの開催だそうです(;'∀')

私は、このイベントが大好きです。

期間限定で、綺麗な紅葉やライトアップも眺める事が出来て、日常と違う体験が出来ます。

 

しかし、夫は大変嫌がります"(-""-)"

寒い。

紅葉にも、アート作品にも興味はない。

酒の時間なので、歩き回るよりも酒を飲みたい・・・、

それが、更に平日限定とあっては絶望的です~、

(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

 

しかし、「昼間ならば~♪」ということになりましたので、昼間に行ってみました。

このとおり、まだ入り口なのですが真っ赤です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

園内は大変広いのですが、

こちらの中央口から入ると、紅葉のゾーンに近いです。

 

未練がましく、公式HPの夜のライトアップシーンと併せて記載いたします。

入口から、噴水の広場の横を通ります。

夜は、こんな感じです。

(公式HPより)

 

左手の噴水広場です。

(公式HPより)

蒸気船はこんな感じになるようです。

 

紅葉の広場に進んで行くと、

これは、夜になると

(公式HPより)

こんなものが何本もあって、お出迎えするんですね。

木をくりぬいたアート作品。

チェーンソーアートって言うんですね。

森のBARの横には、

森の演奏家たちが(⋈◍>◡<◍)。✧♡

楽しい作品ですね。

これは、常設の作品のようです。

 

足元には、可愛らしい花が咲いています。

 

シクラメンですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

樹々には花が!?

桜っぽいですが、

ジュウガツザクラですか。

芸術作品をいくつか通り過ぎて、

こちらが、紅葉の広場です。

カエデ見本園ですか。

光が差すところに、人々が集まっています。

メイプルシップの作り方と言われましても・・・。

 

これが、夜になると、

(公式HPより)

こんな感じになるのでしょうね。

カエデの奥にいくと、沢山のライトが設置されています。

お花も水に浮いていて、

(公式HPより)

このようになるのでしょう。

こちらは、昼間でもライトが付いています。

なかなか、ステキな空間です。

森林公園内では、こんな晩秋でも、何らかのお花は咲いています。

生垣の見本園とか。

屋外は、あっという間に日が陰り、寂しい雰囲気になってきます。

16時半には出入り口が閉まってしまうというアナウンスが流れていますので、

そろそろ、帰らなければ。

紅葉見ナイトは間もなく終わりですが、今度はスターライトイルミネーションがあるんですね!!

今度こそ、夜に来てみたい(⋈◍>◡<◍)。✧♡

中央口の駐車場を利用すると、駐車料金は650円です。

しかし、すぐお隣では300円、更にそのお隣では200円。

同じ駐車場でも夕方近くなると、100円になりますから!!

近隣駐車場を利用いたしましょ(^_-)-☆

 

開催期間は後わずかなのですが、「紅葉見ナイト」の公式HPの案内です。

 

開催日

11月
 15日(月曜日)・16日(火曜日)・17日(水曜日)・18日(木曜日)・19日(金曜日)
 22日(月曜日)・24日(水曜日)・25日(木曜日)・26日(金曜日)
*雨天中止(当日午後2時決定 公園ホームページの速報欄でお知らせいたします)

夜間シャトルバス(無料)のご案内

開催日は森林公園駅から開催会場の中央口まで、夜間シャトルバス(無料)を運行します。公共の交通機関はございませんので、ぜひご利用ください。

夜間の駐車料金について(中央口駐車場のみオープン)

午後4時30分以降に中央口駐車場に入庫した場合は駐車料金が普通車・大型車は300円、原付・自動二輪車は無料となります。
(西口・南口・北口駐車場より移動する場合は、レシートのご提示をお願いいたします。追加の駐車料金はかかりません)

夜間のご利用について

■中央口以外のゲート・駐車場(南口、西口、北口)は午後4時30分で閉園となります

 

(施設情報)

国営武蔵丘陵森林公園

〒355-0802 埼玉県比企郡滑川町山田1920

管理センター
電話:0493-57-2111

公式HP : https://www.shinrinkoen.jp/event/20211011140723.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上尾の石挽手打ち蕎麦「わかお」&丸山公園散歩(^^♪

2021年11月21日 | 食べ歩き

今日は、上尾市の丸山公園をお散歩です。

もみじが綺麗に色づき、

芝生にはテントを張ってのんびりと過ごす人たちもいますし、

小動物コーナーではワオキツネザルや水遊びをするカワウソが人気です。

こちらの菖蒲池のある方向の駐車場の前なのですが、

丸山公園に行けば必ず立ち寄るのが、駐車場の向かいにある「わかお」という蕎麦屋です!!

夫は、その辺りでは一番おいしいという気に入り様です。

テーブルは、一つおきに案内していますので、「密」にはならない工夫をしています。

夫は、温かい天ぷら蕎麦。

かけそばに程よい量の天婦羅が別盛りとなっています。

以前は乗っていた柚子が入っていなかったことに、少しブツブツ・・・ですが、

温かくてもしっかりしたそばには満足です。

私は、冷たいお蕎麦で、にぎわいそばを。

海老天は大きく、自家製の温かい生揚げなど盛りだくさん、辛み大根も添えられています。

かなりのボリュームでした。

ここは蕎麦自体が美味しいので、ここまでの具材は無くても良かったような・・・。

新蕎麦が、大変美味しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

最近のお休みは結構、不定休な感じです。

12月31日は営業ですね(^^♪

 

やはり、この辺りでは一番おいしいです、

お昼時は待ち時間覚悟です~(^^♪

 

  (店舗情報)

  石挽手打ちそばわかお

  住所  : 埼玉県上尾市大字小敷谷331−3

  電話   : 048-725-3367

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【埼玉のラーメン】焼きあご塩らー麺たかはし~!! 越谷レイクタウンで~♪

2021年11月16日 | 食べ歩き

私は、ラーメンがあまり好きではありません。

それにしては、よくラーメン食べてるじゃないか~?

そうなんですけど・・・(-_-;)

 

今日も越谷レイクタウンで昼食の場所を探していましたら、

人気のありそうなお店を見つけました。

こちらは、平日の13時過ぎで、ピークを過ぎた頃です。

店名が「焼きあご塩らー麺たかはし」なのですが、塩だけでなく醤油やつけ麺もあり、

冬季限定で味噌もあるようです。

ご飯は、コシヒカリで、最後のラーメンに入れていただくように説明されています。

香ばしさにつられて、つい、入ってしまいました~(^^♪

精米したてのコシヒカリ、焼あごの出汁、これはラーメンというよりも「スープめし」です。

頂いてみました、看板メニューである、焼きあご塩らー麺。

ご飯の小もね(^_-)-☆

 

濃厚なあごだし、2種類のチャーシュー、麺は佐野ラーメンじゃありませんか!!

麺の種類が意外でした。

ちょっと、違うんじゃないかという感じはするのですが、とりあえず美味しいです。

ライン登録でチャーシューサービスですって。

もう十分ですので、今日は結構でございます。

はいはい、残ったスープにご飯を入れて、

あられ、柚子胡椒、ワサビを薬味としていただきます。

 

スープとご飯がとても美味しいです。

ラーメンという感じではなく、お茶漬け的な・・・。

次は、別のお味で頂いてみます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

平日、14時位になりますと、このように閑散としております。

 

(店舗情報)

焼きあご塩らー麺たかはし/越谷レイクタウン店

住所 : 埼玉県越谷市レイクタウン3-1-1 イオンレイクタウンmori1F

電話 : 048-971-7500

公式HP : https://takahashi-ramen.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳の食材をフレンチで!! レストラン ル・ピオニエ le pionnier~♪

2021年11月14日 | グルメ

(画像は、ル・ピオニエ店内入り口より)

 

週末は、清里~小淵沢にお出かけしてみました。

八ヶ岳周辺は、景色を楽しんだり、ハイキング後に美味しいものを頂くにはとても良い場所です。

紅葉のビュースポットである八ヶ岳高原大橋周辺は、かなりの混雑です。

反対側は、もっと真っ赤な紅葉で、富士山もきれいに見えていました。

 

以前、そのすぐ近くにある中村農場という、親子丼の美味しい店に行った事があります。

(中村農場公式HPより)

公式HP : https://www.nakamuranojo.com/mise.html

 

メニューはほぼ親子丼だけ、後は鶏鍋位だったでしょうか。

玉子がオレンジ色の濃い色で、タマネギは使わず、玉子と鶏肉だけというのが特徴でした。

(中村農場公式HPより)

休日はあまりの行列となりますので、開店1時間前には店頭のリストに名前を書き、

周辺を散策してから開店前に戻って来たものです。

 

今、HPを確認しまたから、メニューは増えているではありませんか♪

立ち寄ってみようかな~?

しかし、夫がイマイチの反応です。

親子丼にはタマネギが入っているべきだというポリシーがあるようです。

2度までは連れて行く事が出来ましたが、次はダメです"(-""-)"

 

中村農場のHPのバナーからですが、

近くで、フレンチレストランでのル・ピオニエという店を見つけました。

八ヶ岳の地元食材を使ったフレンチですって、良いですね~!!

 

「中村農場のこだわりの鶏肉や卵を使い季節を感じる香り高い料理を提供いたします」

って、そういう事なのですね~♪

 

シェフの紹介ですが、

~1975年山梨県生まれ 新宿調理師専門学校を卒業後

パークハイアット東京 ベルギー ブリュノー、

云々とあり、

清里、清泉寮 料理長もなさって、

現在 ​ル・ピオニエ ククーカフェ 支配人兼料理長

 

・・・ですって(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

うわっ、良さそうです~♪

問題は、初日は満席で、宿泊の翌日しか予約が取れない事です。

初日であれば、宿に車を停めて行けばワインを頂く事が出来ます。

しかし、翌日であればワインはいただけない・・・"(-""-)"

 

でもまあ、美味しそうだし!!

夫にだけワインを飲ませても良いし・・・で、予約を取りました(^^♪

店の前には、広い駐車場、このように後ろの景色も見える看板です。

目印はこの手前隣がセブンイレブンである事でしょうか。

この先が、中村農場や八ヶ岳高原大橋に続く道です。

大変シンプルな入口で、左側はテイクアウトも可能なクク―・カフェとなっています。

入口から入って、こちらが待合スペースです。

こちらは、一番奥の席から入り口方向ですが、店内はとても明るくナチュラルな雰囲気です。

 

本日は、Romarinロマランというコースです。

ノンアルコール飲料もイロイロあります。

私は運転担当なので、苺のノンアルコールホットワインを頂きます。

浮かんでいる苺を最後にいただきましたが、それも美味しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

夫は、種類は分かりませんが、適当な赤ワインを。

本日の、小さい前菜。

そんなに小さくないのですが・・・。

左が中村農場の温泉卵に、様々な野菜を刻み込んだトマトソースを合わせたもの。

右が、ハマグリを香草と共に焼いたもので、ゆずの香りがします。

玉子は、黄身がオレンジ色で濃厚です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

前菜。

手前の赤い色は八ヶ岳湧水鱒のスモークと曙大豆のタルタル仕立て。

奥側は、野辺山青野さんの根セロリと柿、アンディーブ、ビーツのミルフィーユ。

生姜を練り込んだパン。

塩も、地元産の岩塩の様です。

本日のスープは、秋も深まりましたので、バターナッツかぼちゃを。

泡状のミルクは、野辺山の牧場のものらしいです。

本日のおさかなのプランチャ 赤キャベツの赤ワイン煮込み薔薇の香り

真鯛のソテーに、赤ワインのソースという組み合わせは、通常はしないらしいのですが、

あまりに赤キャベツが美味しかったので・・・という事だそうです。

こんな感じで、紫芽が載っています。

肉料理は4種類から選ぶ事が出来るのですが、

中村農場のバルバリー種の鴨の胸肉のポワレを頂きました。

付け合わせは、ゴボウ、隠元豆に、西洋ネギのソースです。

デザートは、フランス栗のモンブランとフィナンシェ、チョコレートのソルベ

橋爪農園のラ・フランスのソースで。

モンブランの下が、フィナンシェで、上にはキャラメル的に焦がしたラ・フランスも乗っています。

最後のお茶は、コーヒーやエスプレッソ、カプチーノも選べるのですが、

ハーブティーはこのような見本を出してくださり、香りを試して選ぶ事が出来ます。

香りのよかった、アールグレイの紅茶に致しました。

小菓子は、ビスコッティとメレンゲのお菓子です。

 

メインの食材は、すべて地元のものですし、バターよりもオリーブオイルがメインで、

大変サッパリと、健康的です。

 

私は、大満足です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

しかし、夫はゆっくりと提供されるコース料理は、余り満足ではありません。

分厚い仕切りの板がありますので、話も聞き取りづらいですし。

 

やはり、大量にワインを頂く状況でなければ夫には向かない様です(-_-)

ただ、この立地ですから、多くのお客様が自動車を利用しての来店かと思います。

近くには大きなホテルは無いのですが、ペンションはチラホラとありますので、宿泊と共にいただくことになりましょうか。

 

私にとっては素敵なお店見ィつけた~♪

なのですが、どうぞ、長く続いてくださいますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

■店舗情報

ル・ピオニエ / le pionnier

住所 :  山梨県北杜市大泉町西井出8240−8306

電話 :  0551-45-6823

公式HP :  https://www.lepionnier.jp/

★クク―カフェは、隣接しています

 

ちなみに、帰りに立ち寄った中村農場ですが、

相変わらずの行列店、大変盛況です。

発券機が導入され、

売店も商品の種類が増えています。

ここで購入した軍鶏を使って、きりたんぽと軍鶏鍋を作ってみました。

軍鶏鍋は、鬼平犯科帳に出てくる五鉄風に甘辛く。

と~っても、美味しかったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

プリンなどデザートを扱う店舗も併設して、その場で頂くこともできるようです。

こちらは、根強い人気ですね~(^^♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【一般道から行ける!! SA・PA】八ヶ岳PA(下り)、ゴルフ練習場は徒歩で目の前~(^^♪

2021年11月14日 | 日記

今日は、八ヶ岳方面にお出かけです~♪

 

さわやかな秋晴れで、ゴルフ場へ!!

・・・ではなく、ゴルフ練習場に向かいます。

何分、私が万年初心者なものでございますので・・・(-_-;)

 

このゴルフ練習場は、中央道沿いにあり、入り口には甲斐駒ヶ岳が綺麗に見えています。

 

そして、何よりも特徴的なのは、利便性の良さです♪

右の芝生から下を見下ろすと~、

みえているのは、中央道下り線にある、八ヶ岳パーキングエリアなんです~(^^♪

こちらの「ぷらっとパーク」入り口から入ると、

通常のパーキングエリアです、当然ながら!!

お茶や食事もOKですし、お買い物もできます。

PAから見上げると、こんな感じです。

 

今回は、ゴルフ練習場から高速道路のPAをクラブハウス代わりに致しました。

しかし、逆にPAに自動車を止めたままで、ゴルフ練習場に行くこともできるというわけです。

看板にも、「中央道ご利用者の来場歓迎」と書かれているではありませんか!!

 

なんと、アクセスのよいゴルフ練習場なのでしょう!!

とっても、気に入りました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

(長坂ゴルフ練習場)

公式HP :  https://www.nagasakagolf.com/

 

 

甲斐駒ヶ岳もきれいに見えるのですが、

富士山もきれいに見えていますので、その後は清里の清泉寮に行ってみました。

多くの人が、デッキでソフトクリームを手に、

富士山の景色を楽しんでらっしゃいます。

今日は、笠雲がかかっていますね。

清泉寮と言えばソフトクリームなのですが、

この建物よりも、少し北上した場所にある、ポールラッシュ記念館。

そこも立ち寄りスポットとして良い所です。

八ヶ岳の開拓を指導してくれたアメリカ人、ポールラッシュ博士について説明されています。

その話が、とても感動的なのです。

戦争や関東大震災で疲弊した日本人のために、アメリカで寄付を募って開拓の資金としたとか。

最初は、たった一頭のジャージー牛をアメリカから寄付してもらい、日本に連れてきました。

その牛が一冬越せれば翌年雌牛を送ってもらえるという約束で、次の年に7頭の雌牛と1頭の子牛を送ってもらい、

今では全国にジャージー牛が広まりました。

今や全国でみられるジャージー牛にそんな物語があったとは。

そうやって、八ヶ岳の開拓に尽力を尽くしてくれたアメリカ人がいてくださったんですね。

ポールラッシュ博士の

Do Your Best, and It Must Be First Class(最善を尽くせ、そして一流であれ)

って、流行語になりました。

ですから、この農場で作られるものは、美味しく一流なのでしょう。

 

本日のランチなのですが

八ヶ岳周辺の地元食材を使ったフレンチのお店、

レストラン ル・ピオニエに向かいます。

続きは別ブログに記載させていただきました、

ご覧いただけますと幸いでございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【長野の美味しい蕎麦】佐久の磊庵(らいあん) はぎわらで、太い田舎蕎麦を~♪

2021年11月13日 | グルメ

(画像は、手碾きそばです)

週末は、八ヶ岳周辺にお出かけしました。

渋滞が予想される中央道は避けて、関越を利用することに致します!!

 

途中の昼食場所として、佐久で手打ち蕎麦の店が丁度良いタイミングなのですが・・・。

 

「磊庵(らいあん) はぎわら」というお店に行ってみました。

蕎麦百名店に、何度か選ばれている様ですから、期待出来ます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

佐久平方面から141号を南下し「ヤマダ電機」が右手に見えたら、

すぐ先の信号のない右折車線から右折して小道に入ったところにあります。

こちらは、道路の方向からの入り口。

駐車スペースからはこのようになります。

店内は、小上がりや個室など細かく仕切られています。

手碾そばが、従来の田舎蕎麦の様です。

水萌えそばって・・・?

よく分からないのですが、信州の工業技術で可能となった「どうづきそば」の事らしいです。

コースもありますが、量はかなり多くなりそうです。

夫は手碾そばと細いせいろ蕎麦のセットである、らいあん蕎麦を。

最初はこの太さです。

次に提供された、せいろ蕎麦。

こちらは細くて、馴染みのある蕎麦です。

どちらも、蕎麦粉の香りが強くてとても美味しいです。

太さの違いは、こんな感じです。

私が注文したのは、ここでしか味わえないとおススメされた、水萌え蕎麦と手碾きそばの相盛りです。

水萌えそばは、一番左の湧水や塩につけていただきます。

真ん中は昆布だしで、薬味として辛み大根を。

一番右には、画像にはありませんが、馴染みのあるかつおだしの汁で、ネギや辛み大根でいただきます。

 

水につけていただく!?

そして、塩を少しつけて。

 

相当に強いコシで、蕎麦の味はよく分かります。

 

真ん中の昆布だしも、水萌え蕎麦にあっています。

 

かつおだしが、ほっと落ち着く安定した味です。

珍しさと、一度いただくのは良いのですが、日常的に頂くのは細いせいろ蕎麦でしょうか。

いずれも、蕎麦粉自体のおいしさが感じられて、とても良いです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

秋の新蕎麦、大変、美味しゅうございました~(^^♪

 

■店舗情報

磊庵(らいあん) はぎわら

住所 :  山梨県佐久市岩村田2426−1

電話 :  0267-67-6661

公式HP :  https://www.lepionnier.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉で小籠包!! モラージュ菖蒲でもオープン~(^^♪

2021年11月10日 | 食べ歩き

今日は、結構、激しい雨です。

雨が降ろうと、仕事に行かねばならぬ~!!

モラージュ菖蒲に立ち寄ったところ、

小籠包のお店がオープンしたという看板を見かけました。

最近、小籠包のお店が多いですね、立ち寄ってみました。

3階のフードコート入ってすぐのところにありました。

近づいてみると・・・、

小籠包のお店と言いながらも、メインではない様です。

各料理に、プラス282円で小籠包をセットで付ける事が出来るという・・・。

え、しかも単品で注文したとしても、本来は3個なの!?

11月末までは、オープン記念で4個に増量らしいです。

 

スタッフの方が「でも、今なら4個ですよ」とおっしゃいますので、

少ないな~、と思いながらも単品で頂いてみました。

蒸したてを蒸籠で提供し、蓮華も添えられています。

ジュワッとこぼれ出るスープ、とても美味しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

しかし、単品の場合は、本来はこれが3個で500円です、ちょっと寂しいかな・・・。

テイクアウト品も種類豊富にあるのですが、自宅できれいに蒸しあげる事が出来ればよいでしょう。

もし、少し破けでもしたら、とても残念なことになりそうです。

 

お手軽に美味しい小籠包を頂けるという点では良いのですが、メインではなさそうでした。

 

■店舗情報

京鼎樓(ジンディンロウ)/モラージュ菖蒲店

住所 : 久喜市菖蒲町菖蒲6005−1

電話 : 0480-44-8910

公式HP : https://jin-din-rou.net/

 

先日、越谷レイクタウンでも小籠包のお店に行きました。

こちらは、かなり本格的な専門店で、

店頭で作っている様子を見る事が出来ますので、冷凍品ではないでしょう。

種類も豊富で、料理も本格的です。

店内はゆっくりできる雰囲気です。

モンブラン小籠包!!

とても気になりましたが、

基本の小籠包を頂いてみました。

6個で924円。

スープがジュワッと広がり、とても美味しいです!!

やはり、こちらの方が手作り感がありますし、種類も豊富で良いのですが、何しろ混みあいます。

平日であっても、お昼時は待ち時間が長く、待ちスペースが作られているくらいですから。

 

手づくり感では、ここが良いです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

■店舗情報

鼎泰豐(ディンタイフォン) 

住所 : 越谷市レイクタウン3丁目1−1 mori

電話 : 048-967-5484

公式HP : http://d.rt-c.co.jp/koshigayalaketown/

 

大宮ルミネ2の4階にある石庫門(せっこもん)、こちらの小籠包も、美味しかったです。

オープンな空間で、雰囲気はとても良いです。

小さなスプーンに大根が敷かれていて、その上に乗って提供されますので、いただきやすいです。

結局、専門店ではないのですが、ここの小籠包はふっくらとして良いように思います。

電車でも行きやすいので、お酒もいただけるという点ではとても良いです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

■店舗情報

石庫門/せっこもん

ルミネ大宮ルミネ2-4F

電話 : 048-640-6666

公式HP : https://sekkomon-omiya.owst.jp/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉で戸隠蕎麦!! かがみは、お手軽で揚げたての天ぷらが美味しい~(^^♪

2021年11月09日 | 食べ歩き

北上尾駅の近く、17号沿いに戸隠蕎麦のお店がオープンしました♪

「戸隠ぼっち盛りそば」って、どのようなものでしょう?

気になりましたので、通りがかりに立ち寄ってみました。

 

セルフ方式で、まずは入り口から並びます。

 

 

まずは、温かいか冷たいか、お蕎麦の量を選びます。

「ぼっち」というのは、お蕎麦の束で、何束かという事ですね、なるほど。

他にも、選ぶことはできるようです。

最初に、こちらの注文口でそばを選んで注文します。

辛み大根と野沢菜は無料でいただけます。

天ぷらは、次々に揚げられていて、揚げたてのサクサクを頂けます。

通常盛りのかけそばと、イカ天、ちくわ店。

5ぼっち盛りと、かぼちゃ天、舞茸天。

そばつゆ、天つゆ、薬味各種は別カウンターにあり、自分で自由に取り分けます。

 

蕎麦は、つるっとした味わいです。

山芋なのか布海苔なのか分かりませんが、何か別のつなぎがはいっているのでしょうか?

毎日店内で製麺しているらしいです。

窓は大きく開いていて、店内は明るく、席の間をあけていますので窮屈でもありません。

カウンター席ばかりではなく、テーブル席や畳のお子様連れOKの席もありますし。

・・・ん?

塩をかけていただく!?

薬味は蕎麦に載せて食すべしって!?

あらあら、すでに汁に薬味を入れてから気づきましたよ~♪

塩をかけるのは、う~ん、どうでしょう?

次回は挑戦してみますね。

天丼のたれもありますので、天丼にしても美味しそうです。

 

揚げたての天婦羅は、サクサク、ほっこりしています。

後で油っこさも残る事がありませんでしたので、油の質に問題はありません。

それに、辛み大根と野沢菜のサービスでサッパリとしています。

 

スピーディですし、よいかも、です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

ただ、そんなに広い店内ではありません。

休日のオープン時刻である11時半に行きましたので良かったのですが、すぐに一杯になりそうです。

 

■店舗情報

(戸隠蕎麦かがみ)

住所 : 上尾市久保75−1

電話 : 048-782-8282

公式HP : https://www.kagami-soba.com/

 

*こちらの店舗は、2023年11月に行きましたところ、既に看板はありませんでしたので、

閉店をしているようでした。

ご注意下さいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【天ぷらの老舗】新宿の「船橋屋本店」、カウンターで~(^^♪

2021年11月07日 | グルメ

最近、新宿に行く度に、よく立ち寄るのが天ぷら屋さんです。



新宿駅近くには、老舗の天ぷら屋さんである、「船橋屋」本店と「つな八」総本店があります。

本当にすぐ近くで、どちらも人気のお店です。


船橋屋は創業明治19年、現在の場所に店を構えて大体130年になるそうです。

この船橋屋の、左側の通りを挟んで、はす向かい位のところにあるのですが、


新宿つな八は大正13年に創業し、店を構えてから90年余り。

船橋屋の方が、つな八よりも40年くらい歴史が長かったのですね。

 

最近は、カウンターで揚げたての天婦羅を頂ける店舗も多くあり、

特に「つな八」や「ハゲ店」等はデパートや駅ビルなどでもよく見かけます。

しかし、やはり、老舗の本店で頂くってのが風情があるんですよ~♪

 

「つな八」も良いのですが、今日は、「船橋屋」にしてみました~(^^♪

 

最近の新宿は、人出が多くなりました。

土曜日の16時半ごろにお伺いしたのですが、やっと席が空いていたという感じです。

次に入ってきた人は、すでに満席だという事で断られていました。

本日は、通常の天婦羅のコース「松」を頂いてみました。

秋の天婦羅盛り合わせも気になりますけどね。

ワインは、「魚河岸」というサッパリとしたものがよく合います。

塩の種類は3種類です。

ハーブソルトは、ブラックペッパーの香りが強いです。

 

カウンターでは、二人の職人さんが揚げてくださいます。

最初は車海老2本。

キス。

玉葱、隠元豆。

茄子。

穴子は長いものをカットして。

最後のかき揚げは・・・、

お願いして天丼にしていただきました。

赤だしは、シジミ汁です。

 

似たような天ぷら屋さんは沢山あるのですが、後味がサッパリとしていて、全くしつこさがありません。

 

船橋屋さんは、何故、ここに開業したのか。

船橋というのは、千葉の船橋と関係があるのか・・・。

 

HPみて分かりました。

世田谷の千歳船橋から来て、ここに開業したのだそうです。

当時は、実家から仕入れたサツマイモを焼いて売る、「焼き芋の船橋屋」だったとか。

甲州街道を往来するための馬や武具の貸し出しも行い、

その後、天ぷら屋さんになったんですね~(^^♪

なるほど、です。

 

■店舗情報

(天ぷら船橋屋)

住所 : 新宿区新宿3-28-14

電話 : 03-3354-2751

公式HP : https://www.tempura-funabashiya.com/

 

そうそう、高野本店の地下通りがかるとついつい購入するのが、

クリーミィメロンパンです。

今の季節は、メロンやブルーベリーの他にマロンもありました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする