食べ歩きとハイキングの旅

酒どころ&ワイナリー、美味しいものを求めて日々散策しております。

続×6【やっぱり、草津温泉!!】緊急事態宣言下でお酒の提供は無し~っ!?

2021年08月24日 | 旅行

(私どもは、新型コロナワクチン2回接種を一か月前に完了しております)

遅い夏休みなのですが、こんな時は草津温泉に行きたい!!

 

草津温泉公式HPでは、草津温泉の源泉について群馬大学の研究チームの発表として

「新型コロナウイルスの感染力を10秒間で97.51%、1分では99.12%失わせる効果があります」

というデータを示しています。

http://onsen-kusatsu.com/blog/wp-content/uploads/2021/02/4365da47ce27b5f7a1590b6dda891b17.pdf

群馬県の温泉地は、他よりも新型コロナウィルス感染者が少ないという統計も出ています。

 

以前から予約していた草津温泉なのですが・・・。

ついに、群馬県も緊急事態宣言が出てしまいました。

 

宿泊しようとしていたホテルヴィレッジからメールが届きました。


緊急事態宣言発令および群馬県の要請を受け、レストランの営業時間ならびに提供内容
を一部変更いたします。
=============================
【営業時間】ブッフェ会場17:00~20:00(最終入場19:00)
      ホリホック 17:30~20:00(17:30/18:30の2部制)
【変更内容】レストランでのアルコール類の提供休止
=============================

 

えええーっ!!!

レストランでのアルコール類の提供休止ですってぇ~!?

 

今から別のホテルも検討してみましょうか?

 

でも、ホテルヴィレッジは温水プールやそのほかのアクティビティも楽しめるし、

何よりも「綿の湯」「万代鉱」「湯畑の湯」等、温泉の種類が豊富だし~( ;∀;)

 

ホテル櫻井はどうなのでしょう?

ホテル櫻井に電話をしてみますと、

「まだ対応が決まっておりませんので」

というお返事でした。

でも、行ってみたらお酒の提供をやめていたということもあるのですよね、

「はい、可能性はございます」

それでも、それが理由でキャンセルしてもキャンセル料はかかるんですよね、

「今は、新型コロナウィルスが原因でしたら、どこのホテルでもキャンセル料は頂いておりません」

 

うーん、草津温泉には行きたいんです。

のんびりと、お湯を楽しみたいんです~。

 

悩んだ末に、1泊目は四万温泉、2泊目は予定通り草津のホテルヴィレッジに致しました。

四万温泉の方は、出発時に確認しましたが、まだ酒の提供をやめるという判断をしていません。

 

今回の草津温泉編は、四万温泉、野反湖に行った後からの続編です。

湯畑とか、観光客の多い所には行きません。

ただただ、お湯と自然を楽しみたいだけです(^_-)-☆

 

六合村の方向から草津の街に入りました。

バスターミナル近くの、前回見つけた美味しそうな手打ちそばの店に向かったのですが、

休業中!!

街中で、営業しているお店もあるのですが、駐車場が見当たらなかったり・・・。

 

こうなったら、仕方ありません!!

中之条方向にかなり下るのですが、確実に美味しいお蕎麦屋さんに向かう事にしました。

「蕎麦茶寮nanakusa」です。

屋内の席に致しましたが、

夏は渓流沿いのテラス席も選ぶ事が出来ます。

前菜を頂いたり、わさびをすりおろしながら待ちます。

今は九一はないそうで、手前が更科そば、奥が十割蕎麦です。

更科そばは、打つのか大変とかでめったに見かけません。

お上品な美味しさでございました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

今回は、湯畑周辺の街歩きナシ、さっさとホテルに向かいます~!!

 

リゾートパスポートはチェックインの時間前から利用する事が出来ます。

温泉プールのあるテルメテルメ、パターゴルフ、森のゴルフ場(アイアンのみのミニゴルフ)は、

感染リスクも低いと思います~(^^♪

今回は、レストランでお酒を頂けませんが、食前食後にと、お部屋で十分いただけました。

感染リスクを抑えるためです、まあ、強力致しましょう(^_-)-☆

 

ホテルの入り口の池なのですが、

スイレンが咲いています。

そういえばホテルの庭を散策すると、青緑の橋がかかっていて

「モネの蓮池をまねたんですよ」

と創業者である元会長が語っていました。

奥には蓮も咲いているのかもしれません。

 

翌日、温泉三昧後の帰り道。

関越道上りのハイウェイオアシス「ららん藤岡」、

やよいひめ苺ソフトの上り旗に、夫がフラフラと近づいていきました。

ずっと運転を担当している私に、

「お疲れ様~、今日の夕食は外でいただこうね、ご馳走するよ」

とニッコリと差し出す夫。

あら~、まだ気づいてないのかしら???

今はアルコール飲料の提供は無いんですから、自宅で頂くことになりますのよ。

そのために、ここでお買い物をしたんですけど~?

 

ららん藤岡には様々なスイーツがあるんですけど、このやよいひめ苺ソフトはとても美味しかったです~(^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四万温泉~野反湖で、花は~!?

2021年08月23日 | 旅行
 
(こちらは、四万温泉の積善館入り口です)
 
*私共は、新型コロナウィルスの予防接種2回目より1か月経過した状態です*
 
遅めの夏休みは車での移動、あまり人とすれ違う事がないようにアウトドア中心でお出かけいたしました♪
 
今回は四万温泉、野反湖への立ち寄り編です。
 
四万温泉は「千と千尋の神隠し」のイメージといわれるレトロな雰囲気で、とても気になっていました。
一度、行ってみたかったんですよ~♪
 
 
 
さて、途中の中之条周辺でランチをすることにしたのですが、以前は営業していた店も、閉店していたり、臨時休業となっていたりします。
 
卵のオブジェが目立っていた、卵料理のカフェも売店だけで食事はできない様子です。
 
幹線道路沿いに営業しているお店を探してみました。

通りすがりに光駕という和食店を見つけて入ってみました。

入店しても誰もいないのですが、とりあえず名前を書いて待つことにします。

席はすべて個室。

注文はタッチパネル、お茶やお冷はビニール手袋を着用してセルフサービスです。

これなら、安心かも!!

どれも、結構なボリュームです。

上寿司。

ネタは分厚く、美味しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

夫の注文したカツ丼。

トンカツ自体は美味しいのですが、全体に味が薄くてお好みではなかったようです。

板前さんの手作りという感じではないような・・・。

ちょっと、和食のファミレス的な雰囲気でしたかねぇ。

 

途中で、是非とも立ち寄りたいジェラートの店がありました。

ロカーレ・ジェラート。
まるでフルーツを頂いているかのようなフレッシュなジェラートなのだとか♪
後になって、大変分かりやすい場所だと気づいたのですが、車で通って見つかりませんでしたので、
そのまま四万温泉に向かいました。
 
四万温泉では、「和洋スイーツ巡り」というのが開催されているはずでしたので
スイーツ三昧できるのではないかと~♪
 
 
四万温泉を散策しながら、四季をテーマにしたオリジナルスイーツを楽しめます。
「ひとやすみ」ののれんが目印・・・だとかでね(^^♪
 
しかしっ!!
古めかしい街を歩いてみましたが、ほとんど休業中の上に、雨まで降ってきました"(-""-)"
 
 
このお店も休業中。
 
こんな状況です、お湯めぐりが出来れば、それで良し・・・でしょうねぇ。
 
スイーツの食べ歩きは、あきらめました。
 
 
川のギリギリのところに温泉があるようです。
 
ここも、地元の方以外は利用出来ない様です。
「休業」と言っても、地元の住民らしい方々は入っていきますので。
 
積善館本館。
赤い橋の向こうの建物は、アニメ「千と千尋の神隠し」のイメージとして使われたらしいです。
 
夜になると・・・、
 
このようにライトアップされました。
 
群馬県指定重要文化財なんですね。
 
 
橋の手前にはレトロなカフェになっています。
 
見つけた時は、すでに夕食前・・・。
 
夜の散歩道は・・・、もちろん、全て臨時休業です。
 
ホテルの方に伺いましたら、「千と千尋の神隠し」のイメージとされたのは、特定の旅館というわけではなくて、この温泉全体でなのだそうです。
 
積善館本館は建物の外観イメージですが、四万たむら、四万グランドホテル、山口旅館などが合わさったイメージだという説明でした。
 
そういえば四万温泉に向かう途中のメロディーロードも、「千と千尋の神隠し」のテーマ曲でした。
 
 
湯めぐりで、四万たむらに行ってみました。
 
茅葺の建物が入口となっていて、どんなところかしらとドキドキ感があります。
 
(四万たむら公式HPより、森の湯)
 
四万たむらは、6種類ものお湯を楽しむ事が出来るのですが、敷地内の図を見ても位置関係をすぐに理解できないほど広くて、たくさんあります。
その中でも「森の湯」は川の流れを眺めながらの爽やかな気分を楽しむ事が出来ました。
 
四万温泉、お湯は十分に楽しむ事が出来ます~♪
 
 
鶴の夢。
蔵元は群馬の聖徳銘醸で、お米を感じる、昔ながらの風情のお酒でした。
 
飲食店は休業が多いのですが、ホテルでは飲み放題いただけましたし~(^^♪
 
 
 
四万温泉から二泊目の草津温泉に向かう途中に、野反湖に行ってみました。
 
 
向うの山は長野県との県境、もう少し右は新潟県との県境で、「ぐんま県境稜線トレイル」となっています。
国内唯一となる全長約100kmのロングトレイルで、ここに駐車して登山する方も見かけます。
 
 
湖近くの駐車場から、真っすぐに湖畔に降りていく遊歩道があります。
 
季節によっては、ニッコウキスゲの群生が見られるのですが、すでにその時期は終わっています。
 
花の名前は不案内ですので、見かけた花なのですが・・・、
 
色が濃くて、とても綺麗です。
なんだか、昔、事件があってみかけた猛毒のトリカブトに見えますが・・・!?
 
どうぞ皆様、この部分ばかりは「役立った」となりませんように(-_-メ)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
花の季節はもう終わり、秋なんでしょうね。
 
 
こちらは、湖の一番奥の休憩施設ですが、休業中です。
釣りのためのチケットだけを自動販売機で販売しています。
 

どちらの方向を見ても遊歩道のような木道が見えていて、簡単にハイキングできそうなのですが、
熊の出没情報が多いです。
 
いつもでしたら気持ちの準備なくても、すぐに湖一周に同意する夫なのですが、今日は熊の出没情報にしり込みしてしまいました。
 
そういえば、近くに猿の群れを見かけました。
交通量の少ない道路に、堂々と座り込んでいました。
 
ここでは、人間がお客様です。
 
 
こちらの展望台、
 
 
あきひめジェラートが(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
 
はい、イチゴのフレッシュ感があって、サッパリと美味しいです。
 
花の季節も終わりかけ、人もまばらの何もない湖でした・・・。
 
ハイキングするなら、熊対策を十分にしてね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【埼玉のうどん】フォークで召し上がれ!? 鴻巣の川幅うどん~♪

2021年08月20日 | グルメ

こんな暑い日は、冷たい川幅うどんを頂きたくなります(^^♪

「川幅うどん」は、鴻巣市の町おこしで考案されたグルメです。

 

 

ひもかわうどんの一種なのですが、「鴻巣を流れている荒川は日本一の川幅!!」ということにあやかって、

約8cmという日本一幅広~い「ひもかわうどん」です。

 

今日は仕事途中ですが、川幅うどん発祥の店、めん工房 久良一(くらいち)に立ち寄ってみました。

旧中山道沿いから見える看板ですが、以前はここにさっぱ船があって目を引いていました。

今は取り払われていますね。

入口の待合には風鈴が沢山下げられていて、風が吹くたびに涼しげな音です。

 

蕎麦も美味しそうなのですが、ここは、やはり「川幅うどん」です!(^^)!

コロナ対策は厳重です。

こちらが、川幅うどんのメニューです。

手打ちなのですか~?

冷製川幅うどんを頂いてみました。

川幅うどんの他に、手打ちのうどんも一緒に入っています。

 

そして、フォークが添えられていま~す!!

これは、かなりの幅があるひもかわですね!!

しっかりとツルツル、フォークでいただけば、まるでラザニアです~♪

かつお節もたっぷり添えられていますが、かなり濃厚なお出汁加減で、とても美味しいです。

添えられたレモンを絞ると、とても爽やかな香りです。

キンキンに冷えていますので、夏にぴったりの一品です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

(店舗情報/久良一)

住所 :  埼玉県鴻巣市人形4丁目1−36
TEL : 048-542-5542
 

ところで、鴻巣の川幅日本一って、そんなに言われるほど広かったでしょうか・・・・???

今年の5月初めに、鴻巣のポピー畑を見に行ったのですが、

川原一杯に咲いていますが、この部分も川幅に含まれているんですよ~!!

ポピー畑の端っこに、ちいさな橋がかかっています。

これが、橋から見た上流方向です。

この、ほんのわずかな幅の流れが、荒川なんですよ~っ!!!!

これが本来の川幅というものですよね???

こちらはコスモスアリーナ付近のコスモス畑ですが、

この広~い田んぼや畑のある所まで含めて、「日本一の川幅」だなんて、違うんじゃないの、

インチキじゃないか!?

・・・と、思いますよね。

 

でも、なんと~っ!!

2年前の台風29号では、この川幅が威力を発揮しました。

コスモス畑の向こうに見えていた橋と、同じものです~。

コスモス畑に降りていく通路ですから!!

ほら、この河原が、日本一の川幅の役目を果たしてくれたました(^_-)-☆

おかげで、この付近に、いえ東京に洪水はありませんでした。

鴻巣の川幅は、インチキではありませんでしたよ~!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北道羽生PA「鬼平江戸処」で鰻&和スイーツを~♪

2021年08月09日 | グルメ

伊奈町に梨を買いに行った帰りですが、東北自動車道の側道を北上して羽生SAへ鰻を頂くことにしました。

 

羽生インター近くで、東北道の右側を北上すると、

一般道から鬼平江戸処への入り口があるのですが、

お客様駐車場は、もう少し先の方にあります。

一般道のお客様駐車場で、誘導のスタッフの方もいらっしゃいます。

こちらの入り口を入ると、

休憩場所なのですが、見世物小屋などもあって、イベントも行われます。

 

高速道路側からは、こちらが入り口です。

こちらが高速道路側になります。

台風が近づいていますので、外側に人は少ないです。

めざすは、鰻の「忠八」です。

運営しているのは、埼玉の老舗鰻問屋の鯉平ですから、品質は安心できます♪

以前に鰻の産地をたずねましたら、大体は国産ですが、足りなくなると台湾産などという説明でしたし。

見本が並んでいますが、右端に特大サイズのものがありますね~♪

「横綱重」なのでしょうか。

うな重2500円を頂いてみました。

普通のうな重でも十分なボリュームです。

すまし汁、お茶、しば漬け、ガリガリとミルで挽いたばかりの山椒も添えられています。

鰻は肉厚でふっくら、カットされています。

炭火で焼き立てですから、とても美味しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

さすが、大宮氷川神社参道前の鰻屋さんだけありますわ~♪

足りなければ、山椒のミルが置かれていますので、自由に削り足す事が出来ます。

席は、しっかりと感染対策がなされています。

 

わざわざ、鬼平江戸処まで来るのは、お手軽で美味しいというだけではありません。

デザートも好みでいただけるという事です(^^♪

いつものように、こちらの船橋屋さんで。

この、串に刺したくずもちを必ずいただくことにしています。

カロリーオーバーじゃないの!?

まあ、そうなんですけど・・・。

一本うどんって・・・?

くずもちを一本うどん状に巻き、バニラアイスが添えられていました。

下には黒蜜、きな粉と胡麻がたっぷり。

かき氷のいちごみるくも、美味しそうです~(^^♪

見本の写真よりもスゴイです~(⋈◍>◡<◍)。✧♡

果肉たっぷり、この状態でペーパーにくるんで手渡ししてくださいました。

食べ過ぎでしょ!?

このかき氷が、魅力的過ぎます~☆彡

はい、売店を散策して帰る事に致します。

 

東北自動車道上り/羽生PA (鬼平江戸処)

公式HP : https://www.driveplaza.com/special/onihei/

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【埼玉の梨】伊奈町の産直へ、今年は甘い~!?

2021年08月07日 | 日記

今年も梨の季節になりました。

晴天が続いていますので、とても甘くなっていると期待しています。

 

今は台風が近づいていますので、購入するのは台風の前の方が良さそうです。

それに、親族に梨を送りたいのですが、連休中に届いた方が相手も都合がよいかも知れません。

お盆のお供えになりますし。

ほとんど蓮田なのですが、住所は伊奈町のJA農産物直売所「四季彩館」に行ってみました。

今の時期は9時半から営業している様なのですが、

10時を数分過ぎた時点では、大量という程ではありませんが、まだ十分な量があります。

しかし、10時40分では、すでにこの通りガラガラ状態です。

台車に乗っているものは、お客さんが選んで載せているものですから、売約済みです。

順次、入荷はされるのですが、11時までには一旦売り切れてしまいます。

玉の大きさなどを選ぶのでしたら9時半から10時までの間に行った方が良さそうです。

お手軽なサイズの箱では、

このような価格。

大きな箱では、箱のサイズは同じで玉数が多いほど梨のサイズは小さいので、玉数が少ないほど高くなります。

14個入りで3000円、13入り、3300円でした。

この価格は、農家に直接言っても同じで、統一されている様です。

 

いくつか選んでお願いすると、一玉づつ丁寧にチェックして配送してくださいます。

伊奈町の梨は、今から11月まで続くんですね~♪

 

さて、味見用ですが、黄色くなったものが食べ頃の様です。

どれも、食べ頃の様です。

他にスイカやメロンもありますが、

伊奈町はバラの産地でもあるんですね~♪

今年の梨も、甘くてシャキシャキ、とっても美味しゅうございます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

四季彩館農産物直売所

住所 北足立郡伊奈町大字小室2192-1
電話番号 048-723-6219
営業時間 10:00~17:00
9:30~17:00(4月~9月)
定休日 水曜日・年末・年始

公式HP :  http://www.ja-saitama.or.jp/farmstand/shikisaikan.php?id=317

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【長野の手打ち蕎麦】佐久のくう庵が、美味しい~♪

2021年08月02日 | グルメ

先日、旅の帰り道なのですが、昼食時に松本の美ケ原を通りました。

美ケ原って、てっきり松本市だと思い込んでいたのですが、上田市だったのですね!!

夫は、このあたりで美味しい蕎麦はないかと言い出します。

「高原で美味しい蕎麦は無理なの!! 佐久まで行けば良いお店があるから!!」

と言って、佐久まで行くように説得しました。

 

本当を言えば、蓼科に「黙坊」というとても美味しい蕎麦屋があったのですが、大変な待ち時間が予想されましたし、

蕎麦が無くなり次第終了ですからリスクを避けることにしたのです。

 

念のために営業していることを確認してから、佐久の「くう庵」に向かいました。

 

佐久には、有名な蕎麦の店がいくつかあります。

途中の「職人館」は斬新なアレンジ蕎麦が有名で、やはり駐車場は一杯です。

以前行きましたが、私としては「くう庵」の方が蕎麦そのものが美味しいように思います。

 

その職人館を南方向に通り過ぎて、最初に交差する道があるところでしょうか。

右側にお寺が見えるところで、右折します。

お寺の左側の道を挟んで、

「くう庵」駐車場入り口があります。

駐車場の正面がお店です。

矢印通りに入っていきます。

民家そのままですね♪

店内も、民家そのままという感じです。

親戚の家に行ったような、静かな時が流れます。

おろしぶっかけ蕎麦1200円。

大盛せいろ蕎麦1200円

「国産の玄蕎麦を丸抜き(そばの殻を取った状態)にし、毎日石臼で製粉したそば粉を手打ちしています」

という事で、蕎麦そのものが美味しいんです(^^♪

 

このお店、蓼科から佐久インターに向かう途中としては、かなり遠回りになります。

決して利便性がある場所という訳ではないのですが、わざわざ立ち寄りたくなる、いえ、目的地としたくなるお蕎麦屋さんなのです。

 

HPによると、

店主は愛知県名古屋市出身、女将は神奈川県藤沢市出身、「お蕎麦屋さんを始めるなら信州にしよう!」と移住先を探していたところ、ひょっこり今の場所が見つかりました。

ということですし、地元産の蕎麦粉を使っているわけでもなさそうです。

すぐ近くに「職人館」という有名店があるのですが、どちらのお店も目立つ看板はありません。

観光地へ通り抜ける道でもありませんし、知っているお客さんでなければ訪れない感じです。

 

どちらのお店も、よくご存じの蕎麦好きの方が訪れるのでしょうか・・・。

 

(店舗情報/くう庵)

長野県佐久市春日3451
TEL 0267-88-6150

営業時間  昼 11:30~15:00(ラストオーダー14:30) 

夜 予約営業(木~日で時間応相談、前日までにご連絡ください)

※ 売り切れ次第終了とさせていただきますので、ご予約、蕎麦の取り置き承ります。

※ 小さな店ですので5名様以上でご来店の場合、席が離れたりタイミングによっては揃って入店できない場合もございます。 

定  休  日  火・水曜日

席  数  12席 

駐  車  場 7

公式HP : https://teuchisobaqooan.amebaownd.com/

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする