食べ歩きとハイキングの旅

酒どころ&ワイナリー、美味しいものを求めて日々散策しております。

【2024/幸手権現堂の彼岸花】真っ赤な絨毯となりました~(^^♪

2024年10月02日 | 

毎年この時期になると、いつも通る土手が真っ赤になります。

春は桜と菜の花のコラボで有名な幸手権現堂なのですが、

秋は曼珠沙華の花が帯状に長く続きます。

道路から、平行してこんな景色が見えるのですから、気になりますよね~♪

駐車場から上がってみますよ~♪

八分咲き、見頃ですね~!!

土手の上をお散歩します。

すっごーい行列です、ここでは諦めます。

誰かが話しています、

「ピンクの曼珠沙華は1000円で売ってるよ~」って。

なぜか、点々と白も混ざってますね。

蕾も多くて、まだまだ咲きそうです。

いつもでしたら、最後はヤギさん達にご挨拶をしていくことにしています。

しかし、今日はメチャクチャ暑いです!!

10月だというのに、車の温度計でみると34℃じゃありませんか!!

ヤギさん達はまたの機会にさせて頂きますm(_ _)m

今日は、周辺の道も含めてウォーキングするつもりでした。

しかし、この暑さには負けてしまいました、もっと涼しいところを歩きますわー!!

道路向かいのJA直売所で休憩&お買物してからね。

 

2024年「第17回 幸手曼珠沙華まつり」の詳細

●開催期間  2024年9月21日(土)~10月6日(日)
※開花の状況により期間の変更があります。
>> 開花情報を見る

●開催場所 幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)

●入園料 無料

●峠の茶屋  堤中央付近に「峠の茶屋」があり、曼珠沙華まつり期間中は、毎日休まず営業を行っています。
飲み物や峠の茶屋自家製のパン、幸手市の物産などの販売を行っています。
営業時間:9時~17時
※ 悪天候時など営業しない場合がございます。ご了承ください。

公式HP : 曼珠沙華まつり | 幸手市観光協会 (satte-k.com)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今年も菖蒲の街がブルーに染まる~♪】あやめ・ラベンダーのブルーフェスティバル ✽.。.:*・゚ ✽.。

2024年06月13日 | 

今年も、久喜市の菖蒲行政センター前がブルーに染まりました~♪

あやめ・ラベンダーのブルーフェスティバルです~!!

このドアの向こうは、

菖蒲行政センターが正面に見えるとは~!!

駐車場で降りた途端にラベンダーの香りが漂っていて、なかなか良いです~♪

こちらは、もう少ししたら、もっと咲くのでしょう。

オルガンが設置されているじゃ有りませんか。

ストリートピアノじゃなくて、ストリートオルガンですか~♪

こちらの矢印の方向に行くと、テントでのお土産販売やイベント会場となります。

こちらは、菖蒲行政センター前ですが、少し右にあるしらさぎ公園の方が、もっと広いです。

少しアップダウンもあって、立体感のある眺めです。

 

で、地図では左上に伸びている遊歩道の先には、菖蒲城趾あやめ公園があります。

あの、遠くに見える木が数本ある場所です。

幹線道路沿いで、バス停の名前も「城趾あやめ園」です。

城趾の名残の門ですね。

やはり、街の名前が「菖蒲」ですからね。

 

空もブルーだと良いのにって?

少し曇っているのが良いんですよ~、

あまりに晴天ですと、アヤメが似合いません。

 

アヤメとラベンダーの両方が楽しめるのは、今です。

ラベンダーは、まだまだこれからかもしれません~♪

 

あやめ・ラベンダーブルーフェスティバル(一般社団法人 久喜市観光協会主催)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。あやめ・ラベンダーブルーフェスティバルのチラシ(PDF:1,755KB)

開催日時

令和6年6月9日(日曜日)から令和6年6月23日(日曜日)
9時から16時まで (9日のあやめ祭りのみ9時から14時まで)

会場

菖蒲行政センター周辺(所在地:久喜市菖蒲町新堀38番地)
(旧菖蒲総合支所)

 

あやめ・ラベンダーのブルーフェスティバルHP : あやめ・ラベンダーのブルーフェスティバル開催中!:久喜市ホームページ (kuki.lg.jp)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈季節の花〉秩父「天空のポピー」開催~♪  生育不十分ではありますが☆~(ゝ。∂)

2024年05月31日 | 

(2024.5.30の眺めです)

今年も、天空のポピーの季節となりました。

この時期になると、どうしても気になるんですよ~♪

 

今まで、コロナ禍で開催されない年もありましたが、今年は大丈夫なはずです。

咲き具合はどうでしょう?

5月16日から6月2日と言うことは、すでに丘一面が真っ赤なのでしょうか~♪

 

しかしっ!!

5月23日~6月2日ですって!?

天空のポピー2024につきまして、ポピーの生育不良により、開催延期となりました。

開催期間は下記のとおり変更となります。
2024年5月23日(木)~6月2日(日)※予定
開催期間は変更となる場合があります。

上記期間以外は、ポピー会場へ入場できませんのでご注意ください。

 

天空のポピー公式HP

夕焼けとともに楽しめるように、夕方まで開園する日もあったのですね。

しかし、公開期間がわずか11日程度という短かさは・・・???

 

どうしても行きたいので、台風の合間である5月30日に行って参りましたよ。

駐車場から入口に向かって、あれ、200円?

公式HPで環境協力金は大人500円と記載されていますが・・・?

入ってすぐの、右側テント。

いつもなら飲食のお店が沢山並んでいるのに、閑散としています。

すぐ左には塊のように咲いているのですが、

その向こうは、点々としか咲いていません。

丘一面のポピー畑とは少し、いえ、随分違います。

丘を進んでいくと、ピンクのドアが設置されています。

この部分は、映えスポットとして良いですね~♪

あのHAPPYの文字も、点々とポピーが咲いていて、本来なら真っ赤になるはずだったのでしょう。

ポピーではない雑草が多くあります。

入口の左側部分だけは、赤く本来のポピー畑となっています。

この部分に上がってみますと、

おお、ポピーの丘が出現しました~!!

この部分だけが、映えスポットとなっています~♪

本当に、この部分だけ~!!

はい、これで「ヨシ」とします~♪

栗ですか~、フルーツだと良いのにな・・・。

ソフトクリームを頂きながら、ポピーと丘を眺めて一服致します。

 

このポピー畑が完成するまでの、皆様の様子も案内されていました。

今年は、生育不良もありますし、鹿に食べられてしまったこともあるそうです。

少し残念ではありますが、皆様のご努力は大変な物でした。

彩の国ふれあい牧場から、

天候によってはスカイツリーも見えるという景色を楽しませて頂きます♪

 

ちなみに、

こちらの丘は、

(天空のポピー 公式HPフリー画像より)

この様な景色になる予定でございました~♪

 

ハイキングとしては、とっても良いですよ。

麓から自転車で上がってらっしゃる方、最寄り駅から徒歩で登ってらっしゃる方。

車で来て、周辺をハイキングの方、様々楽しんでらっしゃいました~ ( •◡-)♡

 

最後までご覧くださり、ありがとうございます。

公式HPによりますと、6月2日の最終日は、雨のために中止ですって!!

ご注意くださいませ、また来年に~!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【季節の花】幸手権現堂の水仙が香ってます~♪ 場所は、公園の一番端っこですから!!

2024年01月23日 | 

幸手権現堂の水仙祭りの季節です。

以前、「なーんだ、全く咲いていないじゃないか」と思いましたら、

場所は公園内の一番端っこであることに気づいていないだけで、満開だったことがありました。

 

今度は、外しませんよ!!

群生しているのは、公園の南端部ですから~♪

駐車場から、土手の方向に上がります。

半分上がったところで左を見ると、なーんだ、水仙はほとんど咲いていないじゃないか・・・と。

この程度ですから。

右に進みます。

土手の高くなっている場所は、茶店。

低くなっている右側の建物が管理事務所で、壁面に案内図が貼られています。

マップは分りづらいかもしれませんが、要するに、土手の一番右端にあると言うことです。

茶店を背にして、どんどん南下します。

道路向こうは、産直売場です。

茶店の下の広場で、水仙が販売されています。

土手の上側を歩いても良し、下の道を歩いても良し。

土手の桜は、かなりの古木ですね~、

途中の左側を向くと、川向こうに渡る橋がありますが、

橋の右側に菜の花が咲いているようです。

早咲きなのでしょうね。

土手をどんどん南下して、

バス乗り場の方向です。

1時間に1本程度のバス便なのですね。

ずっと進むと、水仙の香りが漂っています!!

土手から右、清保堂に降りていきます。

清保堂というのは・・・、

風にそよぐ、フワフワの水仙、かわいらしいです~♪

水仙は、見た目もカワイイですが、香りに浸るのが良いですね~♪

さすがに、時期がずれていますので桜とのコラボというわけには参りませんけど。

今度は下の道を戻り、

いつものヤギさんたちにご挨拶を致します。

あら、後ろ向き!!

餌となる草が生えていませんものね・・・。

水鳥のいる池向こうに、黄色い景色が・・・?

ロウバイなのでしょうか。

こちらも、良い香りです~♪

甘い香りが、漂う、漂う~♪

 

この公園、水仙、菜の花、ロウバイと、黄色い3種類の花が咲いているんですね。

お互いの香りは邪魔しない位置で、ね。

さて、茶店へ。

季節ごとの花の写真が飾られています。

以前の画像ですが、

やっぱり!!

水仙は公園内の土手中に咲いていたんですよね!!

あんな端っこだけじゃなくて、ずーっと土手中に咲いていた記憶がありますから!!

ま、いいとして、

何かいただきましょう~♪

パンは、少なくなっています。

店内で頂くことも出来ますが、

外で温かい甘酒を頂いてみました。

毎年、1月にはここの水仙を眺めながら、また1年過ごすことの出来た感謝をしつつ、

お散歩することにしております。

 

次は、桜の季節に参りますね~♪

 

■2024年「第14回 幸手水仙まつり」

開催期間 2024年1月13日(土)から1月28日(日)まで
※開花の状況により期間の変更があります。
開催場所 県営権現堂公園(幸手市権現堂堤)
入園料 無料

幸手観光協会水仙まつり公式HP : 水仙まつり | 幸手市観光協会 (satte-k.com)

開花情報 : 開花情報 | 幸手市観光協会 (satte-k.com)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【季節の花】横川SAの純日本庭園「横川苑」、ロウバイ、紅梅がそろそろ咲き始め~♪

2024年01月08日 | 

(上信越道上り線、横川サービスエリア内の梅園にて)

1月7日なのですが、長野方面からの帰り道に横川SAに立ち寄りました。

釜飯の購入が目的なのですが、もう一つ楽しみにしていることがあります。

サービスエリア内に、純日本庭園「横川苑」や梅園があるんです。

こちらが、SAの右側にある純日本庭園「横川苑」です。

梅の枝は紅く、所々に白い斑点が見えますが、それは木の皮の色です。

紅梅の蕾は紅く膨らんでいるのですが、咲いているものはあるでしょうか?

わずかですが、点々と・・・、

咲いてますね~♪

一輪だけ咲いているのは、白い梅でしょうか?

全体としては、まだまだです。

 

ロウバイの香りが漂っています。

ロウバイは、咲いてますね!!

冬になると、これを見て季節を感じるのが楽しみなんですよ~♪

 

え、近くの「ろうばいの郷」は、すでに5分咲きですって!?

「3.2ヘクタールの園内には、1200株・12000本のろうばいが植えられています」

あらま、今度、時間のあるときにお邪魔致しますね~♪

 

■ろうばいの郷公式HP:ろうばいの郷 (roubai.com)

 

私には、高速道路の休憩途中で梅も蝋梅も楽しめる横川苑・・・がちょうど良いのですけど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【鳥取!!】らっきょうの花が一面に広がる景色を、探してみました~♪

2023年11月05日 | 

その昔、「らっきょうの花」というテレビドラマがあったことをご存じでしょうか。

あの、「細腕繁盛記」と同じ「花登筐・作」、酒井和歌子さん主演の女性根性ドラマです。

古い、古すぎる~!!

鳥取県を旅行中に、ふと思い出しました。

そうだ、らっきょうの花の季節ぢゃないか!!

 

らっきょうの花畑で有名なのは、鳥取砂丘近くの「ふくべ地区」です。

(鳥取市観光サイトより)

しかし、東郷湖の湖畔にある「はわい温泉」に宿泊しましたので、

次に大山に向かう事を考えると、鳥取砂丘は逆方向で少し遠くなります。

近くの北条砂丘周辺にもあるらしいのですが・・・。

 

宿泊したはわい温泉の観光協会を訪ねてみました。

「らっきょうの花ですか、今、届きましたよ!!」

えっ!?

花を観賞するための品種なので、通常のらっきょう畑とは違いますが、確かにらっきょうの花だと。

これが、一面に咲いていたら綺麗でしょうね~♪

 

確かに、今が季節のようです。

しかし、鳥取砂丘近くにあることは分りましたが、はわい温泉の近くにもあるかは不明でした。

 

北条砂丘周辺、幹線道路より海岸の方向はどうでしょうか。

風力発電の施設が並んでいますが、砂丘にはどの様に行けば良いか分りません。

ねぎ畑ばかりで、らっきょうは見当たりません。

すると、親切な農家の方が教えてくださいました。

「もっと、西の方にらっきょう畑がありますよ、そのあたりの道に車を停められますよ。

私も見てきましたが、とても綺麗ですよ~♪」と。

 

ここは「名探偵コナン」の作者である青山剛昌さんの出身地らしく、

青山剛昌ふるさと館等も有名なのですが、今の関心は「らっきょうの花」です!!

 

隣接している道の駅の方に尋ねてみました。

それにしても、道の駅で販売しているゆずが巨大なことも気になりますが・・・。

 

らっきょうの花畑は、不案内ですが、このコナン通りの向こうはずっとらっきょう畑ですよ・・・と。

なるほど、なるほど。

 

通りがかった畑を見て気づきました。

これ、もしかして、らっきょう畑なのか!?

えっ、これが・・・?

これでは気づかないかもしれません。

これでは、寂しすぎる~ぅうう。

がっかりとして立ち去ったのですが、続いて目に入りましたよ!!

もっと紫の花が広がっている地域がありました。

納得しました!!

車で走ると、こんな紫色の畑がいくつも見つかりました~♪

 

もっと季節が進むと、ラベンダー畑のように紫色に染まるようです。

期待していたものではありませんでしたが、それでも納得出来ました~♪

 

期待していたのは、こんな景色なんですが・・・。

らっきょうの花

【公式】鳥取観光・旅行情報サイトより。

 

らっきょうの花畑に関する鳥取の観光サイト : らっきょうの花畑|観光スポット|鳥取市観光サイト【公式】 - 鳥取市のおすすめ観光・旅行情報 (torican.jp)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【今年はどうした~!? 伊佐沼の古代蓮!! 】 異変の原因はアカミミガメ~?

2023年07月26日 | 

今日は、川越の伊佐沼を通りがかりました。

川越市の伊佐沼と言えば、毎年、7月初旬には綺麗な古代蓮の花が咲き始めます。

約1400~3000年前の 地層から出てきた種が自然に発芽したものらしく、

毎年、大きくフワフワとした花があふれんばかりに揺れているはず~♪

と、思ったのです。

 

先日通りがかったときには咲いていませんでしたが、今年は遅いのでしょうか?

そのときは、葉も出ていませんでした。

 

今日は・・・、ん?

咲いていない、葉っぱもない!!

遅すぎ、無理~っ!!

例年なら、ここに葉っぱが広がり、大きな花がフワフワ~っと。

遠くに、わずかに葉っぱが見えています。

おお~っ、

一輪だけです、わずかに~♪

よく頑張りましたね~!!

さてさて、今年はなにがあったのでしょう?

「ハスの芽を食べるカメを捕獲しています」って!!

赤ミミガメが原因なのでしょうか。

 

赤ミミガメって、カメに耳はあるのか~!???

「カメ捕獲中」と書かれています。

これは!?

水鳥でした(^_^;)

 

調べてみましたら、テレビやネットで話題となっていました。

猛暑だとか、様々言われているようですが、やっぱりカメなんですね、赤ミミガメ!!

 

せっかく、約1400~3000年前の 地層から出てきた種だというのに、

あっけなくカメにやられてしまうとは!!

 

そういえば原市沼の古代蓮は、ザリガニが大敵でしたね。

生き物が、この猛暑の中で敵に囲まれて生きていくのは大変なことです。

 

それなのに、あの一輪はスゴイです!!

新聞やテレビでは「今年は全滅」と記載されていましたが、一輪は咲いてましたよ~!!

 

来年は、綺麗な花を楽しみにしていますね~♪

(2021年7月5日二通りがかった時の画像です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【栃木市で紫陽花ハイキング】1000段上ったあとは、茶店で手打ち蕎麦と三大名物を~♪

2023年06月18日 | 

今年も紫陽花の季節になりましたので、栃木市の太平山神社に行って参りました。

 

「大平山」山頂にあるのですが、「大平山」神社ではなく、「太平山」神社です。

標高差は約300メートル、約1000段の石段を上がります。

石段の両側には紫陽花の花が咲き、眺めながら上がるのが楽しみ。

(この看板は『太平山』ですね)

さらに、どの茶店でも共通して、手打ちそばの他に、

名物の玉子焼き、焼き鳥、卵焼きという三大名物が待っているんです~♪

 

ほぼ毎年のことなのですが、今年は少し違います。

日々閉じこもりがちで、運動はほとんどすることのない方を連れ出したからです。

 

さあ、頑張りましょ~!!

晴れていて、とても良いお天気です。

この、山頂からスタートしますよ~♪

最初に、車は山頂の謙信平駐車場に停めます。

9時少し過ぎで、まだ余裕があるのですが、もし満車の場合は、この下にも駐車場があります。

少し降りたところに、大平沢駐車場がありますが、いつでもガラガラ状態です。

駐車場から400メートル降りたところで、左に下りる遊歩道があります。

降りていくと、六角堂の下に続いています。

 

 

六角堂の下に降りてきた道ですが、ここが太平山神社参道である紫陽花坂のスタート地点です。

六角堂を左に見ながら上がりましょう~!!

1000段の石段は、ここからです。

 

こちらは、少し上がって後ろを振り向いたところです。

右に少し見えているのが六角堂です。

両側の紫陽花、きれいですよ~♪

少し上がると、この様な案内があります。

奥に進んでいくと、

 

 

 

 

 

お金が貯まりそうなことは、わかりました・・・。

 

 

ミニ知識がつきそうなものも、所々に。

鳥居がありますが、鳥居の先には通行できません。

横に道が続きます。

左に手水舎が見えてきます。

この、冷たさで救われます~♪

赤い門が見えてきます。

随神門、

しかし、「から太平山神社まで」と書かれていますので、その門の先にも続いていると言うことです。

ほらね~♪

ご高齢の方ですが、かなりお元気で、休んでいる連れに

「踊り場で休みながら上がるといいよ」と声をかけてくださいます。

足利の山で、ガイドをしてらっしゃる方だそうです。

ワンコも、平気で上り下りしていますね~♪

もうすぐ~♪

でも、連れはここで座り込んでしまいました。

 

神社が見えてきました~♪

神社の右を見ると、展望のある茶店があります。

 

茶店の自動販売機での飲み物を調達し、連れに持って行きます(^_^;)

 

実は、まだ奥宮がありまして、頂上はもっと先なんですね。

 

飲み物を渡すと、再度上に上がって展望を楽しみながら待つことに致しますよ。

 

遠くに、うっすらと筑波山が見えています。

連れも、無事に到着することが出来ました~♪

 

 

参拝後は、左の方向に降りて、茶店に向かいます~♪

 

どの茶店も、表の縁台でいただくことが出来ます。

向かう先は、いつもの「日の出家」さんです。

どの茶店でも、名物の焼きとり、玉子焼き、だんごはが看板メニューです。

 

青だけがすがすがしいです~♪

 

お疲れ様です~、普段運動することのない連れにとっては修行の一日でした。

私が運転しますから、どうぞ、どうぞ、お好きになさってくださいませ。

私には、水が美味しいです~♪

はい、名物の焼き鳥、

玉子焼き

三色団子

こしあんと粒あんを選ぶことが出来ます。

唐辛子も、美味しいです。

蕎麦は、盛り付けるざるの見本がかけられています。

五合打ちをいただきました。

何合打ちであっても、汁は人数分くださいます。

細めでツルリとした食感、汁も美味しいです。

ざるはサービスでお持ち帰りとなっていて、袋も添えられています。

 

以上が、梅雨の時期の定番ハイキングです。

駐車場に戻りますね~♪

 

この、真っ白さ加減が美しい~♪

普段は運動することのない連れにとって、かなりの達成感があったようです。

「また、来年も?」

しばらく、お返事がありません。

「今度は、高くないところで・・・」

はいはい、わかりました。

次回は平地を歩きましょうね。

大平山神社公式HP : 太平山とちぎあじさいまつり|太平山神社 公式ホームページ (rpr.jp)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈季節の花〉旧菖蒲町は、ラベンダーの香りに包まれてます~♪

2023年06月15日 | 

(久喜市菖蒲支所庁舎前のラベンダー畑です)

 

今日は、久喜市の旧菖蒲町を通りがかりました。

そろそろ、ブルーフェスティバルも開催されているはず、街はブルーに染まっているのでしょうか?

ブルーというのは、菖蒲、紫陽花、ラベンダーの種類のお花です。

まずは、しらさぎ公園から。

道路を挟んで、半分が「ラベンダー山」となっています。

こちら側です。

咲いてます、ラベンダーの香りに包まれました~♪

 

上から振り向くと、こんな感じです。

上から向こうへ降りていく道は、急階段です。

上がってきた道を左に見ながら、

道路を挟んでもう一つの広場に向かいます。

春は、ここから桜を眺めると良いのでしょう。

 

コンパクトにラベンダー、桜、子供の遊び場もあってお散歩コースとして良いですね。

紫陽花も、所々に咲いています。

では、白鷺公園のすぐ近く、菖蒲総合支所に向かいます~♪

菖蒲総合支所の前のラベンダー畑です。

ヒドコートという種類ですね。

菖蒲総合支所の建物下にはブルーフェスティバルのテントが見えています。

皆様、乾杯しちゃって楽しそうです~♪

ん?

白いドアが設置されていますね~♪

反対側から眺めると、

ドアの向こうに菖蒲総合支所が見えています。

このドアは、確か2年前にもありましたよ。

 

2年前はコロナのためにブルーフェスティバルは開催されませんでした。

そのときは、以下のような説明が掲示されていました。

(画像は、2021年6月のものです)

希望への扉!!

新形コロナウイルスを克服し、未来を切り開くことを願っての扉でした。

(画像は、2021年6月のものです)

同じ位置に設置されていますが、今は説明は掲示されていません。

すでに、コロナを乗り越えた「未来」に来ちゃったのでしょうか?

(画像は、2021年6月のものです)

 

はい、では、現在の画像に戻ります。

遙か向こうの田んぼの向こうに木があるところ、菖蒲畑となっているのですが、

おそらくもう終わりだと思いますので、そちらには行きません。

 

 

 

 

 

こちらは、「グロッソ」という種類ですね。

周囲にはラベンダーの香りが漂っていて、とても爽やかな気分になれます~♡

 

帰り道で、いつも気になっている看板があります。

「菖蒲のたまご焼き」ですって(*^_^*)

この看板が2つカ所に続いているのです。

どこにあるのでしょう・・・。

よく見ると「JAグリーンセンター内」と記載されています。

看板の先にある、農産物直売所グリーンセンターです。

店内を探しましたが、見当たりません。

売り切れたのでしょうか?

生揚げパン!!

美味しそうですが、カロリー高いんでしょうね(^_^;)

切り立て生五家宝!!

五家宝(ごかぼう)は、熊谷の名物です。

柔らかい餅米のあられを棒状にしてカットし、きな粉をまぶしたものです。

甘さ控えめで、健康的、いただいてみま~す!!

きな粉だらけです、お皿に出さないで袋のまま召し上がった方が良いのかもしれません。

 

で、卵焼きは~???

家に戻って調べましたところ、まさか、まさか。

入り口横でたこ焼きやお団子を販売していたお店が、「恭屋」だったようです。

販売しているときは、「厚焼き玉子」の上り旗が出ているのだそうです。

今日はありませんでしたけど。

隣接している、手打ち蕎麦、うどんの店。

こちらでもいただけるようです。

 

残念っ!!

とても美味しそうで、いただきたかったのですが・・・。

もしかして、玉子不足の影響などもあるのでしょうか。

次回は、もっと早い時間に立ち寄ってみます~♪

 

(店舗情報)

■ 味覚のお店 恭屋

住所 :  埼玉県久喜市菖蒲町小林227

TEL   : 0480-85-8282

定休日 : 不定休

食べログ掲載ページ : 恭屋味覚の店 - 内宿/惣菜・デリ | 食べログ (tabelog.com)

 

 ■ブルーフェスティバル 

開催時期

令和5年6月11日(日曜日)から令和5年6月25日(日曜日)

会場

菖蒲総合支所周辺(所在地:久喜市菖蒲町新堀38番地)

HP : 第29回(令和5年度)あやめ・ラベンダーのブルーフェスティバル:久喜市ホームページ (kuki.lg.jp)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【旧菖蒲町】街がブルー、ブルー、ブルーに染まるのは、もうすぐ~♪

2023年05月27日 | 

(画像は埼玉県の久喜菖蒲公園です)

曇りの日は、公園へ♪

涼しいし、日焼けを気にしなくて良いですし~、

実は曇っていても紫外線は強いらしいのですが(^_^;)

 

ポケットには、車のキーとハンカチと、財布の小銭400円だけを入れて園内に向かいました。

公園でのウォーキングですから、お金を使うのはせいぜい飲み物くらいです、よね・・・と。

あら、こんなカフェがあったんですね。

ソフトクリームもあるようですし、

ベーカリー商品がおいしそうです(*^_^*)

え、ソフトクリームは480円なの!?

ポケットには400円しか入れていません・・・(>_<)

こんな人も少ない公園に、テイクアウト専用のカフェが出来ていたのですね。

街中のカフェ価格だったとは、甘く見すぎていました。

【店舗情報】

■ビーコン コーヒーアンドベイクス(BEACON COFFEE AND BAKES)

公式HP : BEACON|COFFEE AND BAKE SHOP (beaconcoffee.shop)

ポケットに400円しか入れていなかった私は、こちらで十分です・・・。

この池は、一周2.6キロです。

「正門」の位置からスタートすると、ところどころに距離が表示されています。

この、貸し自転車の前のところからスタートです。

半周したあたりです。

わずかな菖蒲と、まだこれからのアジサイ。

そうだ!!

この街は、これからブルーに染まるのでした。

菖蒲、アジサイ、ラベンダー。

少ーし、時期がずれますので、なかなか同時には見られませんけど連続します。

 

何周かしたら、近くのラベンダー畑の様子を見て帰ることにします。

スタート地点の噴水や休憩スペースが対岸に見えます。

平日は人も少なくて、ウォーキングやジョギングにはちょうど良いです。

しかし、近くの工場も稼働していますので、科学的なニオイも少し漂っているのが難点です。

カモさんたちも、一定間隔を開けてお休みです。

 

2周したところで、ラベンダー畑に移動してみます。

この公園の駐車場って、朝5時から22時までですって!?

夜遅くまで開けているんですね・・・。

 

ラベンダー畑のある、久喜市菖蒲総合支所前へ。

久喜菖蒲公園からすぐ近くです。

このあたりは、結構咲いています。

香りも漂っています~♪

しかし、別の小径をいきますと、

こちらは、両側がラベンダーの花なのですが、まだまだほんの蕾状態です。

わずかに、青いだけです。

咲いているところと、まだまだのところが混ざっている感じです。

数人のお手入れ作業の方がいらっしゃいます。

足下には小さな尾花が咲いていますので、踏みつけないように要注意です。

よく見ると、不思議なお花です~♪

この場所で、「あやめ・ラベンダーのブルーフェスティバル」が開催されます。

出店も多くて、楽しそうです~♪

まだ、2週間早かったです。

 

開催時期

令和5年6月11日(日曜日)から令和5年6月25日(日曜日)

会場

菖蒲総合支所周辺(所在地:久喜市菖蒲町新堀38番地)

HP : 第29回(令和5年度)あやめ・ラベンダーのブルーフェスティバル:久喜市ホームページ (kuki.lg.jp)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする