食べ歩きとハイキングの旅

酒どころ&ワイナリー、美味しいものを求めて日々散策しております。

【長崎-5 食べ歩き総集編】長崎サイコー!! 美味しいものだらけ~♪

2021年09月23日 | 旅行
 
(こちらは、長崎カステラランドのカステラソフトです)
 
*私共は、新型コロナウィルスの予防接種2回目より1か月経過した状態です*
 
遅い夏休みですが、夫が軍艦島に行きたいというので、3泊4日の長崎旅行を計画しました。
 
長崎って、美味しいものが沢山あるんですね、食べまくりの旅行となりました。
こちらは、美味しかったものをまとめた「食べ歩き総集編」です♪
 
記載しているのは
 
・鰻の福田屋
・長崎カステラランド
さかな市場 銅座店
・新地中華街の江山楼
・海鮮市場 長崎港出島ワーフ店
・ハウステンボス
 
他に「雲仙普賢岳編」「軍艦島編」「ハウステンボス編」「街歩き編」がございますので、よろしかったらご覧くださいませ~♪
 
 
心配していた台風14号が通り過ぎたばかりです、ピカ晴れとなりました~♪
 
 
■ 鰻の福田屋
 
長崎空港に到着すると、レンタカーで1時間半くらいのところにある雲仙普賢岳ロープウエイに向かう事に致しました。
途中の諫早市は、鰻が名物です(^^♪
 
ミシュランガイド掲載店も2件あって、鰻割烹井出がビブグルマン、福田屋がミシュランプレートです。
いずれも★を獲得しているわけではありませんが、期待出来ます。
 
 
こちらが、商店街側の出入り口です。
 
福田屋は、創業が文久3年(1863年)という老舗で、昭和・平成2代に渡って皇室御用達という老舗だそうです。
雰囲気も楽しみたいと思って立ち寄ってみました。
 
 
 
こちらの、駐車場側の出入り口から入ると、店内をずーっと通り抜けて表に出ます。
 
 
小上がり、椅子席があり、2階には宴会席もあります。
 
 
 
こちらが、上うなぎ丼。
上うなぎ丼は、上に3切れが載っていますが、中に1切れ隠れています。
 
 
こちらが、並うなぎ定食。
 
 
京都から取り寄せた楽焼の器に乗っているのですが、熱々に温められています。
ご飯はおひつ入り、タレをすくうためのスプーンも添えられています。
 
蒸していない、小ぶりの鰻で、タレは甘すぎず、とても美味しいです。
 
関東風でもない、関西風でもない、蒸していない鰻です。
脂は余りのっていなくて、アナゴに近い感じです。
 
この器でふんわりと温められているのですが、東京で厚みのある鰻を見慣れていますので、ボリューム的には「あれ!?」という感じです。
 
おそらく、昔、このあたりで獲れた鰻はこんな感じだったのでしょうね。
 
味はとても美味しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
 
<福田屋/店舗情報>
 
住所 : 長崎県諫早市福田町23-10
電話 : 0957-22-5653
公式HP : http://fukudaunagiya-isahaya.com/
 
 
 
■ 長崎カステラランド
 
長崎へは、南側の海岸沿いの道路を利用しましたか、途中で見つけたのが、
 
 
カステラランドです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
カステラ和泉屋の工場に併設された、売店やレストランです。
 
 
こちらの売店の奥が、
 
 
工場見学の入り口となっています。
 
 
 
 
 
こちらで、ハート型にカットされた商品は、
 
 
このように陳列されています。
 
 
セルフ式のレストラン&テイクアウト商品のいただけるカフェとなっています。
 
 
カステラパフェも魅力的なのですが、ボリューム的にはカステラソフトで十分です。
 
 
こちらがカステラソフト、甘すぎないでとても美味しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
おしゃれな気分で海を眺めながら、のんびりと頂くことのできるスポットでした(^^♪
 
 
<長崎カステラランド/店舗情報>
 
住所 : 長崎県雲仙市愛野町乙5864
電話 : 0957-36-2000
営業:店舗 8:30~17:30
   レストラン 11:00~15:00
   テイクアウト 9:00~16:30
公式HP : https://www.n-izumiya.com/shop/castella-land.html
 
 
 
■ さかな市場 銅座店で、透きとおったイカを
 
九州に来たら、「透きとおったイカ」を食べたい!!
佐賀県の呼子などは有名なのですが、長崎の市街地では「透きとおったイカ」を提供してくれる店はあまりありません。
ホテルから徒歩圏内で、いけすのある店を探しましたところ、こちらのお店でいただけそうでしたので予約しました。
 
 
さかな市場・・・、広島に行った時もそんな店名のお店に入りましたが、九州や中国地方のあちこちにあるようです。
でもまあ、注文してから、イカ師が生け簀から生きたイカを取り出して捌くということですので、希望通りです。
 
 
 
しかしっ!!
 
 
イカがいない !!
 
前日に通り過ぎたばかりの台風の影響で、イカが獲れていないというのです(-_-)
仕方ありませんね、その前は県独自の緊急事態宣言もあり、ずっと休業していたのですから。
 
 
奥の生け簀には、「ヤリイカの造り」など書かれているんですけどね~、
とっても、残念なのですが他の料理を頂くことに致しました。
 
 
刺身盛り合わせ
 
 
新鮮なサバや
 
 
ウニ刺も大変新鮮で
 
 
いぶりがっこのクリームチーズ和え、
 
 
からし蓮根
 
 
まとう鯛みそ焼き
 
 
 
お酒も焼酎も各種戴き、大変美味しゅうございました!!
 
イカへの思いは残るのですが・・・。
 
<さかな市場 銅座店/店舗情報>
 
住所 : 長崎県長崎市銅座町11−2
電話 : 095-827-2966
営業:17:00~24:00
HP : https://r.gnavi.co.jp/f035848/
 
■ 江山楼で長崎ちゃんぽん
 
長崎新地中華街にある江山楼は、豪華な具材が特徴ある長崎ちゃんぽんが有名です。
 
 
テレビの「人生最高レストラン」では、さだまさしさんがこの店を紹介してらっしゃいました。
 
その時に、さだまさしさんの故郷である長崎の「江山楼」の特上ちゃんぽんを紹介した際に、「江山楼のスープは鶏ガラ100%」とコメントしてしまいました。実は、豚骨スープを若干使用していたのですが・・・。
それを聞いた店主が、鶏ガラ100%のスープにかえてしまったのだとか!?
 
 
軍艦島からの帰りに昼食として立ち寄ってみました。
 
12時前なのに、すでに多くの人で溢れています。
受付では番号札を渡され、15分くらいで案内されました。
 
 
ランチ時ですので、ほとんどの方がちゃんぽん、もしくは皿うどんを召しあがっています。
 
 
迷わず、特上ちゃんぽんに致しました。
具材を包んだすり身団子や魚介類、一番上にはフカヒレがトッピングされています。
 
かなり、濃厚です!!
野菜たっぷりのイメージとは違って、凝縮された魚介の味で、紹興酒も合いそうです。
 
多くの方がちゃんぽん、皿うどんのところ、お隣の席では通常のコース料理を召しあがってました。
それも、とても美味しそうで・・・。
 
次回は、中華料理を頂いてみたいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
 
<江山楼/店舗情報>
 
住所 : 長崎県長崎市新地町13-13
電話 : 095-824-5000 (江山楼お客様センター)
営業:11:00〜20:30(19:30 受付終了)
公式HP : http://www.kouzanrou.com/
 
 
■ 海鮮市場 長崎港出島ワーフ店で、伊勢海老の活き造りを!!
 
 
軍艦島対岸の野母崎は、伊勢海老漁で有名なところです。
ちょうど、伊勢海老漁の解禁期間です。
野母崎に行けば、期間限定伊勢海老がいただける!!
 
せっかくの解禁期間なのでしたら、伊勢海老を頂きたい!!!
 
しかしながら、今年の伊勢海老祭りは中止となっていますので、現地まで行っても伊勢海老メニューを頂けるかどうかわかりません。
だって、数日前に台風が通り過ぎたばかりなのですから。
 
長崎市街地で、伊勢海老のいただけるところはないものでしょうか・・・。
 
 
長崎港の横に続く、出島ワーフ。軍艦島へ向かう船着き場の向かいです。
 
 
一番手前に、「生け簀料理」と書かれた海鮮市場出島ワーフ店があります。
 
 
お店の公式HPで、過去に伊勢海老も捌いているという記載がありましたので、電話で問い合わせてみました。
 
「今はありませんが、仕入れる事が出来たらお電話しますので」と言う事でした。
 
電話がないので、やっぱり無理だったのでしょうか…と思っていたところ、
丁度軍艦島クルーズで島の反対側の解説時、最も盛り上がっている時に電話がかかってきました!!
 
仕入れてくださいました、ただし、1万5千円だというのです!!
 
えええーっ、高いっ!!
 
せめて1万円以内だと期待していましたので、そこまで高いものは・・・。
 
 
頂きましたよ~っ!!
大満足、期待以上でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
こんなに大きな伊勢海老は初めていただきました。
 
もっと小さな、味噌汁にすれば1匹まるごと入ってしまうサイズを想像していたのですが、この大きさです♪
身はプリップリ、甘みがジュワッと広がります。
 
ところで、この伊勢海老さんですが、会話をすると声のする方向にヒゲを伸ばしてきて、手をツンツンとするんです。
 
 
ほら、こんな感じで・・・。
 
活け造りになってからも、人の声を感知して触角を動かすなんてぇ!!
 
 
で、最後の味噌汁がまた、サイコーです!!!
 
 
合わせるのはもちろん日本酒です。
長崎のお酒、杵の川を頂いたのですが、
 
ん?
 
 
なんと、森伊蔵がいただけるじゃありませんか、しかも、この価格!!!
 
森伊蔵、村尾もロックで頂きました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
魔王は何度かいただいたことがあるのですが、森伊蔵、村尾は初めてでした。
 
すごーく、スッキリとしていて物足りない・・・というのが、感想です。
 
 
九州の魚が合います。
 
きびなごの刺身でいただきましょう(^^♪
 
 
このお店の生け簀にも、台風の影響でイカはいませんでした。
 
残念ですが、仕方ありませんね~。
 
 
なかなか、良い空間です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
 
<海鮮市場 長崎港出島ワーフ店/店舗情報>
 
住所 : 長崎県長崎市出島町1−1 出島ワーフ内 1F
電話 : 095-811-1677
営業: 営業時間 11:00~22:00
公式HP : https://nagasakikou.com/
 
(詳しくは、居酒屋編で)
 
 
■ ハウステンボス
 
ハウステンボスには、西洋の酒場の雰囲気を楽しめる店もあるのですが、9月末まで休業しています。
 
ガーデンバーはずっと休業、テラス席のカフェも、
 

ホテル臨時休業に伴い、
8月27日(金)~9月17日(金)の期間、クローズさせていただきます。

また、長崎県独自の「緊急事態宣言」延長に伴い
9月18日(土)~9月30日(木)の期間、伴いクローズいたします。

 

・・・ですって。

 
普通にレストランや佐世保バーガーなどの簡単なものなど、酒飲みオヤジの好みには合いそうもないでしょうか?
 
ところがどっこい、です!!
 
 
(ハウステンボス公式HPより)
 
カステラ祭り、チーズ祭り、収穫祭、ワイン祭りも行われていました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
それにしても、この公式HPですが、飲み放題でなければ「お酒が弱い方は」扱いですって!?
 
飲み放題が2800円、1杯500円・・・。
5杯以下の方は「お酒が弱い方」なんですね "(-""-)"
 
 
お食事前ですので、スパークリングワインと
 
 
フランス産のワインを頂いてみました。
 
深みのある、美味しいワインでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
 
 
佐世保バーガーのお店もありましたので、いただいてみました。
 
 
佐世保バーガーの条件はよく分からないのですが、そのお店独自の手作りというのが要素の様です。
 
 
通常のシンプルなハンバーガーも野菜がフレッシュで、
 
 
フィッシュバーガーの野菜は柑橘系の香りがする爽やかなドレッシングソースでした。
 
 
 
以上が、長崎でいただいた印象に残る食べ物です~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
美味しいものが沢山あって、とっても満足は出来たのですが、イカの姿造りを頂けなかった事だけが残念です。
 
今度、何時来られるか分かりませんが、「次はこれを頂きたい~!!」が、またの原動力となります。
 
長崎は、美味しいものが沢山あって、サイコーでした!!
 
 
後、手土産で購入したカラスミ、
 
 
 
七三焼の濃厚なカステラ
 
これも、よそにはない土産となりました~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【長崎-4 街歩き編】坂だらけの街!! 定期観光バス利用で楽々~♪

2021年09月22日 | 旅行
(こちらは、旧グラバー邸前からの眺めです)
 
*私共は、新型コロナウィルスの予防接種2回目より1か月経過した状態です*
 
長崎県の軍艦島に行ってみたく、長崎旅行を計画致しました。
 
 
こちらは、4日目の最終日に定期観光バスを利用した「街歩き編」です♪
他に「雲仙普賢岳編」「軍艦島編」「ハウステンボス編」「食べ歩き総集編」がございますので、よろしかったらご覧くださいませ~♪
 
 
街歩きと言っても、定期観光バスを利用させていただきました。
狭い範囲の観光なのですが、長崎は坂が多い!!
しかも、この日差しでは、バスの方が効率が良いです~♪
 
<長崎よかとこコース>
 
公式HP : https://nbtour.net/nagasaki/542
 
主な立ち寄り先は、
 
 
長崎原爆資料館→平和公園→出島→孔子廟→グラバー園です。
 
 
まだ、やっとまん延防止等重点措置が解除されて、台風が通り過ぎたばかりです。
定期観光バスも、やっと、平日に限り1日1便だけ、12:10発のコースが運行されているだけです。
 
え、感染対策は大丈夫なの~っ!?
 
バスの車内では飲食禁止、もちろんマスク着用と、感染防止対策は厳重です。
バスの車内は、数分ですべての空気が入れ替わる仕組みだそうです。
 
 
それに何よりも、当日は私共の一組2人だけ!!
貸切状態でしたから~♪
 
集合場所である長崎駅は、現在工事中で旅行者には分かりづらい状態です。
 
 
集合場所は、改札正面の観光案内所の前で、こちらのデスクで受付します。
 
 
駅の改札外側にトイレは見当たりません。
改札で駅員さんに訊ねると、
 
 
こちらのカードを渡してくださいますので、これをもって改札内のトイレを利用可能です。
 
 
出発は「出島メッセ前」となっているのですが、駅から道路を挟んだ向かい側の建物前です。
ベテランのガイドM様、よろしくお願いいたしま~す(^^♪
 
 
最初は、原爆資料館です。
 
 
長崎の地形図と共に、投下のイメージが説明されます。
 
 
時が止まったままですね、
 
バスガイドさんから、
 
 
永井隆博士の説明と、
 
 
一本柱となった鳥居の説明を見ておくようにと言われます。
 
続いて平和公園に行くのですが、原爆資料館と平和公園はすぐ近くにもかかわらず結構な高低差です。
 
 
 
平和を願う鶴の形の噴水です。
 
 
レンガだけ残った、長崎刑務所跡。
 
 
平和の鐘。
 
永井博士は、長崎医科大学の教授でだった方ですが、爆心地から700メートルの距離にある長崎医大の診察室で被爆してしまいます。
爆破物で、右側頭動脈切断という重傷を負ったにもかかわらず、先頭を切って救護活動を行います。
元々、被爆前からの白血病もあったそうです。
お子様2人は疎開していて無事だったのですが、奥様の緑さんは自宅で跡形もなく、首にかけたロザリオだけが残っていたとか。
 
で、「長崎の鐘」の歌となる随筆もかかれています。
「妻は召されて天国へ」と歌われているわけです。
 
その様なお話を聞いてから、バスは、後に永井先生がお住まいになっていたわずか2畳の住居の前を通ります。
 
 
車中から見た如己堂です。
 
畳2枚のうち、1枚にご自分か横たわり、もう1枚にお子様2人が暮らしていたそうです。
 
 
車窓からですが、浦上天主堂を。
 
 
そして、バスの車窓からなのでアップにする余裕がなかったので分かりづらいのですが、
階段の上に、あの、一本足だけ残った鳥居があります。
 
倒れたもう一本の足も、足元に倒れたまま残されているそうです。
 
ここで、バスガイドさんが永井博士の著書「この子を残して」の一部を何ページ分か朗読してくださいます。
 
 
この子を残して――この世をやがて私は去らねばならぬのか!
 母のにおいを忘れたゆえ、せめて父のにおいなりとも、と恋しがり、私の眠りを見定めてこっそり近寄るおさな心のいじらしさ。戦の火に母を奪われ、父の命はようやく取り止めたものの、それさえ間もなく失わねばならぬ運命をこの子は知っているのであろうか?
・・・・・この子は墓から帰ってきて、この部屋のどこに座り、誰に向かって、何を訴えるのであろうか?
https://www.aozora.gr.jp/cards/000924/files/49192_39848.html
 
 
大変感情のこもった、引き込まれる朗読でした<(_ _)>
 
 
 
続いて、出島です。
 
出島と言えば、海に浮かんだ扇形のはずなのですが、周囲は埋め立てられています。
 
 
 
スタッフは、江戸時代の出島町人の姿で、ところどころに配置されています。
 
 
それぞれの建物には展示物があり、映像も流れているのですが、ゆっくりと見ている時間はありません。
 
 
ざっと展示物を見たり、銀のことについての説明を見たら、
 
 
カピタン部屋に向かいます。
カピタンは、ここを仕切っていた親分の事、キャプテンの語源となった言葉だそうです。
 
 
 
 
やはり、カピタンは豪勢ですね。
 
 
続いて、孔子廟。
 
 
お参りするところの裏側に、博物館があります。
撮影禁止なのですが、陶器や象牙の彫り物など、素晴らしいものが展示されています。
 
 
続いて、大浦天主堂の前を通り、
 
 
グラバー園へ。
 
 
往きはエスカレーターで楽に上がる事が出来ます。
 
 
蝶々夫人かと言われている方の像。
 
 
噴水は、あーる晴れた日に―♪ のとおりに並んでいるそうです。
 
旧オルト邸、旧リンガー邸、その奥には旧スチイル記念学校とかで衣装を借りる事も出来ます。
 
 
 
 
 
サッと見ても、時間に余裕がある~!!
 
 
最初の蝶々夫人の広場に戻り、売店に駆け寄ります。
 
 
三菱だから、キリン行こう~って!?
 
 
これこれーっ!!
 
 
クラフトビール2種類をね (^_-)-☆
 
 
長崎港が一望できます~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
 
降りていくと、
 
 
改修中で立ち入り禁止の旧グラバー邸ですね~♪
 
 
どんどん降りていくのですが、
 
 
まだ5時前だというのに、土産物店は閉まっています。
 
 
観光スポットだというのに、人通りもありません。
 
 
定期観光バスの旅は、ここまでです。
この後、新地バスターミナルで長崎空港行のバスに乗り換えますが、乗り場はバスガイドさんが丁寧に教えてくださいました。
 
大変お世話になりまして、ありがとうございました~(^^♪
 
 
空港に到着してから、旅の最後を懐かしむために・・・、
 
 
空港オリジナルの芋焼酎だそうです。
 
 
空港オリジナルの焼酎も、麦と芋だけでなく、アルコール濃度も37%か23%かを選びます。
 
 
クリームコロッケとのセットで頂いてみました。
 
 
どちらもミニを頂いたんですけどね、たっぷりの野菜で健康的でした。
 
 
野菜たっぷりの皿うどん(ミニ)。
 
 
同じく、野菜が山盛りの中崎ちゃんぽん(ミニ)。
 
 
売店では、名物のカラスミを頂いてみました。
 
帰宅してから晩酌で頂きましたが、めったにいただけない珍味です~♪
 
 
長崎の旅は観光も楽しく、美味しいものも沢山、とても良い所でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【長崎-3 ハウステンボス編】酒飲みオヤジも楽しめる!! ワイン祭り、チーズ祭り~♪

2021年09月21日 | 旅行
 
*私共は、新型コロナウィルスの予防接種2回目より1か月経過した状態です*
 
遅い夏休みですが、夫が軍艦島に行きたいというので、3泊4日の長崎旅行を計画しました。
 
こちらは3日目、酒飲みオヤジも楽しめるだろうかと心配した「ハウステンボス編」ですが、
他に「雲仙普賢岳編」「軍艦島編」「街歩き編」「食べ歩き総集編」がございますので、よろしかったらご覧くださいませ~♪
 
 
 
JRで、長崎から佐世保のハウステンボス駅に向かいま~す(^^♪
 
ハウステンボス公式ホテルに宿泊することにしたのですが、何分、酒飲みオヤジです。
外国のバーのような雰囲気で酒のいただける店は休業中ですし、レストランでの酒の提供は19時までとなっています。
 
バラの庭園には興味なさそうですし、問題なく過ごしてくれるでしょうか・・・。
 
 
こちらは、JRハウステンボス駅のホームから見たところです。
 
水路の多い、オランダ的ですね~♪
 
 
JRの駅から橋を渡って、ハウステンボスに向かいます。
 
 
入り口近くの駐車場のわきにある「園内ホテル手荷物預かり所」から、
送迎バスでハウステンボス南端のウォーターマークホテルに向かいます。
 
チケット付きプランにしましたので、ホテルに行かなければチケットを手にすることが出来ない、
ホテルは園内を通り抜けるか、もしくは送迎バスでなければ行くことの出来ない場所にあります。
 
ややこうしすぎる~!!
 
 
ホテルで手続きを済ませて、早すぎる昼食の店を探してみました~♪
 
 
ゲートの外側なのですが、佐世保バーガーのお店が目につきました。
 
 
佐世保バーガーの条件は、「お店に入っから手作りするハンバーガー」って事なのでしょうか???
 
 
よく分からないのですが、こちらのフィッシュバーガー。
柑橘系のドレッシングのようなソースがかかっていて、フレッシュな香りです。
 
こちらの、JRとは反対側のゲートから入りますが、全く人がいません。
 
 
少し歩いて広場に向かうと、ちょうど、ショーの始まりです。
 
ハロウィン関連の「お菓子をくれないと、いたずらしちゃうぞー」
 
 
 
うんうん、テンションが上がります。
 
 
この通り、人は全く見当たりません。
 
 
白い観覧車を見つけましたので、乗ってみる事にしました。
 
誰も乗っていませんので、貸切状態です。
 
ゴンドラ1基づつにエアコンが設置されていて、とても涼しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
 
大村湾は、まるで湖の様に閉鎖されていますので大変穏やかです。
 
 
JRの駅方向にはホテルオークラが目立っていて、その前に並んでいる小さな戸建ては高級別荘地で、居住されてる方もいらっしゃるのだとか。
 
大体の施設の概要がわかりましたので、アトラクションワールドに向かってみました。
 
 
 
 
VRワールド。
3Dゴーグルをかけ、動く椅子や水滴によって臨場感のある激流ラフティングのバーチャル体験です。
逆バンジー体験も可能です。
 
この通り、待ち時間はゼロ!!
 
 
VRキング。
こちらは、同じく3Dゴーグルや座席の傾きによって、ジェットコースターの疑似体験が出来ました。
これは、苦手な人は目をつむれば済みますので、誰でも楽しめるでしょう♪
 
ところで、この人たち・・・デヴィ婦人じゃありませんか~!?
何かのテレビ撮影をしている様です。
 
 
ホライゾンアドベンチャープラス。
会場が空くまで待ちましたが、それでも10人程度の入場者だけです。
 
 
800トンの水を使って、物語に沿って迫力あるオランダの洪水を再現しています。
 
 
 
アンブレラストリートに入り、
 
 
トリックアートの建物へ。
 
 
ここに立つと、
 
 
画像を90℃回転させると、「助けてくれ~っ!!」となるはずなのですが、
 
いくら説明しても、ポーズの取り方を飲み込んでくれない・・・"(-""-)"
 
 
お見苦しいものを・・・、失礼致しました。
 
 
こんな絵がいくつも展示されています。
 
 
 
光のファンタジアシティに来てみましたが、この通り、人はいませ~ん!!
 
 
 
床を踏むと花が咲いていく・・・、
 
 
こちらのフラワーファンタジア、宇宙のファンタジア、海のファンタジア・・・いずれも、映像で楽しむものです。
 
さあさあ、ワイン祭り!!
 
 
100種類のワインから有料のテイスティングが可能です。
 
 
チーズや、ソーセージなどのおつまみ盛り合わせも販売しています。
 
(ハウステンボス公式HPより)
 
カステラ祭り、チーズ祭り、収穫祭、ワイン祭りが行われています~!!
 
それにしても、この公式HPですが、飲み放題でなければ「お酒が弱い方は」扱いですって!?
 
お酒が弱い方は1杯(120ml)からお楽しみいただけます!
一般 500円、会員450円
 
飲み放題が2800円、1杯500円・・・。
ということは、5杯以下の方は「お酒が弱い方」なんですね "(-""-)"
 
夜のお食事時でしたら迷わず飲み放題に致します、けど、お食事前なので・・・、
 
 
スパークリングワインと
 
 
フランス産の深みのある赤ワイン、残念ながら、それぞれ1杯づつに致します。
 
 
ホテルに戻り、夕食をとってから、身支度を整えて再度の出直しと致します~♪
 
この通り、ほとんど人はいません!!
 
 
ホテルの夕食はバイキングだけで、他の選択肢はありませんが、とても美味しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
ホテルの外側にでると、
 
 
昼間はこのようにカボチャが並んでいたのですが、
 
 
夜になると、長ーく続くイルミネーションとなっています。
 
ゆっくりと、園内のイルミネーションや再度のワインを楽しむ予定だったのですが、
 
ここで、強烈な雷の音が響き、雨が降り出してきました!!
 
 
ホテル側のゲートを入ったところに、昼間はこのような感じで遊覧船の乗り場がありました。
 
 
夜も遊覧できますので、乗ってみました。
 
 
激しい雨と強風なのですが、まあ、遊覧船なら問題ありません。
 
8時に閉演してホテルに戻ったのですが、ホテルに売店はありません。
当然、夫は飲み足りないのですが、アルコール飲料の自動販売機もありません。
 
もちろん、周囲のホテルも含めてバー等酒を提供する店は営業していません。
 
ハウステンボスは閉園していますので通り抜ける事も出来ず、どうしたらアルコール飲料をゲットできるでしょうか~?
 
 
なんと!!
 
コンビニのある所まで送迎してくださいました~♪
 
JR駅前のホテルオークラ1階にファミリーマートがあるのですが、そこまで送ってくださるとは!!
 
 
酒飲みとは、不自由なものですね~♪
 
送迎してくださったホテルのスタッフの方、大変ありがとうございました!!
 
おかげさまで、酒飲みオヤジも楽しく過ごす事が出来ました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
 
それにしても、まるで休園中のごとく、人がいませんでしたね~。
 
 
明日は長崎旅行の最終日、長崎市内に戻って一日観光を致します~(^^♪
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【長崎-2 軍艦島編】上陸できる~!? そのために計画した長崎旅行ですが(^^♪

2021年09月20日 | 旅行
(船着き場と反対側から見た軍艦島です)
 
*私共は、新型コロナウィルスの予防接種2回目より1か月経過した状態です*
 
遅い夏休みなのですが、夫が軍艦島に行きたいというので、シルバーウィークに3泊4日の長崎旅行を計画致しました。
 
 
こちらは、2日目に軍艦島観光をした1日分をまとめた「軍艦島編」です♪
 
記載しておりますのは
 
・軍艦島周遊クルーズ
・長崎ちゃんぽんの江山楼
・軍艦島デジタルミュージアム
・海鮮市場出島ワーフ店で伊勢海老
 
等の内容です。
 
他に「雲仙普賢岳編」「ハウステンボス編」「街歩き編」「食べ歩き総集編」がございますので、よろしかったらご覧くださいませ~♪
 
 
軍艦島上陸周遊クルーズは、何社からも船が出ているのですが、選んだのはこちら!!
 
やまさ海運の「軍艦島上陸周遊クルーズ」です。
 
 
軍艦島に上陸した人の約40%が、この会社のクルーズ船を利用しているという実績からです。
 
 
しかし、計画してから軍艦島に到達するまでには2つのリスクがあります。
 
「緊急事態宣言による行動制限」と「天候による船の運休」です。
 
長崎県に出ていたまん延防止等重点措置の影響で、長崎市が上陸を禁止していました。
従いまして、9月12日までは軍艦島ツアーはどの会社であっても「全便運休」していました。
 
関東の緊急事態宣言は9月末まで延期となりましたので長崎はどうなるのかと心配したのですが、
長崎は予定通り解除されました(^_-)-☆
13日から、軍艦島ツアーは開始されることになりました~っ!!
 
・・・と、思いきや!!
 
今度は台風14号の関係です。
13日からは運行開始されることになったのに、
今度は台風の影響で「9月13日(月) ~ 9月17日(金) 運休」となりました。
 
でも、私共が予約したのは、9月20日ですから、ぎりぎり運行開始しています~♪
とりあえず行ける、上陸出来そうですーっ!!
 
・・・と、思いきや!!
 
申し込んだ海運会社から連絡がありました。
 
 
<軍艦島周遊コース代替運航のお知らせ>
 
長崎市役所より 転落防止柵を再設置のお知らせがございました。

現在のところ上陸再開予定は9月23日(木)よりとなっております。

大変申し訳ございませんが 「軍艦島周遊コース」(120分)にての代替運航となりました。

 
 
つまり、私共が行く予定の20日は、軍艦島へのツアーはぐるりとクルージングや解説は行いますが、上陸は出来ないというのです!!
 
仕方ありません、今回は「軍艦島周遊コース」で上陸は断念いたします(-_-メ)
 
ちなみに、天候基準をクリアして上陸する事が出来るのは、年間で100日位だそうです。
 
 
 
軍艦島がどんな島かは、すでに皆さまはご存知の通りですので説明は不要かと思います。
 
 
正式名称は「端島」、この、船着き場と反対方向から見た形が軍艦土佐に似ているというので、通称「軍艦島」です。
 
 
 
当日の朝は、JR長崎駅から徒歩10分、もしくは路面電車の大波止から徒歩3分の長崎港ターミナルに向かいます。
 
 
受付は、こちらの窓口です。
 
 
こちらに接岸しているのが、乗船予定のマルベージャ号です。
 
その向こうには、出島ワーフという飲食店街が続いています。
 
 
こちらの乗船券をゲットしたら、
 
 
第2号桟橋の「マルベージャ」舷門前で待ちます。
 
 
2階席の左右は一杯座っているのですが、
 
 
1階席はこの通り、ガラガラ状態です。
 
1階の方がエアコンが効いて涼しいのですが、やはり風を受けての2階席が良いのでしょう。
 
席は、断然左側にとるべきです!!
 
周遊するときには、反時計回りに進みますので、左側でなければよく見る事が出来ないのです。
 
 
途中に見える長崎港の説明を聞きながら進みます。
 
戦艦大和と同型の戦艦武蔵も、あの「ダイヤモンド・プリンセス」号も、
この三菱重工長崎造船所で造られていたんですね!!
 
軍艦島だけでなく、長崎港の説明もなかなか興味深いです♪
 
30分ほどの各種解説を受けながらのクルーズで、いきなり、海の向こうに
 
 
見えてきます、軍艦島じゃありませんか~♪
 
 
左端が、石炭を掘りだしていた場所。
 
 
何故か、釣りをしている人がいる~っ!!
 
 
真ん中の船着き場では、転落防止策を設置している人たちがいます。
 
一番右の小高い場所には、神社の一部が見えています。
 
 
船は次第に右方向に、反時計回りに進んで行きます。
 
多くの人が左に寄ってきますので、船が傾かないか心配になります( ;∀;)
 
 
かなり風化しているのですが、人々の住んでいた高層の建物が見えてきます。
こんな高層建築が、大正5年に作られていたって、驚きです~!!
 
日本で最初の鉄筋コンクリートの集合住宅ですから~♪
 
 
左の建物が学校です。
 
1階から4階までが小学校、5階と7階が中学校、6階は講堂や図書館だったそうです。
学校は、最大時は1000人もの子供たちが通ったのだとか。
 
 
こちらが、船着き場と真反対の方向から見たところです。
ちょうど逆光で影しか見えません。
この形が、「戦艦土佐」に見えるのだとか。
 
 
どんどん島の周りをまわり、
 
 
これで一周、クルーズ船は長崎港に戻ります。
 
 
小さな手漕ぎボートで軍艦島を一周し、陸地に向かう方がいらっしゃいますが、潮に流されませんように・・・。
 
 
後に定期観光バスのガイドさんから聞いた話ですが・・・、
 
長崎港の入り口にかかっている女神大橋(ヴィーナスウィング)は、人も渡る事が出来るのだそうです。
自動車は有料、人は無料です。
 
橋の道路部分の高さは、世界で10番目位の大きさの大型客船も潜り抜ける事の出来る高さで、世界最大級の客船であるクイーンメリー2も通り抜けたのだそうです。
 
船の高さは、橋の道路からわずか2メートル下だったそうで、道路から見れば、まるで飛び降りる事が出来そうな感じだったとか。
 
是非是非、大型客船が通る時に、上から眺めてみたいです~♪
 
 
五島列島からのジェットフォイルが通り過ぎましたが、海面に浮きあがって走ってますね。
 
港の眺めは、とても楽しいです。
 
 
長崎港近くの海岸沿いの丘の上にグラバー園が見えています。
 
軍艦島周遊クルーズは以上です。
 
しかし、まだまだです!!
 
陸地には軍艦島デジタルミュージアムというのがあり、せっかくでしたら、そこもセットで行くべきものです。
 
こちらの丘の上に見えているグラバー園入口の足元あたりにあるんですよ~♪
 
 
■ 軍艦島上陸周遊クルーズ/やまさ海運株式会社)
  • ご予約:0800-200-8180 
  • お問い合わせ:095-822-5002(受付時間 8:15~17:00)
  公式HP : https://www.gunkan-jima.net/
 
 
 
 
船を降りたら昼食の時間です。
文明堂本店の前を通り、
 
 
新地中華街の江山楼へ向かいました。
 
 
長崎新地中華街にある江山楼は、豪華な具材の長崎ちゃんぽんが有名です。
 
特徴的なのは、具材を包み込んだすり身団子や、一番上にはフカヒレまで載っている事でしょうか。
 
テレビの「人生最高レストラン」で、さだまさしさんが紹介された時の事です。
 
この特上ちゃんぽんは豚骨スープを若干使用していたのですが、「江山楼のスープは鶏ガラ100%」とコメントしてしまいました。
それを見ていた店主が、鶏ガラ100%のスープに変えてしまったのだとか!?
 
というエピソードがあります。
 
濃厚で、紹興酒にも合いそうな、コラーゲンを感じるスープです。
 
(詳しくは、食べ歩き編に記載しております)
 
■ 江山楼
 
住所 : 長崎県長崎市新地町13-13
電話 : 095-824-5000 (江山楼お客様センター)
営業:11:00〜20:30(19:30 受付終了)
公式HP : http://www.kouzanrou.com/
 
 
午後は軍艦島デジタルミュージアムに向かいます。
先ほど見たグラバー園の足元にあり、徒歩で十分な距離です。
 
 
建物はこのように足場が組まれているので分かりづらいのですが、中は通常通りの営業中です。
 
JAF会員は割引がありますので、会員の方はカードを持参しましょう♪
 
 
2階では、広ーい壁面一杯に、当時の様子が映し出されます。
 
そして、軍艦島で生まれ、軍艦島で育ち、今も軍艦島に本籍を置いているKさんが解説をしてくださいました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
 
次のブースでは、軍艦島の石炭採掘の現場の位置関係を画像で解説。
 
 
そのお隣では、実際の軍艦島の住居を再現したものです。
 
 
6畳1間の狭い住居で、お風呂やトイレは共用です。
 
上がりこむこともOKで、ウィスキー瓶の並んだ棚をながめて、夫は当時の気分にハマっていました♪
 
 
こちらにある当時の衣類や炭鉱夫グッズを使ってコスプレして、記念撮影もOKです。
 
 
階段壁面には、島の高い位置にある神社の画像がありますが、
 
 
こちらが再現されたもの、お参りしてしまいました。
 
人々が充実して暮らすためには、労働と食事、娯楽だけでなく心の支えとなるものも重要だったのですね。
 
様々なことが解説されているのですが、
 
 
軍艦島は、最大の長さが480メートル、横幅が160メートルの小さな島です。
 
そこに、最大で5000人以上の人々が住んでおり、人口密度は、東京都心部の10倍程度だったと言います。
 
 
 
3階では、多くの元島民たちのお話が紹介されています。
 
この方の住んでいた棟には、多くの朝鮮人家族も住んでおり、よく遊びに行ったそうです。
 
 
炭鉱の労働は、過酷なものでした。
 
外国人労働者の方も、多くいました。
 
狭い所に、多くの人が住んでいるのですから、みんなが助け合わなければ生きていく事が出来ませんでした。
 
トイレもお風呂も共用でした、テレビのある家にはみんなが見に行きました。
 
重要なのは、この部分です。
 
「日本人も、外国人労働者の方も、みんなが仲良く助け合っていました」
 
 
以下の部分は、私共の勝手な推測です。
 
徴用工だと主張している人たちがいますが、どこに住んでいたのでしょう。
こんな狭い空間で、誰にも知られないで暮らすことは不可能でしたが、その人達を見たという人はいないそうです。
 
今、徴用工だと主張している人たちは、何時から何時まで、どこに住んでいたのか、知り合いにはどんな人がいたのかを話してほしいです。トイレもお風呂も共用の場所でしたから~!!
 
子供たちは様々なところに遊びに行っていましたが、閉じ込められて強制的に働かされていた人はいませんでした。
外国人労働者は多くいましたが、同じ建物で、仲良く暮らしていました。
ある時、突然、多くの外国人労働者たちは引き上げていきましたが、誰にも目撃されることなく引き上げる事は無理だったでしょう。
 
 
まあ、特定の主義主張のために記載しているわけではありませんので、このくらいに致しますが、
実際に島に行ったり、元島民の方の話を聞いてみるといろいろ解ってくると思います。
 
■ 軍艦島デジタルミュージアム
 
住所 : 長崎市松が枝町5-6 カステラの長崎堂ビル内
電話 : 095-895-5000
営業:9:00〜17:00閉館(最終入館16:30)
公式HP : https://www.gunkanjima-museum.jp/
 
 
さてさて、一日中、軍艦島を堪能致しました。
 
軍艦島対岸の野母崎には、軍艦島資料館などある様なのですが、そんなことはさておいて伊勢海老漁の解禁期間です。
 
せっかくの解禁期間なのでしたら、伊勢海老を頂きたい!!!
 
長崎市街地で、伊勢海老のいただけるところはないものでしょうか・・・。
 
 
長崎港の横に続く、出島ワーフ。
 
 
一番手前に、「生け簀料理」と書かれた海鮮市場出島ワーフ店があります。
 
お店の公式HPで、過去に伊勢海老も捌いているという記載がありましたので、電話で問い合わせてみました。
 
「今はありませんが、仕入れる事が出来たらお電話しますので」と言う事でした。
 
仕入れてくださいました、
 
こちら、1万5千円という価格でしたが!!
 
頂きましたよ、大満足、期待以上でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
こんなに大きなものは初めていただきました。
 
もっと小さな、味噌汁にすれば1匹まるごと入ってしまうサイズを想像していたのですが、この大きさです♪
 
身はプリップリ、甘みがジュワッと広がります。
 
 
最期の味噌汁がまた、サイコーです!!!
 
ん?
 
 
なんと、森伊蔵がいただけるじゃありませんか、しかも、この価格!!!
 
森伊蔵、村尾もロックで頂きました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
魔王は何度かいただいたことがあるのですが、森伊蔵、村尾は初めてでした。
 
すごーく、スッキリとしていて物足りない・・・というのが、感想です。
 
(詳しくは、食べ歩き編に記載しております)
 
■ 海鮮市場長崎港 出島ワーフ本店
 
住所 : 長崎県長崎市出島町1−1 出島ワーフ内 1F
電話 : 095-811-1677
営業:11:00 〜 22:00
公式HP : https://nagasakikou.com/
 
 
軍艦島の一日の締めくくりとしては、九州の味も堪能する事が出来ました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
明日は、一日ハウステンボスに向かいます~♪
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【長崎-1 雲仙普賢岳編】ロープウエイより新しい山 !?

2021年09月19日 | 旅行
*私共は、新型コロナウィルスの予防接種2回目より1か月経過した状態です*
 
 
長崎県の軍艦島に行ってみたく、長崎旅行を計画致しました。
 
こちらは、3泊四日の初日で、雲仙観光から夜の食事まで「雲仙普賢岳編」です♪
 
本日の立ち寄り先は、
 
・諫早市のうなぎ福田屋
・雲仙ロープウエイ
・カステラランド
・さかな市場銅座店
 
等です~♪
 
他に「食べ歩き総集編」「軍艦島編」「ハウステンボス編」「街歩き編」がございますので、よろしかったらご覧くださいませ。
 
 
 
長崎県のまん延防止等重点措置は解除されたばかり、台風14号も前日に通り過ぎたばかりですが、大丈夫でしょうか( ;∀;)
 
 
長崎空港への到着は、10時過ぎです。
 
お天気良好っ!!
 
 
到着後はレンタカーで雲仙に向かいますが、丁度お昼時になります~♪
 
 
通り道である諫早市は、鰻が名物なんですって(^^♪
 
ミシュランガイド掲載店も2件あって、鰻割烹井出がビブグルマン、福田屋がミシュランプレートです。
 
いずれも★を獲得しているわけではありませんが、期待出来ます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
 
 
中でも老舗中の老舗である福田屋は、創業が文久3年(1863年)とは!!
迷うことなくこちらのお店に致しました。
 
 
 
 
こちらが、上うなぎ丼。
上うなぎ丼は、上に3切れが載っていますが、中に1切れ隠れています。
 
こちらが、並うなぎ定食。
 
京都から取り寄せた楽焼の器に乗っているのですが、熱々に温められています。
ご飯はおひつ入り、タレをすくうためのスプーンも添えられています。
 
蒸していない、小ぶりの鰻で、タレは甘すぎず、とても美味しいです。
 
関東の厚みのある鰻を見慣れていますので、こちらの鰻はボリューム的には「あれ!?」と言う感じですが、味はとても美味しいです。
その昔、諫早周辺て獲れた鰻は、こんな感じだったのでしょうね。
 
 
(詳しくは、「食べ歩き総集編」に記載しております)
 
■ 福田屋
 
住所 : 長崎県諫早市福田町23-10
電話 : 0957-22-5653
公式HP : http://fukudaunagiya-isahaya.com/
 
 
 
福田屋をでて次に向かうのは、雲仙ロープウエイです。
 
台風14号が通り過ぎたばかりで、ピカ晴れを期待しましたが・・・、
 
 
はい、期待通りでした!!
 
 
標高差約174m、距離約500mの仁田峠駅から妙見岳駅間を8分ごとの運行、約3分で結んでいます。
 
ロープウエイ終点から、往復15分程度で妙見神社まで行く事が出来ますが、そちらの方が展望は良いらしいです。
 
 
ロープウエイの山頂駅の横に見えているのが、平成新山。
 
平成3年5月20日初めての溶岩ドームが出現し、標高は、平成7年6月の1488メートルをピークに、現在はやや縮小して1482.7メートル(国土地理院火山基本図より)だそうです。
 
このロープウエイが設置されたのは、1957年(昭和32年)7月15日だそうですから、ロープウエイはこの山が出来るずっと以前からあったことになります。山より古いロープウェイって、年季が入っていますね。
 
 
 
ロープウエイ展望台からの眺めです。
後ろを見ると・・・、
 
 
もっと高い位置にも展望台が見えています!!
 
 
もっと高い位置まで行ってみましょう~♪
 
 
今度は手前が雲仙普賢岳、その向こうに平成新山が正面に見えます。
 
 
右へ上がったところが、見えていた展望台です。
 
 
前後左右、どちらを見ても海が見えて、サイコーに気持ちよい眺めです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
 
普賢岳の見えているところに戻り、左に行くと妙見神社です。
 
 
こちらは、周囲に樹々が茂っていますので、あまり景色は見えません。
 
でも、途中の登山道からは遠くまできれいな景色を眺める事が出来ました(^^♪
 
ミヤキマリシマとか花や紅葉の季節も良さそうですが、その頃は大変な渋滞だという事ですので、今の時期で良いです~♪
 
 
■ 雲仙ロープウエイ公式HP : http://unzen-ropeway.com/
 
 
 
雲仙の温泉って、宿泊しても何もなさそうに感じましたので、長崎市に宿をとりました。
 
しかし、「雲仙の宿にすればよかった!!」と思う様な企画がありました。
 
 
(雲仙温泉観光協会公式HPより)
 
夜には2人のスタッフによる「湯にも地獄の物語」というナイトツアーです。
 
提灯たよりに4つの地獄めぐり、怪談を三味線の弾き語りで案内するというもので、昼間は聞こえない音が聞こえてくるのだそうです。
 
集合時刻は20:15ですから宿泊しなければ参加は難しいです(-.-)
 
次回は宿泊をして、是非とも参加したいです。
 
 
■ 湯にも地獄の物語 公式HP : https://www.unzen.org/yunimojigoku/
 
 
雲仙地獄には、大叫喚地獄やお糸地獄、清七地獄など30あまりの地獄からなり、さまざまな哀史や伝説を今に伝えています。
 
雲仙地獄の観光スポットは、
 
・足を置くと地熱や噴気を体感できる休憩所
  「雲仙地獄 足蒸し(あしむし)」
・地獄の蒸気を使って蒸しあげている名物温泉たまごを販売している
 「雲仙地獄工房」
・周辺の地獄を見学しながら温泉卵を楽しめる
 「雲仙地獄見台」(兼休憩所)
 
など楽しみにしていたのですが、数日前の台風で入場が制限されている様でしたので、割愛して長崎市内に向かいます。
 
 
長崎へは、南側の海岸沿いの道路を利用しましたか、途中で見つけたのが、
 
 
カステラランドです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
カステラ和泉屋の工場に併設された、売店やレストランです。
 
 
こちらの売店の奥が、
 
 
 
 
 
こちらで、ハート型にカットされた商品は、
 
 
このように陳列されています。
 
 
カステラソフト、甘すぎないでとても美味しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
(詳しくは、「食べ歩き総集編」に記載しております)
 
■ 長崎カステラランド
 
住所 : 長崎県雲仙市愛野町乙5864
電話 : 0957-36-2000
営業:店舗 8:30~17:30
   レストラン 11:00~15:00
   テイクアウト 9:00~16:30
公式HP : https://www.n-izumiya.com/shop/castella-land.html
 
 
長崎市内でレンタカーを返却し、ホテルに向かう途中で見つけたのが、眼鏡橋です。
 
 
なるほど~、水面にうつった部分も併せると眼鏡に見えますね。
 
 
丘の下にずらりとお寺が並び、橋がかかっています。
お墓は丘の斜面に作られているんですね。
 
 
ホテルで身支度を整えてから、今度は楽しみにしていた居酒屋に向かいます。
 
 
やたらとネコが多いです。
バイクの前輪の向こうにも白いネコが隠れていて、くつろいでいます。
 
 
今夜は、さかな市場銅座店を予約しています。
 
長崎に来たならば、透きとおったイカの刺身を頂きたい!!
この店には生け簀があって、イカ師がその場でさばいたものをいただけるというので、楽しみにしていたのです。
 
しかしっ!!
 
 
イカがいない !!
 
前日に通り過ぎたばかりの台風の影響で、イカが取れていないというのです。
 
仕方ありませんね、その前は県独自の緊急事態宣言もあり、ずっと休業していたのですから。
 
 
それでも、新鮮なサバや
 
 
ウニ刺、大変新鮮で
 
 
お酒も焼酎も、美味しゅうございました!!
 
 
(より詳しくは、「食べ歩き総集編」に記載しております)
 
■ さかな市場 銅座店
 
住所 : 長崎県長崎市銅座町11−2
電話 : 095-827-2966
営業:17:00~24:00
HP : https://r.gnavi.co.jp/f035848/
 
 
今日のところは、少し夜の街を散策するだけと致します。
明日は旅の目的である、軍艦島ですから~♪
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【埼玉は、そこらへんの草が美味しい!!】菖蒲のcafeつむぎでランチ~♪

2021年09月04日 | グルメ

久喜市の菖蒲は仕事でよく通る場所なのですが、

春は長い桜のサイクリングロード、菖蒲やラベンダー等で景色の良い所です。

(こちらは、5月に行った時のしらさぎ公園でラベンダーが咲く斜面の画像です)

この斜面と反対側に、いつも通りがかる気になるお店があります。

この辺りって、ショッピングセンター以外は田んぼばかりで何もなさそうなのですが、

意外に一軒家の美味しいお店が多いものですから~♪

こちらのカフェは、ランチ時に通りがかるといつも混雑していて行列となっています。

テレビでも紹介されたようで気になっているのですが、

今日は余り行列がなさそうなので立ち寄ってみました。

お米も野菜もシチューも、デザートも美味しそうです。

こちら側が入り口ですが、反対側はテラス席になっていて、直接入れます。

テラス席も、良い季節です~♪

店内席にしましたが、明るくて落ち着く雰囲気です~(^^♪

入り口入って正面にプリンが!!

美味しそうですね~(^^♪

しかし、今日は、まずランチです♪

夫は、看板メニューのビーフシチュー。

ご飯かパンかを選べます。

野菜がたっぷり、それが美味しいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

お肉は柔らかくて美味しいのですが、味付けがサッパリと健康的過ぎるようです。

夫は、もっとコッテリ、ギトギトとしたものを期待していたようでした。

私にとっては、とても良いのですが。

私は、これも看板メニューであるつむぎランチを。

魚沼産コシヒカリのご飯、三つ葉やミョウガなど香味野菜の効いた美味しいお味噌汁、コーヒーゼリー、

8種類のお惣菜のプレートは焼肉、からす鰈、豆腐の揚げだし、野菜料理がシャキシャキと新鮮♪

アツアツの、あんかけ茶わん蒸しがトロリと美味しいです(^^♪

どれも、出汁が効いていて、薄味の健康的な美味しさです。

 

これは、行列になるのもうなづけます。

サイクリングロードに近いので、テラス席はサイクリングめしとしても良いです。

(映画「翔んで埼玉」とコラボした「そこら辺の草グルメ」ポスターより)

「埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ!」ですって?

はいはい、埼玉では「そこらへんの草」が美味しいと盛り上がっていますよ~(^^♪

 

*(注) 今、埼玉では「そこらへんの草グルメ」が流行っております( ;∀;)

こちらのお店は野菜が美味しいので「そこらへんの草が美味しい」と表現させていただきましたが、

「そこらへんの草スタンプラリー」等の協賛店ではありません。

 

(店舗情報/cafeつむぎ)

住所 :  埼玉県久喜市菖蒲町三箇419-1

電話 :  0480-48-6989

営業時間    10:00-20:30(20:00L.O)
ランチタイム  11:00-15:00
ディナータイム 17:00-20:30
カフェタイム  10:00-20:30

日曜営業

定休日

月曜、第一火曜

公式HP : https://company-site.jp/cafetsumugi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【埼玉の工場直売】続・伊奈町のパン工場でメロンパンゲットしましたが~!?

2021年09月01日 | グルメ

(こちらは、ゲットしたミニメロンパンの断面です)

東名高速の海老名SAはメロンパンが人気です。

下りの「ぽるとがる」で販売されている人気メロンパンが作られているのは、

埼玉県の伊奈町にある、サンフレッセという工場で~すっ!!

サンフレッセには、工場に直売店が併設されています。

門を入って右側にある、赤い屋根の建物です。

 

数年前に行った時は、そのメロンパンを直売店で購入できていたんです。

 

しかし、今年の4月に行った時には販売していませんでした。

購入できるのは学校給食で出てきそうなパンばかり、菓子パンや特に変わったパンはなく、

電話で問い合わせると「めったにありません」ということでした"(-""-)"

 

あまり期待はしていなかったのですが、本日、近くを通りがかったので立ち寄ってみました。

今日は、少し種類がありますので、いろいろと買い込んでみました~♪

メロンパンがありました~!!

といっても、「ミニメロンパン」です。

大きさが違う~!!

海老名SAの様に、メロン果汁とかメロン香料は入っていません"(-""-)"

後でいただいてみましたら、表面のサクサク感は美味しいですが一般的なメロンパンです。

十勝あんぱん。

原料は良いものを使っている様で、粒あんは美味しいです。

パニーニ用のパン5本。

これは、オニオンスライスやベーコン、チーズなどを挟んで焼くと、ワインに合いそう~(^^♪

ミニクロワッサン。

見た目通りです。

ホットドッグパンとバーガー用のバンズ、これがあると休日が楽しくなります。

手づくりのハンバーグを挟んでいただくのが美味しいですから。

 

他にテーブルロールとか、

アーモンドプリンなどもいただいて、

これだけ買い込んで、およそ800円位です。

 

量が多すぎ~?

この工場では高級なパン、格段に美味しいパンも製造されているのですけど、その様なパンは直売所では取り扱っておりません。

直売所で販売されているのは出来立てと言うこともあるのでしょうか、

ずっしり感はなく、ふんわりとした学校給食的なパンばかりなんです。

ですから、結構、何個でも頂けてしまいます。

 

いいの、いいの、その方が手作りのハンバーグや具材が楽しめますから~(^^♪

大きな、肉汁じゅわ~っ、のハンバーグを挟んでいただいたのですが、パンが薄皮饅頭の様に薄くて、お肉を包むだけの主張しない味が良かったです。

 

冷凍やチルド保存して気軽にいただけます。

 

メロンパンは普通過ぎました、海老名SAのメロン果汁入りも期待したのですが・・・。

でも、表面はサクサク、ワインと頂くととても美味しいです。

 

 

前回も記載しましたが、行き方は

伊奈町の県活(埼玉県民活動総合センター)方向から行くと、左手にローソン伊奈小針新宿店、右手に美浜フーズ埼玉工場があります。

真っすぐに突き当たったら、右に曲がります。

左向うに見えるのが、サンフレッセです。

 

販売は11時からなのですが、11時にはすでに車は両側にびっしりと駐車していて、空きスペースを見つけるのもやっとになります。少し、離れた位置に駐車する方が安全です。

門を入った右側、赤い屋根の小さな建物があります。

11時にはこのように行列となりますので、少し前にはたどり着いておく方が良いです。

こちらが入り口。

今は、一度に入れる人数が2人に制限されています。

中をよく見て、1人が会計をして外に出たら次の人が入って良し、というルールです。

 

レジ袋は無料で、商品を入れてくださいました。

 

では、皆様、ご健闘を~(^_-)-☆

 

サンフレッセ 工場直売店の施設詳細

直売所名 : サンフレッセ 工場直売店

住 所  : 埼玉県 北足立郡 伊奈町西小針7-11

電話番号 : 048-729-1133

営業時間 : 11:00~売り切れ次第終了

定休日  : 年末年始

公式サイト : https://www.sunfressai.co.jp/

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする